(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
当第4四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△239,801
減価償却費
838
減損損失
15,494
課徴金
12,000
移転補償金
△44,862
受取利息及び受取配当金
△560
支払利息及び支払保証料
20,689
関係会社株式売却益
△31,419
株式交付費
30,633
為替差損益(△は益)
1,926
売上債権の増減額(△は増加)
39,737
旅行前払金の増減額(△は増加)
△43,272
未収入金の増減額(△は増加)
△1,740
仕入債務の増減額(△は減少)
30,760
旅行前受金の増減額(△は減少)
121,466
未払金の増減額(△は減少)
△13,827
預り金の増減額(△は減少)
7,950
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△232
賞与引当金の増減額(△は減少)
△130
預け金の増減額(△は増加)
△974
未払費用の増減額(△は減少)
△1,133
未収消費税等の増減額(△は増加)
16,528
その他
44,162
小計
△35,765
利息及び配当金の受取額
560
利息及び保証料の支払額
△17,239
補償金の支払額
△13,967
課徴金の支払額
△12,000
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△9,248
△87,660
投資活動によるキャッシュ・フロー
固定資産の取得による支出
△13,777
資産除去債務の履行による支出
△38,866
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
※2 452
敷金の差入による支出
△3,757
敷金の返還による収入
40,096
定期預金の預入による支出
△3,000
定期預金の払戻による収入
6,000
447
△12,405
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,799,000
新株予約権の行使による株式の発行による収入
619,736
自己新株予約権の取得による支出
△7,903
株式の発行による収入
2,969,366
1,782,198
現金及び現金同等物に係る換算差額
5,181
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
1,687,313
現金及び現金同等物の期首残高
824,908
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 2,512,222