(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、銀行業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

1  サービスごとの情報

当社グループは銀行業として単一のサービスを提供しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

当社グループの本邦以外の外部顧客に対する取引及び当社グループの本邦以外に所在している有形固定資産については、重要性が乏しいことから、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

主要な顧客ごとの情報について、記載すべき重要なものはありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

1  サービスごとの情報

当社グループは銀行業として単一のサービスを提供しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

当社グループの本邦以外の外部顧客に対する取引及び当社グループの本邦以外に所在している有形固定資産については、重要性が乏しいことから、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

主要な顧客ごとの情報について、記載すべき重要なものはありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

当社グループは、銀行業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

当社グループは、銀行業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

当社グループは、銀行業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

 

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

 資本金
 又は出資金
 (百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

 役員及び
 その近親者

金子 抄耶

子会社の
取締役の
 近親者

与信取引

資金の貸付
 (注)

貸出金

29

 役員及び
 その近親者

金子 健洋

子会社の
取締役の
近親者

与信取引

資金の貸付
(注)

貸出金

54

 

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等は、一般の取引と同様であります。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

 資本金
 又は出資金
 (百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

 役員及び
 その近親者

金子 抄耶

子会社の
取締役の
 近親者

与信取引

資金の貸付
 (注)

貸出金

28

 役員及び
 その近親者

金子 健洋

子会社の
取締役の
近親者

与信取引

資金の貸付
(注)

貸出金

 52

 役員及び
 その近親者

石原 智之

子会社の
取締役の
近親者

与信取引

資金の貸付
(注)

貸出金

 16

 

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等は、一般の取引と同様であります。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,098円40銭

1,128円09銭

1株当たり当期純利益

57円16銭

71円63銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

57円16銭

 

 

(注) 1  1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当連結会計年度

(2025年3月31日)

純資産の部の合計額

百万円

1,284,767

1,292,594

純資産の部の合計額から控除する金額

百万円

6,067

4,888

新株予約権

百万円

非支配株主持分

百万円

6,067

4,888

普通株式に係る期末の純資産額

百万円

1,278,699

1,287,705

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数

千株

1,164,144

1,141,487

 

 

2   1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益

百万円

66,931

82,805

普通株主に帰属しない金額

百万円

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益

百万円

66,931

82,805

普通株式の期中平均株式数

千株

1,170,889

1,155,888

 

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額

百万円

普通株式増加数

千株

0

  新株予約権

千株

0

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

(注) 当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

3  株主資本において自己株式として計上されている株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式は、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めており、また、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度 2,425千株、当連結会計年度 2,425千株であり、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度 2,443千株、当連結会計年度 2,425千株であります。

 

 

(重要な後発事象)
(取得による企業結合)

当社は、2024年11月14日開催の取締役会において、三井住友信託銀行株式会社の完全子会社である三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社(2025年4月1日に株式会社L&Fアセットファイナンスに商号変更しています)の発行済普通株式の 85.0%を取得し、子会社化することについて決議し、2024年11月14日付で株式譲渡契約を締結いたしました。また、2025年4月1日に株式を取得したことにより、子会社化いたしました。

 

1 企業結合の概要

(1) 被取得企業の名称及びその事業の内容

  被取得企業の名称:株式会社L&Fアセットファイナンス

  事業の内容:融資事業、保証事業、その他付帯する一切の事業

 

(2) 企業結合を行った主な理由

当社は、長期的にめざす姿として「地域に根ざし、ともに歩む存在として選ばれるソリューション・カンパニー」を掲げていますが、当社を取り巻く事業環境は、人口減少による社会構造の加速度的な変容により、大相続時代の到来、空き家・築古物件の増加、外国人労働者の増加にもつながっていくことが見込まれます。

株式会社L&Fアセットファイナンスは、個人向け住宅ローンや賃貸用不動産ローン、不動産担保ローン等を提供する不動産担保融資専門の金融会社として、長年培った独自の債務者評価・物件評価ノウハウに立脚した丁寧な与信プロセスにより、銀行が必ずしも十分に対応できていないお客さま属性(外国人、高齢者等)や物件特性(築古物件等)、資金使途(相続関連等)に関する多様な金融ニーズに対応しています。

独自のノウハウと顧客基盤を有する株式会社L&Fアセットファイナンスを当社グループに迎え入れ、三井住友信託銀行株式会社と共同事業をおこなうことにより、社会変容にともない多様化する金融ニーズに対応し、金融仲介機能の発揮を通じて地域社会の持続的な発展に貢献する使命と役割を従来以上に果たしてまいります。

 

(3) 企業結合日

  2025年4月1日

 

(4) 企業結合の法的形式

  現金を対価とする株式取得

 

(5) 結合後企業の名称

  株式会社L&Fアセットファイナンス

 

(6) 取得した議決権比率

85.0%

 

(7) 取得企業を決定するに至った主な根拠

  当社による現金を対価とする株式取得であるため

 

2 被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価    現金     54,485 百万円

取得原価            54,485 百万円