第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第3期
|
第4期
|
第5期
|
第6期
|
第7期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(千円)
|
10,322,012
|
11,055,219
|
12,600,147
|
13,502,022
|
13,856,017
|
経常利益
|
(千円)
|
244,983
|
454,085
|
970,822
|
1,341,200
|
1,410,422
|
親会社株主に帰属する当期純利益
|
(千円)
|
135,290
|
406,179
|
357,120
|
1,116,082
|
835,463
|
包括利益
|
(千円)
|
158,038
|
389,316
|
373,799
|
1,133,813
|
800,973
|
純資産額
|
(千円)
|
4,720,241
|
4,895,562
|
5,073,420
|
6,005,169
|
6,604,078
|
総資産額
|
(千円)
|
34,925,085
|
35,287,360
|
35,147,738
|
35,834,882
|
36,157,602
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
770.69
|
799.32
|
828.37
|
980.53
|
1,078.34
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
22.09
|
66.33
|
58.32
|
182.27
|
136.44
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
13.5
|
13.9
|
14.4
|
16.8
|
18.3
|
自己資本利益率
|
(%)
|
2.9
|
8.5
|
7.2
|
20.2
|
13.3
|
株価収益率
|
(倍)
|
36.3
|
12.1
|
14.8
|
5.7
|
7.0
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
371,634
|
928,814
|
728,103
|
1,660,071
|
1,362,859
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△908,226
|
△945,238
|
△515,625
|
204,369
|
△1,068,416
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△45,603
|
△45,115
|
△207,121
|
△490,229
|
△198,271
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
8,992,218
|
8,934,916
|
8,941,149
|
10,319,323
|
10,413,003
|
従業員数 〔外、平均臨時 雇用者数〕
|
(名)
|
518
|
502
|
495
|
477
|
483
|
〔1,020〕
|
〔959〕
|
〔986〕
|
〔978〕
|
〔1,044〕
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第4期の期首から適用しており、第4期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第3期
|
第4期
|
第5期
|
第6期
|
第7期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
営業収益
|
(千円)
|
908,832
|
1,080,064
|
1,271,024
|
1,301,374
|
1,191,574
|
経常利益
|
(千円)
|
40,331
|
88,070
|
365,215
|
351,901
|
229,316
|
当期純利益
|
(千円)
|
26,889
|
16,131
|
337,015
|
351,681
|
229,116
|
資本金
|
(千円)
|
100,000
|
100,000
|
100,000
|
100,000
|
100,000
|
発行済株式総数
|
(株)
|
6,820,000
|
6,820,000
|
6,820,000
|
6,820,000
|
6,820,000
|
純資産額
|
(千円)
|
4,601,011
|
4,421,201
|
4,562,275
|
4,711,893
|
4,738,944
|
総資産額
|
(千円)
|
4,756,766
|
4,613,932
|
4,763,409
|
4,938,385
|
4,967,213
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
751.41
|
722.04
|
745.08
|
769.52
|
773.93
|
1株当たり配当額 (内1株当たり 中間配当額)
|
(円)
|
32.00
|
32.00
|
33.00
|
33.00
|
33.00
|
(16.00)
|
(16.00)
|
(16.00)
|
(16.00)
|
(16.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
4.39
|
2.63
|
55.03
|
57.43
|
37.41
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
96.7
|
95.8
|
95.8
|
95.4
|
95.4
|
自己資本利益率
|
(%)
|
0.6
|
0.4
|
7.5
|
7.6
|
4.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
182.7
|
304.9
|
15.7
|
18.1
|
25.4
|
配当性向
|
(%)
|
728.9
|
1,216.7
|
60.0
|
57.5
|
88.2
|
従業員数 〔外、平均臨時 雇用者数〕
|
(名)
|
48
|
50
|
49
|
48
|
46
|
[28]
|
[35]
|
[34]
|
[34]
|
[36]
|
株主総利回り
|
|
104.8
|
108.8
|
120.7
|
146.9
|
139.8
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(142.1)
