1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】
2025年3月27日に提出いたしました第11期(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
2 【訂正事項】
第一部[企業情報]
第1[企業の概況]
1[主要な経営指標等の推移]
(1)連結経営指標等
(2)提出会社の経営指標等
第4[提出会社の状況]
1[株式等の状況]
(4)[発行済株式総数、資本金等の推移]
第5[経理の状況]
1[連結財務諸表等]
(1)[連結財務諸表]
①[連結貸借対照表]
③[連結株主資本等変動計算書]
〈注記事項〉(連結株主資本等変動計算書関係)
3.新株予約権等に関する事項
(ストック・オプション等関係)
2.ストック・オプションの内容、規模及びその変動状況
(2)ストック・オプションの規模及びその変動状況
②単価情報
(1株当たり情報)
2[財務諸表等]
(1)[財務諸表]
①[貸借対照表]
③[株主資本等変動計算書]
3 【訂正箇所】
訂正箇所は を付して表示しております。
第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
(訂正前)
|
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
2024年12月 |
|
売上高 |
(千円) |
10,992,813 |
12,038,775 |
13,622,780 |
17,443,211 |
18,717,665 |
|
経常利益 |
(千円) |
874,160 |
686,090 |
1,050,617 |
1,015,300 |
1,060,377 |
|
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(千円) |
634,165 |
454,757 |
743,323 |
660,510 |
507,691 |
|
包括利益 |
(千円) |
581,914 |
379,516 |
714,151 |
679,561 |
660,788 |
|
純資産額 |
(千円) |
3,172,688 |
3,199,186 |
3,685,017 |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
総資産額 |
(千円) |
7,191,628 |
8,625,300 |
11,252,138 |
11,831,431 |
13,633,110 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
91.63 |
93.16 |
107.38 |
117.00 |
94.22 |
|
1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
18.54 |
13.20 |
22.15 |
19.63 |
15.73 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
18.13 |
13.02 |
21.93 |
19.44 |
15.58 |
|
自己資本比率 |
(%) |
43.7 |
36.5 |
32.0 |
33.3 |
21.9 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
21.5 |
14.5 |
22.0 |
17.5 |
14.7 |
|
株価収益率 |
(倍) |
24.5 |
19.7 |
12.3 |
15.7 |
40.6 |
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
163,618 |
△151,112 |
1,125,169 |
1,586,059 |
1,755,263 |
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△401,660 |
△254,921 |
84,180 |
△658,985 |
△991,284 |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△216,029 |
17,111 |
453,882 |
△669,102 |
△335,038 |
|
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(千円) |
1,726,388 |
1,351,896 |
3,107,300 |
3,451,801 |
4,066,365 |
|
従業員数 〔外、平均臨時
雇用人員〕 |
(名) |
446 |
473 |
527 |
570 |
709 |
|
〔9〕 |
〔7〕 |
〔6〕 |
〔9〕 |
〔7〕 |
(注) 1.当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第9期の期首から適用しており、第9期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.当社は、「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、当該信託にかかる株式給付信託口が所有する当社株式については、連結財務諸表において自己株式として計上しております。そのため、1株当たり当期純利益の算定における「普通株式の期中平均株式数」については、当該株式給付信託が所有する当社株式を自己株式に含めて計算しております。
4.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(訂正後)
|
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
2024年12月 |
|
売上高 |
(千円) |
10,992,813 |
12,038,775 |
13,622,780 |
17,443,211 |
18,717,665 |
|
経常利益 |
(千円) |
874,160 |
686,090 |
1,050,617 |
1,015,300 |
1,060,377 |
|
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(千円) |
634,165 |
454,757 |
743,323 |
660,510 |
507,691 |
|
包括利益 |
(千円) |
581,914 |
379,516 |
714,151 |
679,561 |
660,788 |
|
純資産額 |
(千円) |
3,172,688 |
3,199,186 |
3,685,017 |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
総資産額 |
(千円) |
7,191,628 |
8,625,300 |
11,252,138 |
11,831,431 |
13,633,110 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
91.63 |
93.16 |
107.38 |
117.00 |
93.89 |
|
1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
18.54 |
13.20 |
22.15 |
19.63 |
15.73 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
18.13 |
13.02 |
21.93 |
19.44 |
15.58 |
|
自己資本比率 |
(%) |
43.7 |
36.5 |
32.0 |
33.3 |
21.8 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
21.5 |
14.5 |
22.0 |
17.5 |
14.7 |
|
株価収益率 |
(倍) |
24.5 |
19.7 |
12.3 |
15.7 |
40.6 |
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
163,618 |
△151,112 |
1,125,169 |
1,586,059 |
1,755,263 |
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△401,660 |
△254,921 |
84,180 |
△658,985 |
△991,284 |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△216,029 |
17,111 |
453,882 |
△669,102 |
△335,038 |
|
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(千円) |
1,726,388 |
1,351,896 |
3,107,300 |
3,451,801 |
4,066,365 |
|
従業員数 〔外、平均臨時
雇用人員〕 |
(名) |
446 |
473 |
527 |
570 |
709 |
|
〔9〕 |
〔7〕 |
〔6〕 |
〔9〕 |
〔7〕 |
(注) 1.当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第9期の期首から適用しており、第9期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.当社は、「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、当該信託にかかる株式給付信託口が所有する当社株式については、連結財務諸表において自己株式として計上しております。そのため、1株当たり当期純利益の算定における「普通株式の期中平均株式数」については、当該株式給付信託が所有する当社株式を自己株式に含めて計算しております。
4.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の経営指標等
(訂正前)
|
