第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,062,740

3,380,086

売掛金及び契約資産

2,649,842

2,601,436

有価証券

200,000

300,000

仕掛品

72,465

292,214

前払費用

137,437

123,593

その他

17,354

521

流動資産合計

6,139,840

6,697,852

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

64,464

58,628

工具、器具及び備品(純額)

48,934

44,888

有形固定資産合計

113,399

103,516

無形固定資産

 

 

のれん

345,167

291,306

顧客関連資産

305,100

279,675

ソフトウエア

51,359

82,701

ソフトウエア仮勘定

19,305

5,416

商標権

6,354

1,925

無形固定資産合計

727,286

661,024

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

148,723

180,508

差入保証金

75,903

74,950

ゴルフ会員権

3,600

3,600

繰延税金資産

294,674

191,871

貸倒引当金

650

900

投資その他の資産合計

522,250

450,030

固定資産合計

1,362,936

1,214,571

資産合計

7,502,777

7,912,424

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

538,846

735,431

短期借入金

150,000

未払金

69,678

50,600

未払費用

129,899

192,160

未払法人税等

346,043

97,937

未払消費税等

116,101

129,645

契約負債

198,833

199,999

預り金

54,039

154,221

賞与引当金

465,146

182,863

役員賞与引当金

67,900

57,100

株主優待引当金

18,058

1,831

受注損失引当金

9,000

10,500

流動負債合計

2,013,548

1,962,291

固定負債

 

 

長期未払金

100,000

100,000

退職給付に係る負債

436,862

444,657

繰延税金負債

86,637

79,425

固定負債合計

623,499

624,083

負債合計

2,637,048

2,586,375

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

460,063

460,063

資本剰余金

316,333

316,333

利益剰余金

4,012,594

4,448,644

自己株式

5,877

7,085

株主資本合計

4,783,114

5,217,956

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

73,158

93,056

退職給付に係る調整累計額

5,575

3,488

その他の包括利益累計額合計

67,583

89,568

非支配株主持分

15,031

18,524

純資産合計

4,865,729

5,326,049

負債純資産合計

7,502,777

7,912,424

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

8,149,406

9,829,076

売上原価

6,449,100

7,667,221

売上総利益

1,700,305

2,161,855

販売費及び一般管理費

951,783

971,692

営業利益

748,522

1,190,162

営業外収益

 

 

受取利息

71

66

受取配当金

1,374

2,096

業務受託料

8,637

13,134

その他

935

1,425

営業外収益合計

11,018

16,722

営業外費用

 

 

支払利息

595

568

固定資産除却損

4,392

貸倒引当金繰入額

100

250

その他

8

営業外費用合計

5,096

818

経常利益

754,444

1,206,066

税金等調整前四半期純利益

754,444

1,206,066

法人税、住民税及び事業税

245,997

312,876

法人税等調整額

47,790

85,602

法人税等合計

293,787

398,479

四半期純利益

460,657

807,587

非支配株主に帰属する四半期純利益

837

3,492

親会社株主に帰属する四半期純利益

459,819

804,094

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

460,657

807,587

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

4,563

19,898

退職給付に係る調整額

2,616

2,087

その他の包括利益合計

1,946

21,985

四半期包括利益

458,710

829,572

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

457,872

826,079

非支配株主に係る四半期包括利益

837

3,492

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 棚卸資産及び受注損失引当金の表示

損失の発生が見込まれる請負契約に係る仕掛品と受注損失引当金は、相殺せずに両建てで表示しております。損失の発生が見込まれる請負契約に係る仕掛品のうち、受注損失引当金に対応する額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

仕掛品

-千円

8,000千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

87,326千円

76,518千円

のれんの償却額

53,860千円

53,860千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

161,573

18

2022年3月31日

2022年6月7日

利益剰余金

2022年11月14日

取締役会

普通株式

125,689

14

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

188,520

21

2023年3月31日

2023年6月7日

利益剰余金

2023年11月13日

取締役会

普通株式

179,523

20

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

(注)2023年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの事業は、システムソリューションサービス(システムインテグレーション、インフラソリューション、パッケージベースSI)及びこれらの付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(企業結合等関係)

(比較情報における取得原価の当初配分額の重要な見直し)

2022年4月1日に行われた株式会社テクニゲート(旧株式会社NESCO SUPER SOLUTION)との企業結合について、前第1四半期連結会計期間から前第3四半期連結会計期間において暫定的な会計処理を行っておりましたが、前第4四半期連結会計期間に確定しております。

この暫定的な会計処理の確定に伴い、当第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額の見直しが反映されております。この結果、暫定的に算定されたのれんの金額548,989千円は、会計処理の確定により246,299千円減少し、302,690千円となっております。

なお、前第3四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書に与える影響は軽微であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 売上高はすべて顧客との契約から生じたものであり、売上収益分解は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

サービスライン

合計

システムインテグレーション・サービス

インフラソリューション・サービス

パッケージベースSI・サービス

外部顧客への売上高

4,489,322

887,479

2,772,604

8,149,406

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

サービスライン

合計

システムインテグレーション・サービス

インフラソリューション・サービス

パッケージベースSI・サービス

外部顧客への売上高

5,502,102

955,121

3,371,852

9,829,076

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

25.61円

44.79円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

459,819

804,094

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

459,819

804,094

普通株式の期中平均株式数(株)

17,953,996

17,952,906

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.前第3四半期連結累計期間の1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、「注記事項(企業結合等関係)」に記載の暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の見直しが反映された後の金額により算定しております。

3.当社は、2023年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………179百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………20円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年11月30日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。