(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
3,600,975
2,529,353
減価償却費
79,857
84,153
投資有価証券評価損益(△は益)
104,606
―
投資有価証券売却損益(△は益)
△89,264
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△30,573
△2,190
賞与引当金の増減額(△は減少)
205,050
1,071,739
受取利息及び受取配当金
△1,577
△8,228
売上債権の増減額(△は増加)
539,112
133,956
仕入債務の増減額(△は減少)
△33,098
△107,945
未払金の増減額(△は減少)
10,642
△1,501,170
未払又は未収消費税等の増減額
147,309
△393,697
その他
218,983
26,545
小計
4,841,288
1,743,250
利息及び配当金の受取額
1,577
8,228
法人税等の支払額
△898,928
△1,078,289
3,943,937
673,190
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△542,714
△103,504
投資有価証券の取得による支出
△86,893
△21,195
投資有価証券の売却による収入
110,000
敷金及び保証金の差入による支出
△25,942
△100,385
敷金及び保証金の回収による収入
18,344
6,500
△10,440
△2,111
△647,645
△110,697
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△156
配当金の支払額
△978,678
△1,742,680
△978,834
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,317,457
△1,180,188
現金及び現金同等物の期首残高
14,102,865
18,358,964
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 16,420,322
※ 17,178,775