(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日

(単位:千円)

 

顧客との契約から生じる収益

その他の収益

合計

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

一時点で移転される財又はサービス

FC加盟店

4,263

2,174,543

2,178,807

高齢者施設等

322,011

322,011

直販・その他

514,532

514,532

合計

4,263

3,011,087

3,015,351

 

 

当第1四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日

(単位:千円)

 

顧客との契約から生じる収益

その他の収益

合計

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

一時点で移転される財又はサービス

FC加盟店

3,032

2,191,687

2,194,720

高齢者施設等

359,617

359,617

直販・その他

802,301

802,301

合計

3,032

3,353,606

3,356,639

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年8月1日

至 2022年10月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年8月1日

至 2023年10月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

16円95銭

16円36銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

183,044

177,350

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

183,044

177,350

普通株式の期中平均株式数(株)

10,796,940

10,842,378

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

16円72銭

16円19銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

152,071

109,113

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。