④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物附属設備

172,698

45,984

912

217,771

154,049

90,005

63,721

 工具、器具及び備品

188,383

54,545

35,419

207,510

144,273

35,216

63,236

有形固定資産計

361,082

100,530

36,331

425,281

298,322

125,222

126,958

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

399,051

127,826

83,106

(39,499)

443,771

312,830

77,941

130,941

 ソフトウエア仮勘定

6,323

5,007

11,073

257

257

 のれん

166,669

27,255

(27,255)

139,414

139,414

 顧客関連資産

608,118

99,446

(99,446)

508,672

508,672

 その他

1,115

174

1,290

850

182

440

無形固定資産計

406,490

907,796

220,882

(166,202)

1,093,405

313,680

78,123

779,724

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物附属設備

銀座オフィス

入居工事

45,984

千円

工具、器具及び備品

銀座オフィス

入居工事

22,857

千円

ソフトウエア

はた楽

2,060

千円

 

      2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

ソフトウエア

コノヒニ等の減損

62,561

千円

 

旧販売管理システムの除却

4,829

千円

 

    3.「当期減少額」欄の( )内は内書きで減損損失の計上額であります。

    4.「当期増加額」には株式会社ツナググループHCを吸収合併したことに伴う増加額が次のとおり含まれており
      ます。

工具、器具及び備品

18,274

千円

ソフトウエア

117,597

千円

のれん

166,669

千円

顧客関連資産

608,118

千円

 

 

【引当金明細表】

 

科 目

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金(短期)

18,196

18,196

貸倒引当金(長期)

350

350

賞与引当金

131,183

111,997

131,183

111,997

株主優待引当金

2,450

1,904

545

 

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。