第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,118,796

1,993,854

売掛金

196,564

365,213

未収入金

28,444

13,938

商品及び製品

291,994

263,112

原材料及び貯蔵品

7,495

8,238

短期貸付金

120,000

前払費用

22,026

46,441

その他

2,508

4,903

貸倒引当金

1,280

263

流動資産合計

2,786,549

2,695,438

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

67,607

67,406

機械装置及び運搬具(純額)

21,680

22,387

工具、器具及び備品(純額)

8,993

9,628

土地

49,733

49,733

リース資産(純額)

15,182

14,339

建設仮勘定

47,025

有形固定資産合計

163,198

210,520

無形固定資産

 

 

商標権

1,213

1,180

ソフトウエア

98,394

95,596

ソフトウエア仮勘定

205,924

249,353

のれん

51,751

無形固定資産合計

305,531

397,882

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

5,000

投資有価証券

99,980

99,980

敷金及び保証金

27,020

66,063

繰延税金資産

54,153

44,777

その他

105

115

投資その他の資産合計

186,259

210,936

固定資産合計

654,989

819,338

資産合計

3,441,539

3,514,777

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

24,854

21,362

短期借入金

392,750

492,000

1年内返済予定の長期借入金

137,436

137,436

未払金

107,571

126,899

未払費用

78,254

95,360

未払法人税等

55,038

25,414

未払消費税等

4,646

37,105

契約負債

121,622

75,290

賞与引当金

41,193

25,638

返金負債

4,502

5,152

預り金

10,703

19,090

リース債務

3,233

3,302

資産除去債務

2,863

その他

2,095

流動負債合計

981,806

1,069,012

固定負債

 

 

長期借入金

897,519

867,510

リース債務

13,693

12,843

資産除去債務

11,146

8,284

繰延税金負債

10,472

8,263

固定負債合計

932,830

896,900

負債合計

1,914,637

1,965,912

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

760,463

761,253

資本剰余金

753,463

754,253

利益剰余金

26,362

7,728

自己株式

273

273

株主資本合計

1,487,291

1,507,504

新株予約権

39,611

41,360

純資産合計

1,526,902

1,548,864

負債純資産合計

3,441,539

3,514,777

 

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

売上高

571,216

899,065

売上原価

160,394

290,428

売上総利益

410,821

608,636

販売費及び一般管理費

368,382

512,628

営業利益

42,439

96,007

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

258

304

受取賃貸料

999

利子補給金

1,232

1,246

還付加算金

1,967

その他

1,841

250

営業外収益合計

5,300

2,801

営業外費用

 

 

支払利息

3,671

5,627

営業外費用合計

3,671

5,627

経常利益

44,069

93,182

特別損失

 

 

固定資産除却損

150

0

特別損失合計

150

0

税金等調整前四半期純利益

43,918

93,182

法人税、住民税及び事業税

18,728

20,823

法人税等調整額

1,698

7,167

法人税等合計

17,030

27,991

四半期純利益

26,888

65,190

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

26,888

65,190

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

四半期純利益

26,888

65,190

四半期包括利益

26,888

65,190

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

26,888

65,190

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

非連結子会社であったワールドインワーカー株式会社の重要性が増したため、当第1四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当座貸越契約

当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期

連結会計期間

(2024年2月29日)

当座貸越契約の総額

442,000

千円

442,000

千円

借入実行残高

342,750

 

442,000

 

差引額

99,250

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 売上高の季節的変動

前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

当社グループのうちHR事業においては、業種特性として人材採用の需要期に収益が増加する傾向があり、多くの企業が新年度となる4月(第2四半期連結会計期間)及び飲食業界の繁忙期前の人材需要期である9月~11月(第4四半期連結会計期間)に売上高が増加する傾向があります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

当社グループのうちHR事業においては、業種特性として人材採用の需要期に収益が増加する傾向があり、多くの企業が新年度となる4月(第2四半期連結会計期間)及び飲食業界の繁忙期前の人材需要期である9月~11月(第4四半期連結会計期間)に売上高が増加する傾向があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

4,779

千円

7,315

千円

のれんの償却額

 

1,398

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

新株予約権の行使により、資本金及び資本準備金がそれぞれ5,100千円増加しております。

この結果、当第1四半期連結会計期間末において、資本金が749,243千円、資本剰余金742,243千円となっております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結財務諸表計上額

(注)

 

HR事業

事業再生

・成長支援

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

357,513

213,702

571,216

571,216

セグメント間の内部売上高又は振替高

357,513

213,702

571,216

571,216

セグメント利益又は損失(△)

9,051

51,491

42,439

42,439

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結財務諸表計上額

(注)2

 

HR事業

事業再生

・成長支援

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

532,451

366,613

899,065

899,065

セグメント間の内部売上高又は振替高

532,451

366,613

899,065

899,065

セグメント利益

35,961

54,045

90,007

6,000

96,007

(注)1.セグメント利益の調整額6,000千円の主な内容は、セグメント間の取引高相殺消去に係るものであります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

前連結会計年度において非連結子会社であったワールドインワーカー株式会社を当第1四半期連結会計期間より連結の範囲に含めたことから「HR事業」においてのれんの金額が増加しております。当該事象によるのれんの増加額は、当第1四半期連結会計期間において、51,751千円であります。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

前連結会計年度より、対象会社の事業再生だけではなく、持続的な成長ができるような経営支援を当社として行っていくための実態をより反映させるべく、セグメント名称を従来の「事業再生」から「事業再生・成長支援」に変更しております。なお、セグメント名称の変更によるセグメント情報に与える影響はありません。

なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報についても変更後の報告セグメントの名称で記載しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

HR事業

事業再生

・成長支援

人材紹介サービス

153,335

153,335

153,335

求人広告サービス

89,708

89,708

89,708

スカウトサービス

93,969

93,969

93,969

採用総合支援サービス

17,226

17,226

17,226

その他

3,274

3,274

3,274

ホタテ・ホッケ・サバ等の冷凍加工業

213,702

213,702

213,702

顧客との契約から生じる収益

357,513

213,702

571,216

571,216

その他の収益

外部顧客への売上高

357,513

213,702

571,216

571,216

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

HR事業

事業再生

・成長支援

人材紹介サービス

248,404

248,404

248,404

求人広告サービス

97,054

97,054

97,054

スカウトサービス

105,498

105,498

105,498

採用総合支援サービス

46,790

46,790

46,790

その他

34,703

34,703

34,703

ホタテ・ホッケ・サバ等の冷凍加工業

366,613

366,613

366,613

顧客との契約から生じる収益

532,451

366,613

899,065

899,065

その他の収益

外部顧客への売上高

532,451

366,613

899,065

899,065

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

(1)1株当たり四半期純利益

9円78銭

23円42銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

26,888

65,190

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

26,888

65,190

普通株式の期中平均株式数(株)

2,749,336

2,783,978

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

9円70銭

23円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

21,982

12,825

(うち新株予約権(株))

(21,982)

(12,825)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。