第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

303,243

768,289

受取手形及び売掛金

676,338

346,005

電子記録債権

183,030

140,051

商品及び製品

69,909

5,137

仕掛品

82,730

109,559

原材料及び貯蔵品

86,606

94,713

前払費用

49,119

76,839

未収消費税等

52,298

前渡金

59,064

その他

744

11,074

貸倒引当金

565

320

流動資産合計

1,562,520

1,551,349

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

1,910,565

1,860,722

機械及び装置(純額)

427,891

405,506

土地

320,737

320,737

リース資産(純額)

222,589

187,281

建設仮勘定

121,840

118,694

その他(純額)

274,132

279,208

有形固定資産合計

3,277,757

3,172,150

無形固定資産

40,689

43,755

投資その他の資産

99,636

105,481

固定資産合計

3,418,083

3,321,387

資産合計

4,980,604

4,872,736

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

115,314

112,306

短期借入金

200,000

150,000

1年内返済予定の長期借入金

256,012

234,513

リース債務

86,780

86,181

未払金

271,329

218,324

未払法人税等

82,106

45,945

契約負債

7,251

24,653

賞与引当金

76,008

76,522

役員賞与引当金

22,572

製品保証引当金

204

57

その他

11,324

63,723

流動負債合計

1,128,904

1,012,227

固定負債

 

 

長期借入金

738,958

717,451

リース債務

161,460

122,631

資産除去債務

89,131

89,471

その他

974

682

固定負債合計

990,525

930,236

負債合計

2,119,429

1,942,463

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

807,609

817,533

資本剰余金

794,609

804,533

利益剰余金

1,259,359

1,308,608

自己株式

403

403

株主資本合計

2,861,174

2,930,272

純資産合計

2,861,174

2,930,272

負債純資産合計

4,980,604

4,872,736

 

(2)【中間損益計算書】

【中間会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

1,759,053

1,618,332

売上原価

1,003,583

1,071,943

売上総利益

755,469

546,388

販売費及び一般管理費

456,219

477,390

営業利益

299,249

68,998

営業外収益

 

 

受取利息

2

1

補助金収入

4,097

6,341

受取保険金

1,235

為替差益

1,608

受取補償金

11,240

その他

2,353

896

営業外収益合計

9,297

18,480

営業外費用

 

 

支払利息

5,938

5,628

為替差損

5,575

シンジケートローン手数料

1,502

92

その他

91

営業外費用合計

7,532

11,296

経常利益

301,014

76,182

特別利益

 

 

固定資産売却益

499

特別利益合計

499

特別損失

 

 

固定資産除却損

18,369

固定資産売却損

1,908

特別損失合計

20,278

税引前中間純利益

280,736

76,682

法人税、住民税及び事業税

92,449

35,804

法人税等調整額

124

8,371

法人税等合計

92,574

27,433

中間純利益

188,161

49,248

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

280,736

76,682

減価償却費

127,715

178,483

受取補償金

11,240

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

21,612

22,572

賞与引当金の増減額(△は減少)

5,523

514

製品保証引当金の増減額(△は減少)

238

147

貸倒引当金の増減額(△は減少)

128

245

受取利息及び受取配当金

2

2

支払利息

5,938

5,628

固定資産売却損益(△は益)

1,908

499

固定資産除却損

18,369

売上債権の増減額(△は増加)

193,967

373,313

棚卸資産の増減額(△は増加)

24,312

29,835

仕入債務の増減額(△は減少)

11,824

3,008

未払消費税等の増減額(△は減少)

53,623

57,877

未収消費税等の増減額(△は増加)

68,156

52,298

その他

23,380

2,220

小計

479,505

734,699

利息及び配当金の受取額

2

2

利息の支払額

6,616

6,226

補償金の受取額

3,300

法人税等の支払額

128,499

82,106

営業活動によるキャッシュ・フロー

344,391

649,668

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

587,532

57,424

無形固定資産の取得による支出

2,522

9,019

有形固定資産の売却による収入

1,204

500

有形固定資産の除却による支出

13,430

敷金及び保証金の差入による支出

99

0

敷金及び保証金の回収による収入

22

投資活動によるキャッシュ・フロー

602,378

65,922

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

50,000

長期借入れによる収入

550,000

100,000

長期借入金の返済による支出

120,842

143,006

リース債務の返済による支出

58,702

38,094

株式の発行による収入

12,400

割賦債務の返済による支出

1,894

財務活動によるキャッシュ・フロー

368,561

118,700

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

110,573

465,045

現金及び現金同等物の期首残高

306,561

303,243

現金及び現金同等物の中間期末残高

417,134

768,289

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※ 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約及び財務基盤の安定を図るため取引銀行1行とコミットメントライン契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントラインの総額

950,000千円

950,000千円

借入実行残高

100,000

150,000

差引額

850,000

800,000

 

(中間損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

役員報酬

59,608千円

59,847千円

給料手当

97,591

106,162

賞与引当金繰入額

14,590

23,285

減価償却費

5,459

6,600

貸倒引当金繰入額

128

245

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

417,134千円

768,289千円

現金及び現金同等物

417,134

768,289

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

損益計算書

計上額

(注)2

 

3D

プリンター

事業

鋳造事業

CT事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

336,471

1,220,325

202,256

1,759,053

1,759,053

セグメント間の内部

売上高又は振替高

336,471

1,220,325

202,256

1,759,053

1,759,053

セグメント利益

85,327

319,198

133,043

537,568

238,318

299,249

 (注)1.セグメント利益の調整額△238,318千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

損益計算書

計上額

(注)2

 

3D

プリンター

事業

鋳造事業

CT事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

296,848

1,033,876

287,606

1,618,332

1,618,332

セグメント間の内部

売上高又は振替高

296,848

1,033,876

287,606

1,618,332

1,618,332

セグメント利益

55,716

42,990

224,582

323,289

254,291

68,998

 (注)1.セグメント利益の調整額△254,291千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

3Dプリンター

事業

鋳造事業

CT事業

製品及び商品

332,516

1,220,325

843

1,553,686

その他・サービス

3,954

201,412

205,367

顧客との契約から生じる収益

336,471

1,220,325

202,256

1,759,053

その他の収益

外部顧客への売上高

336,471

1,220,325

202,256

1,759,053

(注)その他・サービスには、CTスキャン、装置等の保守及び修理、デジタルコンテンツ売上が含まれております。

 

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

3Dプリンター

事業

鋳造事業

CT事業

製品及び商品

295,182

1,033,876

32,176

1,361,235

その他・サービス

1,666

255,430

257,096

顧客との契約から生じる収益

296,848

1,033,876

287,606

1,618,332

その他の収益

外部顧客への売上高

296,848

1,033,876

287,606

1,618,332

(注)その他・サービスには、CTスキャン、装置等の保守及び修理、デジタルコンテンツ売上が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

35円33銭

8円83銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

188,161

49,248

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

188,161

49,248

普通株式の期中平均株式数(株)

5,325,075

5,574,617

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

34円01銭

8円77銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

208,070

43,660

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。