(セグメント情報等)
【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

「プレカット事業」は、在来(木造軸組)工法及びツーバイフォー工法における木材のプレカット加工、並びにツーバイフォー工法におけるパネルの製造と、製品の販売を行っております。

「建築請負事業」は、木造戸建住宅及び木造一般建築物の建築の請負を行っております。

「不動産賃貸事業」は、主に事業用・居住用不動産の賃貸及び管理を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

プレカット

建築請負

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

19,506,560

3,522,634

767,279

23,796,474

750,677

24,547,152

24,547,152

セグメント間の
内部売上高
又は振替高

1,137,298

130,588

468

1,268,355

1,268,355

1,268,355

20,643,858

3,653,223

767,747

25,064,829

750,677

25,815,507

1,268,355

24,547,152

セグメント利益

2,477,176

102,742

490,325

3,070,243

123,923

3,194,167

54,497

3,248,664

セグメント資産

11,190,029

1,533,413

9,303,643

22,027,086

679,557

22,706,643

348,355

22,358,288

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

224,257

14,526

130,321

369,105

369,105

369,105

 のれんの償却額

6,860

6,860

6,860

6,860

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

68,988

4,471

2,170,354

2,243,814

2,243,814

2,243,814

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.「調整額」の内容は以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額54,497千円には、セグメント間の取引消去54,638千円、未実現利益の調整額

△661千円が含まれております。

 (2) セグメント資産の調整額△348,355千円には、セグメント間の債権債務の相殺消去△288,662千円

未実現利益の調整額△60,242千円が含まれております。

3.セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

プレカット

建築請負

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

15,340,847

4,294,660

915,925

20,551,434

581,471

21,132,906

21,132,906

セグメント間の
内部売上高
又は振替高

1,037,335

114,179

1,003

1,152,518

1,152,518

1,152,518

16,378,183

4,408,840

916,928

21,703,952

581,471

22,285,424

1,152,518

21,132,906

セグメント利益

1,284,879

302,224

479,380

2,066,484

25,930

2,092,415

81,640

2,174,056

セグメント資産

10,427,114

1,639,714

11,235,109

23,301,938

540,044

23,841,983

309,400

23,532,582

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

183,895

11,407

195,628

390,931

390,931

390,931

 のれんの償却額

6,860

6,860

6,860

6,860

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

24,876

2,220,795

2,245,672

2,245,672

2,245,672

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.「調整額」の内容は以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額81,640千円には、セグメント間の取引消去79,569千円、未実現利益の調整額

1,899千円が含まれております。

 (2) セグメント資産の調整額△309,400千円には、セグメント間の債権債務の相殺消去△252,065千円

未実現利益の調整額△57,304千円が含まれております。

3.セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

プレカット

建築請負

不動産賃貸

当期末残高

34,300

34,300

34,300

 

(注) のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

プレカット

建築請負

不動産賃貸

当期末残高

27,440

27,440

27,440

 

(注) のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

 

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員

中井千代助

当社

代表取締役社長

被所有

直接 2.74

液体ガラス

含浸材販売

液体ガラス

含浸材販売

3,943

 

(注) 1.上記金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

2.取引価格については、市場価格に基づき交渉の上決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社

㈱千代

(注1)

千葉市

稲毛区

1,000

有価証券の

所有及び運用

被所有

間接35.74

建材材料

の販売

建材材料

の販売

24,603

 

(注) 1.当社の代表取締役社長である中井千代助が議決権のすべてを直接保有しております。

2.上記金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

3.取引価格については、市場価格に基づき交渉の上決定しております。

 

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

 

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員

中井千代助

当社

代表取締役社長

被所有

間接 2.74

住宅の

建築請負

住宅の

建築請負

13,942

役員

中井千代助

当社

代表取締役社長

被所有

間接 2.74

ログ材販売

ログ材販売

7,740

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社

㈱千代

(注1)

 

千葉市

稲毛区

1,000

有価証券の

所有及び運用

被所有

間接35.71

賃貸物件

の建築請負

賃貸物件

の建築請負

23,340

受取手形、

売掛金及び

契約資産

25,674

 

(注) 1.当社の代表取締役社長である中井千代助が議決権のすべてを直接保有しております。

2.上記金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

3.取引価格については、市場価格に基づき交渉の上決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社

㈱千代

(注1)

千葉市

稲毛区

1,000

有価証券の

所有及び運用

被所有

間接35.74

賃貸物件

の建築請負

賃貸物件

の建築請負

76,660

 

(注) 1.当社の代表取締役社長である中井千代助が議決権のすべてを直接保有しております。

2.上記金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

3.取引価格については、市場価格に基づき交渉の上決定しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年6月1日

至  2023年5月31日)

当連結会計年度

(自  2023年6月1日

至  2024年5月31日)

1株当たり純資産額

4,860円17銭

5,561円57銭

1株当たり当期純利益

1,212円03銭

776円11銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

1,208円30銭

-銭

 

(注) 1.当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年6月1日

至 2023年5月31日)

当連結会計年度

(自  2023年6月1日

至  2024年5月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

2,235,515

1,435,677

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益(千円)

2,235,515

1,435,677

普通株式の期中平均株式数(株)

1,844,446

1,849,829

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

5,683

(うち新株予約権(株))

5,683

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり

当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度
(2023年5月31日)

当連結会計年度
(2024年5月31日)

純資産の部の合計額(千円)

8,990,606

10,287,639

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

8,990,606

10,287,639

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式

の数(株)

1,849,856

1,849,771