2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,655,014

2,374,556

売掛金

249,321

364,772

契約資産

4,449

60,790

仕掛品

9,053

3,394

貯蔵品

5,976

2,888

前払費用

49,815

69,892

その他

91,266

16,469

貸倒引当金

118

199

流動資産合計

2,064,779

2,892,565

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備(純額)

23,486

21,484

工具、器具及び備品(純額)

37,414

35,706

リース資産(純額)

4,694

176

建設仮勘定

6,418

40,790

有形固定資産合計

72,013

98,157

無形固定資産

 

 

商標権

1,114

ソフトウエア

285,337

593,017

ソフトウエア仮勘定

381,601

57,713

無形固定資産合計

666,939

651,846

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

10,747

10,747

関係会社株式

502,053

577,058

繰延税金資産

133,356

163,888

保険積立金

166,425

170,384

その他

112,949

117,253

投資その他の資産合計

925,532

1,039,332

固定資産合計

1,664,486

1,789,336

資産合計

3,729,266

4,681,901

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

80,885

64,590

リース債務

5,208

204

未払金

46,541

40,838

契約負債

12,347

未払法人税等

289,704

未払消費税等

94,340

前受金

117,778

142,080

賞与引当金

39,164

52,517

その他

42,860

22,950

流動負債合計

344,786

707,227

固定負債

 

 

リース債務

204

退職給付引当金

83,792

86,909

その他

39,669

39,669

固定負債合計

123,666

126,578

負債合計

468,452

833,806

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

332,715

332,715

資本剰余金

 

 

資本準備金

277,715

277,715

その他資本剰余金

54,441

70,112

資本剰余金合計

332,157

347,828

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

2,670,520

3,216,173

利益剰余金合計

2,670,520

3,216,173

自己株式

74,580

48,622

株主資本合計

3,260,813

3,848,095

純資産合計

3,260,813

3,848,095

負債純資産合計

3,729,266

4,681,901

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

 当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

※1 2,286,404

※1 2,873,063

売上原価

※1 1,004,487

※1 1,097,962

売上総利益

1,281,916

1,775,101

販売費及び一般管理費

※1,※2 839,768

※1,※2 822,139

営業利益

442,148

952,962

営業外収益

 

 

受取利息

20

1,081

受取配当金

1,025

1,020

有価証券売却益

1,987

保険配当金

1,195

1,194

保険解約益

2,180

その他

496

695

営業外収益合計

6,906

3,990

営業外費用

 

 

支払利息

205

58

固定資産除却損

123

保険解約損

2,148

865

株式報酬費用消滅損

1,878

269

その他

1

48

営業外費用合計

4,233

1,367

経常利益

444,820

955,586

税引前当期純利益

444,820

955,586

法人税、住民税及び事業税

98,449

323,557

法人税等調整額

36,840

30,532

法人税等合計

135,290

293,024

当期純利益

309,530

662,561

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 労務費

 

157,717

15.7

142,233

13.0

Ⅱ 経費

846,303

84.3

950,070

87.0

当期総製造費用

 

1,004,021

100.0

1,092,303

100.0

期首仕掛品棚卸高

 

9,520

 

9,053

 

合計

 

1,013,541

 

1,101,357

 

期末仕掛品棚卸高

 

9,053

 

3,394

 

売上原価

 

1,004,487

 

1,097,962

 

原価計算の方法

 原価計算の方法は、個別原価計算によるものです。

 

 (注) ※ 主な内訳は次のとおりであります。

項目

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

外注加工費(千円)

511,844

553,984

減価償却費(千円)

203,919

284,103

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

332,715

277,715

26,674

304,390

2,477,000

2,477,000

113,785

3,000,321

3,000,321

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

116,010

116,010

 

116,010

116,010

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

69

69

69

譲渡制限付株式報酬

 

 

21,111

21,111

 

 

16,932

38,044

38,044

株式交換による増加

 

 

6,655

6,655

 

 

22,341

28,997

28,997

当期純利益

 

 

 

 

309,530

309,530

 

309,530

309,530

当期変動額合計

27,767

27,767

193,519

193,519

39,204

260,491

260,491

当期末残高

332,715

277,715

54,441

332,157

2,670,520

2,670,520

74,580

3,260,813

3,260,813

 

当事業年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

332,715

277,715

54,441

332,157

2,670,520

2,670,520

74,580

3,260,813

3,260,813

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

116,908

116,908

 

116,908

116,908

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

57

57

57

譲渡制限付株式報酬

 

 

15,670

15,670

 

 

26,015

41,686

41,686

株式交換による増加

 

 

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

662,561

662,561

 

662,561

662,561

当期変動額合計

15,670

15,670

545,653

545,653

25,958

587,282

587,282

当期末残高

332,715

277,715

70,112

347,828

3,216,173

3,216,173

48,622

3,848,095

3,848,095

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券

子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法を採用しております。

その他有価証券

 市場価格のない株式等

  移動平均法による原価法を採用しております。

 

