(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年12月1日
至 2025年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
△197,068
204,929
減価償却費
18,720
20,492
のれん償却額
13,088
受取利息及び受取配当金
△407
△1,907
支払利息
12,499
11,450
持分法による投資損益(△は益)
1,588
△4,507
株式報酬費用
4,215
9,054
売上債権の増減額(△は増加)
19,030
△220,886
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,165,822
△74,406
仕入債務の増減額(△は減少)
△192,968
△400,143
固定資産売却益
△1,999
-
助成金収入
△10,296
前受金の増減額(△は減少)
1,208,091
△22,691
預り金の増減額(△は減少)
2,519
18,377
差入保証金の増減額(△は増加)
△7,906
2,778
長期預り保証金の増減額(△は減少)
2,858
16,881
その他
△20,213
△51,510
小計
△303,775
△489,298
利息及び配当金の受取額
18
1,776
利息の支払額
△12,291
△15,297
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
21,631
△95,627
助成金の受取額
10,296
△294,417
△588,151
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△3,300
△36,003
有形固定資産の売却による収入
2,000
出資金の払込による支出
△1,142
定期預金の払戻による収入
307,000
305,700
△37,146
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
684,000
322,589
短期借入金の純増減額(△は減少)
145,000
△261,580
長期借入金の返済による支出
△44,878
△189,383
新株予約権の発行による収入
360
49
配当金の支払額
△26,910
△53,856
リース債務の返済による支出
△2,953
△3,118
△1,458
753,161
△185,299
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
764,444
△810,597
現金及び現金同等物の期首残高
2,149,383
4,822,267
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,913,828
※ 4,011,669