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
2024年12月 |
|
営業収益 |
(千円) |
664,380 |
1,002,136 |
1,146,875 |
1,185,008 |
1,254,277 |
|
経常利益 |
(千円) |
238,576 |
584,169 |
644,608 |
613,893 |
710,019 |
|
当期純利益 |
(千円) |
232,735 |
537,875 |
553,993 |
611,131 |
625,530 |
|
資本金 |
(千円) |
510,772 |
514,766 |
517,345 |
525,563 |
533,369 |
|
発行済株式総数 |
(株) |
11,557,035 |
11,640,235 |
11,687,541 |
11,720,791 |
32,560,086 |
|
純資産額 |
(千円) |
1,944,997 |
2,110,874 |
2,412,911 |
2,678,398 |
1,771,577 |
|
総資産額 |
(千円) |
2,023,088 |
2,177,695 |
2,937,451 |
3,115,336 |
3,530,312 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
55.83 |
60.92 |
70.02 |
77.64 |
54.06 |
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) |
(円) |
16.00 |
16.00 |
18.00 |
30.00 |
11.00 |
|
(-) |
(-) |
(-) |
(15.00) |
(5.0) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
6.80 |
15.62 |
16.51 |
18.16 |
19.38 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
6.65 |
15.40 |
16.34 |
17.99 |
19.19 |
|
自己資本比率 |
(%) |
94.6 |
94.4 |
80.0 |
83.9 |
48.5 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
12.2 |
27.1 |
25.1 |
24.6 |
28.9 |
|
株価収益率 |
(倍) |
66.6 |
16.6 |
16.4 |
17.0 |
33.0 |
|
配当性向 |
(%) |
78.4 |
34.1 |
36.3 |
55.1 |
56.8 |
|
従業員数 〔外、平均臨時
雇用人員〕 |
(名) |
20 |
19 |
21 |
20 |
23 |
|
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
|
株主総利回り |
(%) |
150.3 |
88.5 |
94.7 |
110.0 |
221.6 |
|
(比較指標:TOPIX) |
(%) |
(104.8) |
(115.7) |
(109.9) |
(137.5) |
(161.8) |
|
最高株価 |
(円) |
1,790 |
1,484 |
975 |
710
(注)6(2,145) |
710
(注)6(2,145) |
|
最低株価 |
(円) |
487 |
728 |
504 |
665
(注)6(734) |
484
(注)6(873) |
(注) 1.当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、第7期から第10期の1株当たり配当額については、2024年3月1日付の株式分割前の配当額を記載しております。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第9期の期首から適用しており、第9期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.当社は、「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、当該信託にかかる株式給付信託口が所有する当社株式については、計算書類において自己株式として計上しております。そのため、1株当たり当期純利益の算定における「普通株式の期中平均株式数」については、当該株式給付信託が所有する当社株式を自己株式に含めて計算しております。
4.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
5.最高・最低株価は、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであり、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
6.第10期、第11期は株式分割後の最高株価と最低株価を記載しており、( )内に株式分割前の最高株価及び最低株価を記載しております。
(訂正後)
|
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
2024年12月 |
|
営業収益 |
(千円) |
664,380 |
1,002,136 |
1,146,875 |
1,185,008 |
1,254,277 |
|
経常利益 |
(千円) |
238,576 |
584,169 |
644,608 |
613,893 |
710,019 |
|
当期純利益 |
(千円) |
232,735 |
537,875 |
553,993 |
611,131 |
625,530 |
|
資本金 |
(千円) |
510,772 |
514,766 |
517,345 |
525,563 |
528,173 |
|
発行済株式総数 |
(株) |
11,557,035 |
11,640,235 |
11,687,541 |
11,720,791 |
32,560,086 |
|
純資産額 |
(千円) |
1,944,997 |
2,110,874 |
2,412,911 |
2,678,398 |
1,771,577 |
|
総資産額 |
(千円) |
2,023,088 |
2,177,695 |
2,937,451 |
3,115,336 |
3,530,312 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
55.83 |
60.92 |
70.02 |
77.64 |
53.73 |
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) |
(円) |
16.00 |
16.00 |
18.00 |
30.00 |
11.00 |
|
(-) |
(-) |
(-) |
(15.00) |
(5.0) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
6.80 |
15.62 |
16.51 |
18.16 |
19.38 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 金額 |
(円) |
6.65 |
15.40 |
16.34 |
17.99 |
19.19 |
|
自己資本比率 |
(%) |
94.6 |
94.4 |
80.0 |
83.9 |
48.2 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
12.2 |
27.1 |
25.1 |
24.6 |
29.0 |
|
株価収益率 |
(倍) |
66.6 |
16.6 |
16.4 |
17.0 |
33.0 |
|
配当性向 |
(%) |
78.4 |
34.1 |
36.3 |
55.1 |
56.8 |
|
従業員数 〔外、平均臨時
雇用人員〕 |
(名) |
20 |
19 |
21 |
20 |
23 |
|
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
〔0〕 |
|
株主総利回り |
(%) |
150.3 |
88.5 |
94.7 |
110.0 |
221.6 |
|
(比較指標:TOPIX) |
(%) |
(104.8) |
(115.7) |
(109.9) |
(137.5) |
(161.8) |
|
最高株価 |
(円) |
1,790 |
1,484 |
975 |
710
(注)6(2,145) |
710
(注)6(2,145) |
|
最低株価 |
(円) |
487 |
728 |
504 |
665
(注)6(734) |
484
(注)6(873) |
(注) 1.当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、第7期から第10期の1株当たり配当額については、2024年3月1日付の株式分割前の配当額を記載しております。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第9期の期首から適用しており、第9期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.当社は、「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、当該信託にかかる株式給付信託口が所有する当社株式については、計算書類において自己株式として計上しております。そのため、1株当たり当期純利益の算定における「普通株式の期中平均株式数」については、当該株式給付信託が所有する当社株式を自己株式に含めて計算しております。
4.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
5.最高・最低株価は、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであり、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
