(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年12月1日
至 2025年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
482,780
639,328
減価償却費
179,127
207,161
株式報酬費用
21,268
―
長期前払費用償却額
10,996
12,412
貸倒引当金の増減額(△は減少)
52,682
92,735
賞与引当金の増減額(△は減少)
24,527
22,830
店舗閉鎖損失引当金の増減額(△は減少)
1,421
受取利息及び受取配当金
△7,493
△8,780
支払利息
7,054
10,819
為替差損益(△は益)
△30,966
25,926
固定資産売却損益(△は益)
4,415
△11,101
固定資産除却損
2,695
店舗閉鎖損失
2,748
8,288
役員退職慰労金
60,000
保険解約返戻金
△40,429
持分法による投資損益(△は益)
3,373
4,900
売上債権の増減額(△は増加)
△92,780
△306,983
未収入金の増減額(△は増加)
42,055
△3,817
棚卸資産の増減額(△は増加)
△41,073
△4,297
前払費用の増減額(△は増加)
△14,310
△67,635
仕入債務の増減額(△は減少)
△249,675
121,113
未払金の増減額(△は減少)
△63,471
13,917
未払費用の増減額(△は減少)
△68,203
67,111
預り金の増減額(△は減少)
23,343
69,458
未収消費税等の増減額(△は増加)
500
△89,208
未払消費税等の増減額(△は減少)
△117,823
137,037
預り保証金の増減額(△は減少)
6,000
14,000
その他
△25,267
18,214
小計
152,504
994,423
利息及び配当金の受取額
157
187
利息の支払額
△7,287
△11,478
店舗閉鎖に伴う支払額
△2,748
△9,709
法人税等の還付額
26,679
法人税等の支払額
△136,291
△234,170
役員退職慰労金の支払額
△60,000
保険解約返戻金の受取額
40,429
33,013
719,682
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△671,303
△203,097
有形固定資産の売却による収入
792
13,870
資産除去債務の履行による支出
△4,590
△2,740
無形固定資産の取得による支出
△1,700
△5,000
貸付けによる支出
△88,727
△15,750
貸付金の回収による収入
15,016
長期前払費用の取得による支出
△10,237
△16,549
差入保証金の差入による支出
△84,618
△44,079
差入保証金の回収による収入
7,232
13,597
関係会社株式の取得による支出
△48,841
事業譲渡による収入
211,262
△626,873
△308,590
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の返済による支出
△79,998
長期借入れによる収入
800,000
長期借入金の返済による支出
△493,924
△526,976
配当金の支払額
△119,179
△119,337
自己株式の取得による支出
△3
106,895
73,688
現金及び現金同等物に係る換算差額
△694
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△486,964
484,085
現金及び現金同等物の期首残高
2,140,284
1,875,092
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,653,319
※ 2,359,178