(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

1,623,992

430,454

 

減価償却費

444,603

558,691

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

2,372

2,094

 

株式給付引当金の増減額(△は減少)

5,486

5,400

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

6,363

9,736

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

6,250

6,275

 

受取利息及び受取配当金

345

338

 

助成金収入

209

-

 

支払利息

16,232

10,293

 

為替差損益(△は益)

37,933

16,885

 

売上債権の増減額(△は増加)

570,824

149,466

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

223,925

267,979

 

仕入債務の増減額(△は減少)

137,780

45,840

 

前渡金の増減額(△は増加)

259,742

142,539

 

前払費用の増減額(△は増加)

12,574

63,587

 

その他

80,534

280,916

 

小計

1,563,001

1,051,228

 

利息及び配当金の受取額

355

344

 

利息の支払額

16,335

10,335

 

助成金の受取額

209

-

 

法人税等の支払額

592,110

429,205

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

955,120

612,032

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

1,258,961

1,509,629

 

定期預金の払戻による収入

1,189,425

1,440,608

 

有形固定資産の取得による支出

600,315

619,292

 

無形固定資産の取得による支出

20,896

52,857

 

その他

2,507

1,834

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

693,256

743,006

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入れによる収入

1,250,000

700,000

 

短期借入金の返済による支出

900,000

-

 

長期借入れによる収入

800,000

-

 

長期借入金の返済による支出

313,082

340,942

 

株式の発行による収入

3,742

850

 

配当金の支払額

190,479

246,208

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

650,180

113,700

現金及び現金同等物に係る換算差額

35,631

15,133

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

876,413

32,406

現金及び現金同等物の期首残高

422,576

1,557,676

現金及び現金同等物の四半期末残高

 1,298,990

 1,525,269