6.第10期、第11期は株式分割後の最高株価と最低株価を記載しており、( )内に株式分割前の最高株価及び最低株価を記載しております。
第4 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
(訂正前)
|
年月日 |
発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
|
2020年1月1日~
2020年12月31日 (注)1 |
69,835 |
11,557,035 |
3,529 |
510,772 |
3,529 |
283,272 |
|
2021年1月1日~
2021年12月31日 (注)1 |
83,200 |
11,640,235 |
3,994 |
514,766 |
3,994 |
287,266 |
|
2022年1月1日~
2022年12月31日 (注)1 |
47,306 |
11,687,541 |
2,578 |
517,345 |
2,578 |
289,845 |
|
2023年1月1日~
2023年12月31日 (注)1 |
33,250 |
11,720,791 |
8,218 |
525,563 |
8,218 |
298,063 |
|
2024年1月1日~
2024年12月31日 (注)1、2、3、4 |
20,839,295 |
32,560,086 |
7,806 |
533,369 |
7,806 |
305,869 |
(注)1.新株予約権の権利行使による増加であります。
2.2024年2月13日開催の取締役会決議により、2024年2月22日付で自己株式の消却を実施いたしました。これにより発行済株式総数は375,360株減少し、11,345,431株となっております。
3.2024年2月13日開催の取締役会決議により、2024年3月1日付をもって1株を3株に株式分割し、発行済株式総数は22,690,862株増加し、34,036,293株となっております。
4.2024年10月24日開催の取締役会決議により、2024年11月5日付で自己株式の消却を実施いたしました。これにより発行済株式総数は1,500,030株減少し、32,560,086株となっております。
(訂正後)
|
年月日 |
発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
|
2020年1月1日~
2020年12月31日 (注)1 |
69,835 |
11,557,035 |
3,529 |
510,772 |
3,529 |
283,272 |
|
2021年1月1日~
2021年12月31日 (注)1 |
83,200 |
11,640,235 |
3,994 |
514,766 |
3,994 |
287,266 |
|
2022年1月1日~
2022年12月31日 (注)1 |
47,306 |
11,687,541 |
2,578 |
517,345 |
2,578 |
289,845 |
|
2023年1月1日~
2023年12月31日 (注)1 |
33,250 |
11,720,791 |
8,218 |
525,563 |
8,218 |
298,063 |
|
2024年1月1日~
2024年12月31日 (注)1、2、3、4 |
20,839,295 |
32,560,086 |
2,609 |
528,173 |
2,609 |
300,673 |
(注)1.新株予約権の権利行使による増加であります。
2.2024年2月13日開催の取締役会決議により、2024年2月22日付で自己株式の消却を実施いたしました。これにより発行済株式総数は375,360株減少し、11,345,431株となっております。
3.2024年2月13日開催の取締役会決議により、2024年3月1日付をもって1株を3株に株式分割し、発行済株式総数は22,690,862株増加し、34,036,293株となっております。
4.2024年10月24日開催の取締役会決議により、2024年11月5日付で自己株式の消却を実施いたしました。これにより発行済株式総数は1,500,030株減少し、32,560,086株となっております。
第5 【経理の状況】
1 【連結財務諸表等】
(1) 【連結財務諸表】
① 【連結貸借対照表】
(訂正前)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前連結会計年度
(2023年12月31日) |
当連結会計年度
(2024年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
|
|
現金及び預金 |
3,357,510 |
3,909,297 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
1,839,421 |
2,830,423 |
|
|
|
電子記録債権 |
179,083 |
264,387 |
|
|
|
有価証券 |
94,291 |
157,067 |
|
|
|
棚卸資産 |
2,848,004 |
1,687,584 |
|
|
|
前渡金 |
1,244,474 |
1,371,193 |
|
|
|
未収入金 |
303,555 |
295,441 |
|
|
|
その他 |
168,357 |
288,341 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△5,296 |
△7,827 |
|
|
|
流動資産合計 |
10,029,402 |
10,795,910 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
建物及び構築物 |
138,349 |
164,191 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△39,473 |
△59,557 |
|
|
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
98,875 |
104,634 |
|
|
|
|
車両運搬具 |
7,111 |
7,990 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△3,416 |
△4,972 |
|
|
|
|
|
車両運搬具(純額) |
3,695 |
3,017 |
|
|
|
|
工具、器具及び備品 |
1,157,883 |
1,216,503 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△914,903 |
△971,608 |
|
|
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
242,980 |
244,894 |
|
|
|
|
リース資産 |
52,776 |
73,447 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△21,952 |
△49,324 |
|
|
|
|
|
リース資産(純額) |
30,823 |
24,123 |
|
|
|
|
土地 |
639 |
639 |
|
|
|
|
有形固定資産合計 |
377,014 |
377,309 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
のれん |
161,089 |
1,467,136 |
|
|
|
|
ソフトウエア |
12,428 |
68,210 |
|
|
|
|
ソフトウエア仮勘定 |
88,585 |
38,401 |
|
|
|
|
その他 |
1,209 |
1,314 |
|
|
|
|
無形固定資産合計 |
263,313 |
1,575,062 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
|
|
|
投資有価証券 |
467,798 |
235,409 |
|
|
|
|
長期差入保証金 |
189,479 |
180,745 |
|
|
|
|
長期預け金 |
169,200 |
― |
|
|
|
|
繰延税金資産 |
185,622 |
198,180 |
|
|
|
|
保険積立金 |
104,238 |
87,638 |
|
|
|
|
その他 |
45,361 |
182,853 |
|
|
|
|
投資その他の資産合計 |
1,161,701 |
884,827 |
|
|
|
固定資産合計 |
1,802,029 |
2,837,199 |
|
|
資産合計 |
11,831,431 |
13,633,110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前連結会計年度
(2023年12月31日) |
当連結会計年度
(2024年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
|
|
買掛金 |
1,512,510 |
1,410,538 |
|
|
|
短期借入金 |
― |
80,887 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
273,598 |
551,512 |
|
|
|
リース債務 |
13,035 |
19,766 |
|
|
|
未払金 |
167,358 |
179,256 |
|
|
|
未払費用 |
260,312 |
405,127 |
|
|
|
未払法人税等 |
200,231 |
350,459 |
|
|
|
未払消費税等 |
276,355 |
308,286 |
|
|
|
賞与引当金 |
449 |
26,455 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
15,820 |
10,540 |
|
|
|
前受金 |
4,018,084 |
4,873,561 |
|
|
|
その他の引当金 |
1,807 |
2,056 |
|
|
|
その他 |
113,579 |
94,457 |
|
|
|
流動負債合計 |
6,853,144 |
8,312,907 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
