【注記事項】

(追加情報)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の金額は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資その他の資産

2,862

千円

2,999

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

13,473

千円

13,195

千円

 

 

 

 

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

 該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

当社は、高齢化社会型人材サービスの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

当社は、高齢化社会型人材サービスの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

                                          (単位:千円)

 

シニアワーク事業

シニアケア事業

顧客との契約から生じる収益

1,387,839

3,507,327

4,895,167

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

                                          (単位:千円)

 

シニアワーク事業

シニアケア事業

顧客との契約から生じる収益

714,814

3,487,265

4,202,079

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

21円49銭

5円44銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

182,771

46,257

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

182,771

46,257

普通株式の期中平均株式数(株)

8,505,720

8,505,720

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

21円49銭

5円43銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

304

6,232

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。