(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年12月1日
至 2023年5月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△147,463
△197,068
減価償却費
21,044
18,720
のれん償却額
13,088
受取利息及び受取配当金
△1,499
△407
支払利息
4,876
12,499
持分法による投資損益(△は益)
498
1,588
株式報酬費用
-
4,215
売上債権の増減額(△は増加)
11,696
19,030
棚卸資産の増減額(△は増加)
△230,935
△1,165,822
仕入債務の増減額(△は減少)
△39,111
△192,968
賞与引当金の増減額(△は減少)
15,220
固定資産売却益
△1,999
前受金の増減額(△は減少)
△130,812
1,208,091
預り金の増減額(△は減少)
44
2,519
差入保証金の増減額(△は増加)
3,442
△7,906
長期預り保証金の増減額(△は減少)
1,232
2,858
その他
△53,460
△20,213
小計
△532,139
△303,775
利息及び配当金の受取額
9
18
利息の支払額
△5,069
△12,291
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△2,573
21,631
△539,773
△294,417
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△97,003
△3,300
有形固定資産の売却による収入
2,000
投資有価証券の取得による支出
△7,180
無形固定資産の取得による支出
△15,147
定期預金の払戻による収入
307,000
長期貸付けによる支出
△22,000
△141,331
305,700
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
148,300
684,000
短期借入金の純増減額(△は減少)
218,000
145,000
長期借入金の返済による支出
△286,632
△44,878
新株予約権の発行による収入
360
自己株式の売却による収入
249,896
配当金の支払額
△15
△26,910
リース債務の返済による支出
△2,796
△2,953
△1,458
326,752
753,161
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△354,351
764,444
現金及び現金同等物の期首残高
2,250,657
2,149,383
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,896,305
※ 2,913,828