|
|
長期借入金 |
544,101 |
1,652,657 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
260,168 |
360,050 |
|
|
|
株式給付引当金 |
73,821 |
43,765 |
|
|
|
長期未払金 |
66,598 |
64,648 |
|
|
|
リース債務 |
19,222 |
6,052 |
|
|
|
固定負債合計 |
963,911 |
2,127,173 |
|
|
負債合計 |
7,817,056 |
10,440,081 |
|
純資産の部 |
|
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
|
|
資本金 |
525,563 |
533,369 |
|
|
|
資本剰余金 |
297,245 |
― |
|
|
|
利益剰余金 |
3,520,077 |
2,832,614 |
|
|
|
自己株式 |
△381,733 |
△467,366 |
|
|
|
株主資本合計 |
3,961,152 |
2,898,617 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△26,157 |
438 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
△866 |
1,522 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
5,052 |
81,235 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
△21,971 |
83,197 |
|
|
新株予約権 |
64,192 |
60,932 |
|
|
非支配株主持分 |
11,000 |
150,280 |
|
|
純資産合計 |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
負債純資産合計 |
11,831,431 |
13,633,110 |
(訂正後)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前連結会計年度
(2023年12月31日) |
当連結会計年度
(2024年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
|
|
現金及び預金 |
3,357,510 |
3,909,297 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
1,839,421 |
2,830,423 |
|
|
|
電子記録債権 |
179,083 |
264,387 |
|
|
|
有価証券 |
94,291 |
157,067 |
|
|
|
棚卸資産 |
2,848,004 |
1,687,584 |
|
|
|
前渡金 |
1,244,474 |
1,371,193 |
|
|
|
未収入金 |
303,555 |
295,441 |
|
|
|
その他 |
168,357 |
288,341 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△5,296 |
△7,827 |
|
|
|
流動資産合計 |
10,029,402 |
10,795,910 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
建物及び構築物 |
138,349 |
164,191 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△39,473 |
△59,557 |
|
|
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
98,875 |
104,634 |
|
|
|
|
車両運搬具 |
7,111 |
7,990 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△3,416 |
△4,972 |
|
|
|
|
|
車両運搬具(純額) |
3,695 |
3,017 |
|
|
|
|
工具、器具及び備品 |
1,157,883 |
1,216,503 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△914,903 |
△971,608 |
|
|
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
242,980 |
244,894 |
|
|
|
|
リース資産 |
52,776 |
73,447 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△21,952 |
△49,324 |
|
|
|
|
|
リース資産(純額) |
30,823 |
24,123 |
|
|
|
|
土地 |
639 |
639 |
|
|
|
|
有形固定資産合計 |
377,014 |
377,309 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
のれん |
161,089 |
1,467,136 |
|
|
|
|
ソフトウエア |
12,428 |
68,210 |
|
|
|
|
ソフトウエア仮勘定 |
88,585 |
38,401 |
|
|
|
|
その他 |
1,209 |
1,314 |
|
|
|
|
無形固定資産合計 |
263,313 |
1,575,062 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
|
|
|
投資有価証券 |
467,798 |
235,409 |
|
|
|
|
長期差入保証金 |
189,479 |
180,745 |
|
|
|
|
長期預け金 |
169,200 |
― |
|
|
|
|
繰延税金資産 |
185,622 |
198,180 |
|
|
|
|
保険積立金 |
104,238 |
87,638 |
|
|
|
|
その他 |
45,361 |
182,853 |
|
|
|
|
投資その他の資産合計 |
1,161,701 |
884,827 |
|
|
|
固定資産合計 |
1,802,029 |
2,837,199 |
|
|
資産合計 |
11,831,431 |
13,633,110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前連結会計年度
(2023年12月31日) |
当連結会計年度
(2024年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
|
|
買掛金 |
1,512,510 |
1,410,538 |
|
|
|
短期借入金 |
― |
80,887 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
273,598 |
551,512 |
|
|
|
リース債務 |
13,035 |
19,766 |
|
|
|
未払金 |
167,358 |
179,256 |
|
|
|
未払費用 |
260,312 |
405,127 |
|
|
|
未払法人税等 |
200,231 |
350,459 |
|
|
|
未払消費税等 |
276,355 |
308,286 |
|
|
|
賞与引当金 |
449 |
26,455 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
15,820 |
10,540 |
|
|
|
前受金 |
4,018,084 |
4,873,561 |
|
|
|
その他の引当金 |
1,807 |
2,056 |
|
|
|
その他 |
113,579 |
94,457 |
|
|
|
流動負債合計 |
6,853,144 |
8,312,907 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
|
|
長期借入金 |
544,101 |
1,652,657 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
260,168 |
360,050 |
|
|
|
株式給付引当金 |
73,821 |
43,765 |
|
|
|
長期未払金 |
66,598 |
64,648 |
|
|
|
リース債務 |
19,222 |
6,052 |
|
|
|
固定負債合計 |
963,911 |
2,127,173 |
|
|
負債合計 |
7,817,056 |
10,440,081 |
|
純資産の部 |
|
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
|
|
資本金 |
525,563 |
528,173 |
|
|
|
資本剰余金 |
297,245 |
― |
|
|
|
利益剰余金 |
3,520,077 |
2,827,418 |
|
|
|
自己株式 |
△381,733 |
△467,366 |
|
|
|
株主資本合計 |
3,961,152 |
2,888,224 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△26,157 |
438 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
△866 |
1,522 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
5,052 |
81,235 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
△21,971 |
83,197 |
|
|
新株予約権 |
64,192 |
71,325 |
|
|
非支配株主持分 |
11,000 |
150,280 |
|
|