(2)棚卸資産

仕掛品

 主として個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法を採用しております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物は定額法を採用しております。なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物附属設備           8年~15年

工具、器具及び備品      4年~15年

 

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

 定額法を採用しております。なお、クラウドサービス用のソフトウエアについては、見込収益獲得期間(3年)に基づいております。

 

(3)リース資産

 所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

リース期間を耐用年数として、残存価額を零とする定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)賞与引当金

従業員の賞与支給に備えるため、賞与支給見込額のうち当事業年度に負担すべき額を計上しております。

 

(3)退職給付引当金

従業員の退職給付に備えるため、退職給付引当金及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

(1)クラウドサービス

 クラウドサービスは、当社のシステム基盤である「@property」の従量課金による利用及び保守サービスであります。前者は顧客との契約に定める基準日(課金日)に履行義務が充足されると判断して収益を認識し、後者は保守期間にわたり配分することで認識しております。

 

 

(2)ソリューションサービス

 クラウドサービスの初期コンサルティング、システム導入・運用支援、システムのカスタマイズ開発などをいい、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、当該進捗度に基づき一定の期間にわたり収益を認識しております。また、契約における取引開始日から完全に履行義務を充足すると見込まれる時点までの期間がごく短い場合は、完全に履行義務を充足した時点で収益を認識しております。なお、履行義務の充足に係る進捗度の見積りの方法は、見積総原価に対する発生原価の割合(インプット法)で算出しております。

 

(重要な会計上の見積り)

1.一定の期間にわたり履行義務が充足されるソリューションサービスの収益認識

 当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

 

(単位:千円)

区分

前事業年度

当事業年度

一定の期間にわたり履行義務が充足される

ソリューションサービスの売上高

270,274

596,784

 

2.識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)2.識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」の内容と同一であります。

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

短期金銭債権

4,233千円

7,729千円

短期金銭債務

704

21,625

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

  至 2025年3月31日)

営業取引による取引高

 

 

 売上高

9,328千円

8,141千円

 仕入高

5,271

45,051

 販売費及び一般管理費

1,386

△23,772

 

 

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度20%、当事業年度22%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度80%、当事業年度78%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

 当事業年度

(自 2024年4月1日

  至 2025年3月31日)

役員報酬

139,290千円

139,682千円

給料及び手当

173,654

141,021

支払手数料

142,039

119,916

退職給付費用

10,385

8,828

賞与引当金繰入額

22,380

21,055

減価償却費

8,137

7,560

 

(有価証券関係)

 子会社株式及び関連会社株式

  前事業年度(2024年3月31日)

   市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

(千円)

子会社株式

502,053

関連会社株式

502,053

 

  当事業年度(2025年3月31日)

   市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

当事業年度

(千円)

子会社株式

557,053

関連会社株式

20,004

577,058

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2024年3月31日)

 

当事業年度

(2025年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

減価償却超過額

65,484千円

 

66,154千円

退職給付引当金

25,657

 

27,393

譲渡制限付株式報酬費用

7,624

 

20,379

賞与引当金

11,992

 

16,080

未払事業税

 

14,567

減損損失

7,947

 

7,456

その他

27,008

 

24,002

繰延税金資産小計

145,714

 

176,035

評価性引当額

△12,146

 

△12,146

繰延税金資産合計

133,567

 

163,888

繰延税金負債

 

 

 

未収還付事業税

211

 

繰延税金負債合計

211

 

繰延税金資産の純額

133,356

 

163,888

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度(2024年3月31日)

 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

 

当事業年度(2025年3月31日)

 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

 

3.法人税等の税率変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)」が2025年3月31日に国会で成立したことに伴い、2026年4月1日以後開始する事業年度より、「防衛特別法人税」の課税が行われることになりました。

 これに伴い、2026年4月1日に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異に係る繰延税金資産及び繰延税金負債については、法定実効税率を30.62%から31.52%に変更し計算しております。

 この実効税率の変更に伴う影響は軽微であります。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首

残高

当期

増加額

当期

減少額

当期

償却額

当期末

残高

減価償却

累計額

有形

固定資産

建物附属設備

23,486

600

2,602

21,484

16,925

工具、器具

及び備品

37,414

16,536

123

18,120

35,706

63,037

リース資産

4,694

4,518

176

5,114

建設仮勘定

6,418

39,242

4,870

40,790

72,013

56,378

4,994

25,241

98,157

85,076

無形

固定資産

商標権

1,194

79

1,114

 

ソフトウエア

285,337

574,023

266,342

593,017

 

ソフトウエア

仮勘定

381,601

50,042

373,930

57,713

 

 

666,939

625,259

373,930

266,422

651,846

 

 (注)ソフトウエアの主な増加は、クラウドサービスのためのソフトウエア開発とAIプラットフォームの取得によるものであります。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

118

199

118

199

賞与引当金

39,164

52,517

39,164

52,517

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。