第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,870,459

2,233,860

受取手形

8,841

売掛金

290,967

323,092

契約資産

4,449

119,669

仕掛品

9,053

2,971

貯蔵品

6,525

1,970

前払費用

57,561

106,426

その他

89,214

12,390

貸倒引当金

422

483

流動資産合計

2,336,650

2,799,897

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

53,227

50,994

工具、器具及び備品(純額)

37,825

41,880

土地

72,501

72,501

リース資産(純額)

4,694

2,105

建設仮勘定

6,418

22,965

有形固定資産合計

174,667

190,448

無形固定資産

 

 

のれん

179,679

161,711

ソフトウエア

285,900

482,722

ソフトウエア仮勘定

381,601

202,047

その他

0

1,174

無形固定資産合計

847,182

847,656

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

34,500

10,747

繰延税金資産

155,855

160,936

保険積立金

227,461

235,705

その他

119,323

125,774

投資その他の資産合計

537,141

533,163

固定資産合計

1,558,991

1,571,267

資産合計

3,895,642

4,371,165

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

87,962

74,311

リース債務

5,208

2,440

未払金

47,508

23,217

未払法人税等

7,890

168,375

未払消費税等

6,450

63,685

契約負債

12,347

前受金

117,778

238,339

賞与引当金

43,262

40,175

その他

51,918

31,844

流動負債合計

380,326

642,390

固定負債

 

 

リース債務

204

-

退職給付に係る負債

85,842

90,176

長期未払金

131,688

131,688

固定負債合計

217,735

221,865

負債合計

598,061

864,255

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

332,715

332,715

資本剰余金

325,080

340,751

利益剰余金

2,706,690

2,882,007

自己株式

74,580

48,565

株主資本合計

3,289,905

3,506,909

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7,675

その他の包括利益累計額合計

7,675

純資産合計

3,297,580

3,506,909

負債純資産合計

3,895,642

4,371,165

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

売上高

1,240,436

1,563,672

売上原価

573,942

608,917

売上総利益

666,493

954,755

販売費及び一般管理費

468,211

524,628

営業利益

198,282

430,126

営業外収益

 

 

受取利息

11

159

受取配当金

1,277

1,261

保険配当金

546

577

保険解約益

2,131

その他

457

916

営業外収益合計

4,423

2,915

営業外費用

 

 

支払利息

125

44

保険解約損

1,607

255

株式報酬費用消滅損

269

その他

945

11

営業外費用合計

2,678

582

経常利益

200,027

432,459

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

14,021

特別利益合計

14,021

税金等調整前中間純利益

200,027

446,480

法人税等

65,156

156,352

中間純利益

134,870

290,128

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

544

親会社株主に帰属する中間純利益

135,415

290,128

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

中間純利益

134,870

290,128

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,372

その他の包括利益合計

3,372

中間包括利益

138,243

290,128

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

138,787

290,128

非支配株主に係る中間包括利益

544

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

200,027

446,480

減価償却費

112,518

121,511

のれん償却額

17,967

貸倒引当金の増減額(△は減少)

147

61

受取利息及び受取配当金

1,835

1,998

支払利息

125

44

売上債権の増減額(△は増加)

327,205

138,503

棚卸資産の増減額(△は増加)

19,038

10,637

仕入債務の増減額(△は減少)

31,076

13,650

投資有価証券売却損益(△は益)

14,021

賞与引当金の増減額(△は減少)

21,849

3,086

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

748

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

33,227

4,334

保険解約損益(△は益)

524

255

前受金の増減額(△は減少)

108,000

108,213

未払金の増減額(△は減少)

22,928

4,087

未払消費税等の増減額(△は減少)

40,941

57,234

その他

24,830

25,042

小計

601,887

616,436

利息及び配当金の受取額

1,287

1,998

利息の支払額

125

44

法人税等の支払額

190,962

12,415

法人税等の還付額

45,433

営業活動によるキャッシュ・フロー

412,087

651,408

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

6,900

32,275

投資有価証券の取得による支出

197

60

投資有価証券の売却による収入

26,357

無形固定資産の取得による支出

71,523

144,417

保険積立金の積立による支出

11,321

10,949

保険積立金の払戻による収入

87,509

2,449

敷金及び保証金の差入による支出

9,446

敷金及び保証金の回収による収入

255

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,434

168,086

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の返済による支出

1,930

配当金の支払額

115,853

116,947

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式

の取得による支出

18,000

リース債務の返済による支出

4,828

2,972

財務活動によるキャッシュ・フロー

140,611

119,920

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

269,041

363,401

現金及び現金同等物の期首残高

1,910,939

1,870,459

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,179,981

2,233,860

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 2022年改正会計基準等の適用については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。

 当該会計方針の変更が過去の期間に与える影響が軽微であるため、遡及適用及び当連結会計年度の期首の利益剰余金等の修正は行っておりません。また、この変更が当中間連結会計期間を含む連結会計年度の中間連結財務諸表に与える影響は軽微であります。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

 至  2024年9月30日)

役員報酬

71,615千円

77,418千円

給料及び手当

112,173

104,126

賞与引当金繰入額

22,832

20,372

退職給付費用

5,809

4,538

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  ※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,179,981千円

2,233,860千円

現金及び現金同等物

2,179,981

2,233,860

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

116,010

20

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

116,908

20

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社グループは「@property」を国内中心に事業展開しており、他の事業セグメントの重要性が乏しいためセグメント情報の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループは「@property」を国内中心に事業展開しており、他の事業セグメントの重要性が乏しいためセグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  当社グループの収益認識の時期別の収益の分解とサービスとの関係は次のとおりであります。

  Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

@property

その他

(注)

合計

クラウド

サービス

ソリューション

サービス

顧客との契約から生じる収益

810,022

310,125

114,255

1,234,403

その他の収益

6,033

6,033

外部顧客への売上高

810,022

310,125

120,288

1,240,436

(注)その他の区分は「@property」に含まれない事業であり、その他の情報処理サービス、データ分析事業等を含んでおります。

 

  Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

@property

その他

(注)

合計

クラウド

サービス

ソリューション

サービス

顧客との契約から生じる収益

874,764

479,236

203,679

1,557,680

その他の収益

5,991

5,991

外部顧客への売上高

874,764

479,236

209,671

1,563,672

(注)その他の区分は「@property」に含まれない事業であり、その他の情報処理サービス、データ分析事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

23円33銭

49円58銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

135,415

290,128

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

135,415

290,128

普通株式の期中平均株式数(株)

5,805,318

5,851,827

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。