純資産合計 |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
負債純資産合計 |
11,831,431 |
13,633,110 |
③ 【連結株主資本等変動計算書】
当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)
(訂正前)
|
|
(単位:千円) |
|
|
株主資本 |
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|
当期首残高 |
525,563 |
297,245 |
3,520,077 |
△381,733 |
3,961,152 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
7,806 |
7,806 |
|
|
15,612 |
|
剰余金の配当 |
|
|
△328,217 |
|
△328,217 |
|
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
507,691 |
|
507,691 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
△1,279,402 |
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
|
380 |
|
30,103 |
30,484 |
|
自己株式の消却 |
|
△1,163,665 |
|
1,163,665 |
― |
|
資本移動に伴う持分の変動 |
|
△15,000 |
|
|
△15,000 |
|
連結範囲の変動 |
|
|
6,296 |
|
6,296 |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
873,233 |
△873,233 |
|
― |
|
株主資本以外の項目 の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
7,806 |
△297,245 |
△687,462 |
△85,633 |
△1,062,535 |
|
当期末残高 |
533,369 |
― |
2,832,614 |
△467,366 |
2,898,617 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
新株予約権 |
非支配株主持分 |
純資産合計 |
|
その他有価証券評価差額金 |
繰延ヘッジ損益 |
為替換算調整勘定 |
その他の包括利益
累計額合計 |
|
当期首残高 |
△26,157 |
△866 |
5,052 |
△21,971 |
64,192 |
11,000 |
4,014,375 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
|
|
|
|
|
|
15,612 |
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
|
△328,217 |
|
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
507,691 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
|
30,484 |
|
自己株式の消却 |
|
|
|
|
|
|
― |
|
資本移動に伴う持分の変動 |
|
|
|
|
|
|
△15,000 |
|
連結範囲の変動 |
|
|
|
|
|
|
6,296 |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
|
|
|
|
|
― |
|
株主資本以外の項目 の当期変動額(純額) |
26,596 |
2,388 |
76,183 |
105,168 |
△3,259 |
139,280 |
241,189 |
|
当期変動額合計 |
26,596 |
2,388 |
76,183 |
105,168 |
△3,259 |
139,280 |
△821,346 |
|
当期末残高 |
438 |
1,522 |
81,235 |
83,197 |
60,932 |
150,280 |
3,193,028 |
(訂正後)
|
|
(単位:千円) |
|
|
株主資本 |
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|
当期首残高 |
525,563 |
297,245 |
3,520,077 |
△381,733 |
3,961,152 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
2,609 |
2,609 |
|
|
5,219 |
|
剰余金の配当 |
|
|
△328,217 |
|
△328,217 |
|
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
507,691 |
|
507,691 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
△1,279,402 |
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
|
380 |
|
30,103 |
30,484 |
|
自己株式の消却 |
|
△1,163,665 |
|
1,163,665 |
― |
|
資本移動に伴う持分の変動 |
|
△15,000 |
|
|
△15,000 |
|
連結範囲の変動 |
|
|
6,296 |
|
6,296 |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
878,429 |
△878,429 |
|
― |
|
株主資本以外の項目 の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
2,609 |
△297,245 |
△692,659 |
△85,633 |
△1,072,928 |
|
当期末残高 |
528,173 |
― |
2,827,418 |
△467,366 |
2,888,224 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
新株予約権 |
非支配株主持分 |
純資産合計 |
|
その他有価証券評価差額金 |
繰延ヘッジ損益 |
為替換算調整勘定 |
その他の包括利益
累計額合計 |
|
当期首残高 |
△26,157 |
△866 |
5,052 |
△21,971 |
64,192 |
11,000 |
4,014,375 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
|
|
|
|
|
|
5,219 |
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
|
△328,217 |
|
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
507,691 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
|
30,484 |
|
自己株式の消却 |
|
|
|
|
|
|
― |
|
資本移動に伴う持分の変動 |
|
|
|
|
|
|
△15,000 |
|
連結範囲の変動 |
|
|
|
|
|
|
6,296 |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
|
|
|
|
|
― |
|
株主資本以外の項目 の当期変動額(純額) |
26,596 |
2,388 |
76,183 |
105,168 |
7,132 |
139,280 |
251,581 |
|
当期変動額合計 |
26,596 |
2,388 |
76,183 |
105,168 |
7,132 |
139,280 |
△821,346 |
|
当期末残高 |
438 |
1,522 |
81,235 |
83,197 |
71,325 |
150,280 |
3,193,028 |
【注記事項】
(連結株主資本等変動計算書関係)
当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)
3.新株予約権等に関する事項
(訂正前)
|
会社名 |
内訳 |
目的となる株式の種類 |
目的となる株式の数(株) |
当連結会計年度末残高(千円) |
|
当連結会計年度期首 |
増加 |
減少 |
当連結会計年度末 |
|
提出会社 |
2019年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
8,943 |
|
提出会社 |
2020年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
4,490 |
|
提出会社 |
2021年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
15,805 |
|
提出会社 |
2022年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
5,374 |
|
提出会社 |
2023年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
14,468 |
|
提出会社 |
2024年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
11,850 |
|
合計 |
― |
― |
― |
― |
60,932 |
(訂正後)
|
会社名 |
内訳 |
目的となる株式の種類 |
目的となる株式の数(株) |
当連結会計年度末残高(千円) |
|
当連結会計年度期首 |
増加 |
減少 |
当連結会計年度末 |
|
提出会社 |
2019年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
