第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人シドーによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

615,045

561,124

売掛金

728,716

365,632

仕掛品

380,687

479,862

その他

99,637

50,283

貸倒引当金

24,131

流動資産合計

1,824,086

1,432,773

固定資産

 

 

有形固定資産

275,899

268,759

無形固定資産

 

 

のれん

336,023

308,970

ソフトウエア

66,934

32,450

その他

153

153

無形固定資産合計

403,112

341,574

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

221,463

173,910

敷金及び保証金

188,749

175,614

繰延税金資産

97,881

153,919

その他

32,146

30,390

投資その他の資産合計

540,240

533,835

固定資産合計

1,219,252

1,144,168

資産合計

3,043,338

2,576,941

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

176,527

186,234

短期借入金

50,000

30,000

1年内返済予定の長期借入金

117,504

116,886

未払金

304,523

58,633

未払法人税等

25,225

15,084

前受金

229,394

323,013

賞与引当金

17,400

29,339

受注損失引当金

33,766

その他

127,080

101,199

流動負債合計

1,047,655

894,157

固定負債

 

 

長期借入金

418,150

360,016

退職給付に係る負債

127,921

133,179

その他

64,413

64,413

固定負債合計

610,484

557,608

負債合計

1,658,140

1,451,765

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

312,127

312,318

資本剰余金

302,127

302,318

利益剰余金

938,151

677,747

自己株式

167,208

167,208

株主資本合計

1,385,198

1,125,176

純資産合計

1,385,198

1,125,176

負債純資産合計

3,043,338

2,576,941

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

1,606,846

1,939,609

売上原価

1,319,795

1,711,992

売上総利益

287,050

227,616

販売費及び一般管理費

※1 312,660

※1 416,423

営業損失(△)

25,609

188,806

営業外収益

 

 

受取利息

9

19

受取配当金

1,017

有価証券売却益

3,376

受取家賃

279

279

その他

419

1,100

営業外収益合計

5,100

1,398

営業外費用

 

 

支払利息

2,067

その他

786

183

営業外費用合計

786

2,250

経常損失(△)

21,294

189,658

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

※2 47,553

特別損失合計

47,553

税金等調整前中間純損失(△)

21,294

237,211

法人税、住民税及び事業税

12,079

13,218

法人税等調整額

16,975

56,037

法人税等合計

4,895

42,818

中間純損失(△)

16,398

194,393

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

16,398

194,393

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

中間純損失(△)

16,398

194,393

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,742

その他の包括利益合計

2,742

中間包括利益

19,141

194,393

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

19,141

194,393

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

21,294

237,211

減価償却費

48,096

59,734

のれん償却額

14,238

27,052

貸倒引当金の増減額(△は減少)

24,131

受取利息及び受取配当金

1,026

19

支払利息

2,067

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,771

11,939

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

12,046

5,258

受注損失引当金の増減額(△は減少)

33,766

投資有価証券評価損益(△は益)

47,553

売上債権の増減額(△は増加)

45,189

363,083

棚卸資産の増減額(△は増加)

34,601

99,175

仕入債務の増減額(△は減少)

7,129

9,707

投資有価証券売却損益(△は益)

3,376

前受金の増減額(△は減少)

248,867

93,618

その他

34,860

32,724

小計

160,010

308,782

利息及び配当金の受取額

1,026

19

利息の支払額

2,046

法人税等の支払額

4,263

28,967

法人税等の還付額

35,373

6,918

営業活動によるキャッシュ・フロー

127,874

284,706

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

9,997

272,101

投資有価証券の売却による収入

50,951

定期預金の預入による支出

29,500

定期預金の払戻による収入

29,500

敷金及び保証金の回収による収入

77,387

投資活動によるキャッシュ・フロー

40,954

194,713

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

20,000

長期借入金の返済による支出

7,578

58,752

株式の発行による収入

76

381

配当金の支払額

48,800

65,543

財務活動によるキャッシュ・フロー

56,302

143,914

現金及び現金同等物に係る換算差額

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

143,222

53,920

現金及び現金同等物の期首残高

688,292

591,045

現金及び現金同等物の中間期末残高

545,069

537,124

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

役員報酬

53,167千円

63,205千円

給料手当

90,657千円

118,545千円

賞与引当金繰入額

278千円

2,251千円

退職給付費用

4,223千円

3,602千円

貸倒引当金繰入額

-千円

24,131千円

 

※2  投資有価証券評価損

当中間連結会計期間において、当社が保有する「その他有価証券」に区分される有価証券のうち実質価額が著しく下落したものについて、減損処理を実施したことによるものであります。

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

545,069千円

561,124千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△24,000千円

現金及び現金同等物

545,069千円

537,124千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日

定時株主総会

普通株式

49,078

15

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

66,010

20

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

当社はシステム開発事業及びこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

当社はシステム開発事業及びこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

ストック型収入

フロー型収入

合計

顧客との契約から生じる契約

1,007,669

599,177

1,606,846

その他の収益

外部顧客への売上高

1,007,669

599,177

1,606,846

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

ストック型収入

フロー型収入

合計

顧客との契約から生じる契約

1,379,142

560,467

1,939,609

その他の収益

外部顧客への売上高

1,379,142

560,467

1,939,609

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純損失(△)

△5円01銭

△58円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△16,398

△194,393

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△16,398

△194,393

普通株式の期中平均株式数(株)

3,275,549

3,301,552

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

(うち新株予約権(株))

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。