15,151 |
|
提出会社 |
2020年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
7,500 |
|
提出会社 |
2021年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
16,127 |
|
提出会社 |
2022年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
5,628 |
|
提出会社 |
2023年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
14,748 |
|
提出会社 |
2024年ストック・オプションとしての新株予約権 |
― |
― |
― |
― |
― |
12,169 |
|
合計 |
― |
― |
― |
― |
71,325 |
(ストック・オプション等関係)
2.ストック・オプションの内容、規模及びその変動状況
(2) ストック・オプションの規模及びその変動状況
② 単価情報
(訂正前)
|
|
第5回新株予約権 |
第6回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2019年2月13日及び2019年3月4日
取締役会決議 |
2020年2月13日及び2020年3月2日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
690 |
593 |
|
|
第7回新株予約権 |
第8回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2021年2月12日及び2021年2月27日
取締役会決議 |
2022年2月10日及び2022年2月25日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
914 |
338 |
|
|
第9回新株予約権 |
第10回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2023年2月13日及び2023年2月28日
取締役会決議 |
2024年2月13日及び2024年2月29日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
544 |
1,662 |
(訂正後)
|
|
第5回新株予約権 |
第6回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2019年2月13日及び2019年3月4日
取締役会決議 |
2020年2月13日及び2020年3月2日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
230.00 |
197.67 |
|
|
第7回新株予約権 |
第8回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2021年2月12日及び2021年2月27日
取締役会決議 |
2022年2月10日及び2022年2月25日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
304.67 |
112.67 |
|
|
第9回新株予約権 |
第10回新株予約権 |
|
会社名 |
提出会社 |
提出会社 |
|
決議年月日 |
2023年2月13日及び2023年2月28日
取締役会決議 |
2024年2月13日及び2024年2月29日
取締役会決議 |
|
権利行使価格(円) |
1 |
1 |
|
行使時平均株価(円) |
512 |
512 |
|
付与日における公正な 評価単価(円) |
181.33 |
554.00 |
(1株当たり情報)
(訂正前)
|
|
前連結会計年度
(自 2023年1月1日
至 2023年12月31日) |
当連結会計年度
(自 2024年1月1日
至 2024年12月31日) |
|
1株当たり純資産額 |
117円00銭 |
94円22銭 |
|
1株当たり当期純利益金額 |
19円63銭 |
15円73銭 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
19円44銭 |
15円58銭 |
(注)1. 2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
2.1株当たり純資産額の算定に用いられた連結会計年度末の普通株式の数には、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式を控除しております(前連結会計年度368,100株、当連結会計年度552,900株)。
また、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に用いられた普通株式の期中平均株式数には、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式を控除しております(前連結会計年度371,436株、当連結会計年度432,116株)。
3.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前連結会計年度
(自 2023年1月1日
至 2023年12月31日) |
当連結会計年度
(自 2024年1月1日
至 2024年12月31日) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) |
660,510 |
507,691 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
― |
― |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(千円) |
660,510 |
507,691 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
33,644,595 |
32,278,739 |
|
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益調整額 |
― |
― |
|
普通株式増加数(株) |
328,320 |
313,608 |
|
(うち新株予約権(株)) |
( 328,320) |
( 313,608) |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要 |
― |
3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前連結会計年度末 (2023年12月31日) |
当連結会計年度末 (2024年12月31日) |
|
純資産の部の合計額(千円) |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
純資産の部の合計額から控除する金額(千円) |
75,193 |
211,213 |
|
(うち新株予約権(千円)) |
(64,192) |
(60,932) |
|
(うち非支配株主持分(千円)) |
(11,000) |
(150,280) |
|
普通株式に係る期末の純資産額(千円) |
3,939,181 |
2,981,814 |
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株) |
33,668,193 |
31,646,486 |
(訂正後)
|
|
前連結会計年度
(自 2023年1月1日
至 2023年12月31日) |
当連結会計年度
(自 2024年1月1日
至 2024年12月31日) |
|
1株当たり純資産額 |
117円00銭 |
93円89銭 |
|
1株当たり当期純利益金額 |
19円63銭 |
15円73銭 |
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
19円44銭 |
15円58銭 |
(注)1. 2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
2.1株当たり純資産額の算定に用いられた連結会計年度末の普通株式の数には、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式を控除しております(前連結会計年度368,100株、当連結会計年度552,900株)。
また、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に用いられた普通株式の期中平均株式数には、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式を控除しております(前連結会計年度371,436株、当連結会計年度432,116株)。
3.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前連結会計年度
(自 2023年1月1日
至 2023年12月31日) |
当連結会計年度
(自 2024年1月1日
至 2024年12月31日) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) |
660,510 |
507,691 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
― |
― |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(千円) |
660,510 |
507,691 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
33,644,595 |
32,278,739 |
|
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益調整額 |
― |
― |
|
普通株式増加数(株) |
328,320 |
313,608 |
|
(うち新株予約権(株)) |
( 328,320) |
( 313,608) |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要 |
― |
3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前連結会計年度末 (2023年12月31日) |
当連結会計年度末 (2024年12月31日) |
|
純資産の部の合計額(千円) |
4,014,375 |
3,193,028 |
|
純資産の部の合計額から控除する金額(千円) |
75,193 |
221,606 |
|
(うち新株予約権(千円)) |
(64,192) |
(71,325) |
|
(うち非支配株主持分(千円)) |
(11,000) |
(150,280) |
|
普通株式に係る期末の純資産額(千円) |
3,939,181 |
2,971,422 |
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株) |
33,668,193 |
31,646,486 |
2 【財務諸表等】
(1) 【財務諸表】
① 【貸借対照表】
(訂正前)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度
(2023年12月31日) |
当事業年度
(2024年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
|
|
現金及び預金 |
788,337 |
154,623 |
|
|
|
営業未収入金 |
71,120 |
61,192 |
|
|
|
貯蔵品 |
119 |
102 |
|
|
|
預け金 |
575 |
496 |
|
|
|
前払費用 |
13,859 |
15,097 |
|
|
|
短期貸付金 |
80,000 |
9,130 |
|
|
|
未収還付法人税等 |
117,104 |
― |
|
|
|
その他 |
41,784 |
19,374 |
|
|
|
流動資産合計 |
1,112,901 |
260,017 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
建物附属設備 |
16,262 |
16,262 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△3,421 |
△4,420 |
|
|
|
|
|
建物附属設備(純額) |
12,841 |
11,841 |
|
|
|
|
工具、器具及び備品 |
10,926 |
10,926 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△5,428 |
△7,601 |
|
|
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
5,497 |
3,324 |
|
|
|
|
有形固定資産合計 |
18,338 |
15,165 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア |
1,575 |
315 |
|
|
|
|
無形固定資産合計 |
1,575 |
315 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
|
|
|
投資有価証券 |
440,687 |
128,362 |
|
|
|
|
関係会社株式 |
1,295,611 |
3,054,449 |
|
|
|
|
長期預け金 |
169,200 |
― |
|
|
|
|
繰延税金資産 |
28,662 |
26,382 |
|
|
|
|
その他 |
48,360 |
45,619 |
|
|
|
|
投資その他の資産合計 |
1,982,521 |
3,254,814 |
|
|
|
固定資産合計 |
2,002,434 |
3,270,295 |
|
|
資産合計 |
3,115,336 |
3,530,312 |
|
負債の部 |
|
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
|
|
短期借入金 |
― |
850,220 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
140,000 |
190,000 |
|
|
|
未払金 |
40,693 |
27,163 |
|
|
|
未払費用 |
21,288 |
32,449 |
|
|
|
未払法人税等 |
7,782 |
215,261 |
|
|
|
未払消費税等 |
9,213 |
6,001 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
5,700 |
4,350 |
|
|
|
その他 |
44,822 |
8,118 |
|
|
|
流動負債合計 |
269,500 |
1,333,563 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
|
|
長期借入金 |
140,000 |
400,000 |
|
|
|
退職給付引当金 |
24,074 |
22,788 |
|
|
|
株式給付引当金 |
3,362 |
2,383 |
|
|
|
固定負債合計 |
167,436 |
425,171 |
|
|
負債合計 |
436,937 |
1,758,735 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度
(2023年12月31日) |
当事業年度
(2024年12月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
|
|
資本金 |
525,563 |
533,369 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
|
|
|
資本準備金 |
298,063 |
305,869 |
|
|
|
|
その他資本剰余金 |
509,045 |
― |
|
|
|
|
資本剰余金合計 |
807,109 |
305,869 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
|
|
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
|
|
|
|
繰越利益剰余金 |
1,695,697 |
1,338,771 |
|
|
|
|
利益剰余金合計 |
1,695,697 |
1,338,771 |
|
|
|
自己株式 |
△381,733 |
△467,366 |
|
|
|
株主資本合計 |
2,646,637 |
1,710,644 |
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△32,431 |
― |
|
|
|
評価・換算差額等合計 |
△32,431 |
― |
|
|
新株予約権 |
64,192 |
60,932 |
|
|
純資産合計 |
2,678,398 |
1,771,577 |
|
負債純資産合計 |
3,115,336 |
3,530,312 |
(訂正後)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度
(2023年12月31日) |
当事業年度
(2024年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
|
|
現金及び預金 |
788,337 |
154,623 |
|
|
|
営業未収入金 |
71,120 |
61,192 |
|
|
|
貯蔵品 |
119 |
102 |
|
|
|
預け金 |
575 |
496 |
|
|
|
前払費用 |
13,859 |
15,097 |
|
|
|
短期貸付金 |
80,000 |
9,130 |
|
|
|
未収還付法人税等 |
117,104 |
― |
|
|
|
その他 |
41,784 |
19,374 |
|
|
|
流動資産合計 |
1,112,901 |
260,017 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
建物附属設備 |
16,262 |
16,262 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△3,421 |
△4,420 |
|
|
|
|
|
建物附属設備(純額) |
12,841 |
11,841 |
|
|
|
|
工具、器具及び備品 |
10,926 |
10,926 |
|
|
|
|
|
減価償却累計額 |
△5,428 |
△7,601 |
|
|
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
5,497 |
3,324 |
|
|
|
|
有形固定資産合計 |
18,338 |
15,165 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア |
1,575 |
315 |
|
|
|
|
無形固定資産合計 |
1,575 |
315 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
|
|
|
投資有価証券 |
440,687 |
128,362 |
|
|
|
|
関係会社株式 |
1,295,611 |
3,054,449 |
|
|
|
|
長期預け金 |
169,200 |
― |
|
|
|
|
繰延税金資産 |
28,662 |
26,382 |
|
|
|
|
その他 |
48,360 |
45,619 |
|
|
|
|
投資その他の資産合計 |
1,982,521 |
3,254,814 |
|
|
|
固定資産合計 |
2,002,434 |
3,270,295 |
|
|
資産合計 |
3,115,336 |
3,530,312 |
|
負債の部 |
|
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
|
|
短期借入金 |
― |
850,220 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
140,000 |
190,000 |
|
|
|
未払金 |
40,693 |
27,163 |
|
|
|
未払費用 |
21,288 |
32,449 |
|
|
|
未払法人税等 |
7,782 |
215,261 |
|
|
|
未払消費税等 |
9,213 |
6,001 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
5,700 |
4,350 |
|
|
|
その他 |
44,822 |
8,118 |
|
|
|
流動負債合計 |
269,500 |
1,333,563 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
|
|
長期借入金 |
140,000 |
400,000 |
|
|
|
退職給付引当金 |
24,074 |
22,788 |
|
|
|
株式給付引当金 |
3,362 |
2,383 |
|
|
|
固定負債合計 |
167,436 |
425,171 |
|
|
負債合計 |
436,937 |
1,758,735 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度
(2023年12月31日) |
当事業年度
(2024年12月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
|
|
資本金 |
525,563 |
528,173 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
|
|
|
資本準備金 |
298,063 |
300,673 |
|
|
|
|
その他資本剰余金 |
509,045 |
― |
|
|
|
|
資本剰余金合計 |
807,109 |
300,673 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
|
|
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
|
|
|
|
繰越利益剰余金 |
1,695,697 |
1,338,771 |
|
|
|
|
利益剰余金合計 |
1,695,697 |
1,338,771 |
|
|
|
自己株式 |
△381,733 |
△467,366 |
|
|
|
株主資本合計 |
2,646,637 |
1,700,252 |
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△32,431 |
― |
|
|
|
評価・換算差額等合計 |
△32,431 |
― |
|
|
新株予約権 |
64,192 |
71,325 |
|
|
純資産合計 |
2,678,398 |
1,771,577 |
|
負債純資産合計 |
3,115,336 |
3,530,312 |
③ 【株主資本等変動計算書】
当事業年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)
(訂正前)
|
|
(単位:千円) |
|
|
株主資本 |
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|
繰越利益剰余金 |
|
当期首残高 |
525,563 |
298,063 |
509,045 |
807,109 |
1,695,697 |
1,695,697 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
7,806 |
7,806 |
|
7,806 |
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△328,217 |
△328,217 |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
625,530 |
625,530 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の処分 |
|
|
380 |
380 |
|
|
|
自己株式の消却 |
|
|
△1,163,665 |
△1,163,665 |
|
|
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
|
654,239 |
654,239 |
△654,239 |
△654,239 |
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
7,806 |
7,806 |
△509,045 |
△501,239 |
△356,926 |
△356,926 |
|
当期末残高 |
533,369 |
305,869 |
― |
305,869 |
1,338,771 |
1,338,771 |
|
|
株主資本 |
評価・換算差額等 |
新株予約権 |
純資産合計 |
|
自己株式 |
株主資本合計 |
その他有価証券評価差額金 |
評価・換算差額等合計 |
|
当期首残高 |
△381,733 |
2,646,637 |
△32,431 |
△32,431 |
64,192 |
2,678,398 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
|
15,612 |
|
|
|
15,612 |
|
剰余金の配当 |
|
△328,217 |
|
|
|
△328,217 |
|
当期純利益 |
|
625,530 |
|
|
|
625,530 |
|
自己株式の取得 |
△1,279,402 |
△1,279,402 |
|
|
|
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
30,103 |
30,484 |
|
|
|
30,484 |
|
自己株式の消却 |
1,163,665 |
― |
|
|
|
― |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
― |
|
|
|
― |
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
32,431 |
32,431 |
△3,259 |
29,171 |
|
当期変動額合計 |
△85,633 |
△935,992 |
32,431 |
32,431 |
△3,259 |
△906,821 |
|
当期末残高 |
△467,366 |
1,710,644 |
― |
― |
60,932 |
1,771,577 |
(訂正後)
|
|
(単位:千円) |
|
|
株主資本 |
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|
繰越利益剰余金 |
|
当期首残高 |
525,563 |
298,063 |
509,045 |
807,109 |
1,695,697 |
1,695,697 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
2,609 |
2,609 |
|
2,609 |
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△328,217 |
△328,217 |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
625,530 |
625,530 |
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の処分 |
|
|
380 |
380 |
|
|
|
自己株式の消却 |
|
|
△1,163,665 |
△1,163,665 |
|
|
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
|
654,239 |
654,239 |
△654,239 |
△654,239 |
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
2,609 |
2,609 |
△509,045 |
△506,435 |
△356,926 |
△356,926 |
|
当期末残高 |
528,173 |
300,673 |
― |
300,673 |
1,338,771 |
1,338,771 |
|
|
株主資本 |
評価・換算差額等 |
新株予約権 |
純資産合計 |
|
自己株式 |
株主資本合計 |
その他有価証券評価差額金 |
評価・換算差額等合計 |
|
当期首残高 |
△381,733 |
2,646,637 |
△32,431 |
△32,431 |
64,192 |
2,678,398 |
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行 |
|
5,219 |
|
|
|
5,219 |
|
剰余金の配当 |
|
△328,217 |
|
|
|
△328,217 |
|
当期純利益 |
|
625,530 |
|
|
|
625,530 |
|
自己株式の取得 |
△1,279,402 |
△1,279,402 |
|
|
|
△1,279,402 |
|
自己株式の処分 |
30,103 |
30,484 |
|
|
|
30,484 |
|
自己株式の消却 |
1,163,665 |
― |
|
|
|
― |
|
利益剰余金から資本剰余金への振替 |
|
― |
|
|
|
― |
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
32,431 |
32,431 |
7,132 |
39,563 |
|
当期変動額合計 |
△85,633 |
△946,384 |
32,431 |
32,431 |
7,132 |
△906,821 |
|
当期末残高 |
△467,366 |
1,700,252 |
― |
― |
71,325 |
1,771,577 |