|
(145.0)
|
(153.4)
|
(216.8)
|
(213.4)
|
最高株価
|
(円)
|
1,390
|
839
|
915
|
1,099
|
1,146
|
最低株価
|
(円)
|
703
|
757
|
737
|
827
|
929
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであり、2022年4月4日以降は、東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
3 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第4期の期首から適用しており、第4期以降に係る主要な経営指標については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
4 第5期及び第6期の1株当たり配当額33円には、創業90周年記念配当1円を含んでおります。
2 【沿革】
年月
|
概要
|
2018年10月
|
株式会社サン・ライフが単独株式移転により当社を設立し、当社株式は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場(株式会社サン・ライフ株式は2018年9月に上場廃止)。
|
2019年4月
|
神奈川県相模原市に「サン・ライフ ファミリーホール橋本」を開設。
|
2019年6月
|
神奈川県厚木市に「セレイエ厚木」を開設。
|
2019年10月
|
神奈川県小田原市にデイサービス・ショートステイ複合型介護施設「エミーズ鴨宮」を事業譲受により営業開始。
|
同上
|
静岡県沼津市にデイサービス・ショートステイ複合型介護施設「エミーズ東間門」を事業譲受により営業開始。
|
同上
|
静岡県沼津市にデイサービス介護施設「エミーズ原」を事業譲受により営業開始。
|
2019年11月
|
神奈川県平塚市に株式会社スキルを100%株式取得により完全子会社化。
|
2020年2月
|
東京都八王子市にある高尾山観光開発株式会社を100%株式取得により完全子会社化。
|
2020年4月
|
東京都多摩市に「ファミリーホール聖蹟桜ヶ丘」を開設。
|
2020年5月
|
神奈川県藤沢市に「サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭」を開設。
|
2020年8月
|
神奈川県平塚市に株式会社サン・ライフサービスを設立。
|
2020年12月
|
神奈川県足柄下郡真鶴町に「西湘ホール」を開設。
|
2021年2月
|
神奈川県足柄上郡大井町に「サン・ライフ ファミリーホール大井松田」を開設。
|
2021年4月
|
神奈川県相模原市南区に「サン・ライフ 小田急相模原駅前ファミリーホール」を開設。
|
2021年12月
|
東京都日野市に「ファミリーホール日野」を開設。
|
2022年4月
|
東京証券取引所スタンダード市場へ移行。
|
2022年9月
|
神奈川県茅ヶ崎市に「ファミリーホール茅ヶ崎」を開設。
|
2023年1月
|
神奈川県伊勢原市に「サン・ライフ 伊勢原駅南口ファミリーホール」を開設。
|
2023年1月
|
東京都日野市に「サン・ライフ ファミリーホール日野本町」を開設。
|
2023年3月
|
神奈川県海老名市に「サン・ライフ さがみ野駅前ファミリーホール」を開設。
|
2023年4月
|
グループ経営効率化を目的として、有限会社ホーマ(連結子会社・介護事業)を株式会社ザ・サンパワー(連結子会社・介護事業)に吸収合併。
|
2023年11月
|
東京都町田市に「サン・ライフ 町田鶴川ファミリーホール」を開設。
|
同上
|
八王子ホテルニューグランドを閉鎖。
|
2023年12月
|
神奈川県平塚市に「平塚南口ファミリーホール」を開設。
|
同上
|
「株式会社サン・ライフ・ファミリー」を「株式会社もしあん少額短期保険」に名称変更。
|
2024年2月
|
株式会社エス・エルよこはまを清算結了。
|
2024年9月
|
神奈川県茅ヶ崎市に「茅ヶ崎南口ファミリーホール」を開設。
|
2024年10月
|
株式会社サン・ライフメンバーズが、社会福祉法人相模福祉会より互助会会員の権利義務を承継。
|
2018年10月1日に単独株式移転により、当社の完全子会社となった株式会社サン・ライフの沿革は、以下のとおりであります。
(参考:2018年10月までの株式会社サン・ライフ(株式移転完全子会社)の沿革
年月
|
概要
|
1970年12月
|
冠婚葬祭の施行を目的として株式会社神奈川県冠婚葬祭サービスセンター(現当社)を設立。
|
1972年12月
|
神奈川県平塚市に冠婚葬祭互助会の事業を目的として当社100%出資の互助会運営会社、株式会社神奈川県互助センター(現:㈱サン・ライフメンバーズ現・連結子会社)を設立。
|
1976年5月
|
商号を神奈川県互助サービス株式会社に変更。
|
1980年4月
|
神奈川県平塚市に「平塚斎場」を開設。
|
1980年9月
|
神奈川県平塚市に「ホテルサンルート平塚」(現:ホテルサンライフガーデン)を開設。
|
1981年3月
|
商号を株式会社互助サービスに変更。
|
1984年11月
|
神奈川県相模原市に「相模斎場」を開設。
|
1985年8月
|
商号を株式会社ライフサービスに変更。
|
1985年9月
|
東京都八王子市に「八王子ホテルニューグランド」を開設。
|
1986年3月
|
神奈川県平塚市馬入本町に本社を移転。
|
1986年5月
|
神奈川県海老名市に当社50%出資の株式会社ウイングを設立し、総合結婚式場を開設。
|
1990年10月
|
当社100%出資の株式会社ザ・サンパワー(現・連結子会社)が一般労働者派遣事業の認可を受ける。
|
1991年1月
|
商号を株式会社サン・ライフサービスに変更。
|
1991年2月
|
商号を株式会社サン・ライフに変更。
|
1991年8月
|
株式会社サカエヤより式典事業に関する営業を譲受。
|
1993年1月
|
東京都八王子市に葬祭式場「八王子総合ホール」を開設。
|
1995年2月
|
神奈川県伊勢原市に葬祭式場「伊勢原総合ホール」を開設。
|
1996年8月
|
八王子ホテルニューグランドに「グランドビクトリア八王子」を開設。
|
1996年11月
|
日本証券業協会に当社株式を店頭登録。
|
1997年6月
|
株式会社ザ・サンパワーが社団法人シルバーサービス振興会よりシルバーマーク(在宅入浴)の認定を受ける。
|
1998年3月
|
神奈川県大和市に「大和総合ホール」を開設。
|
1998年6月
|
東京都八王子市に「南多摩総合ホール」を開設。
|
1999年6月
|
神奈川県足柄下郡真鶴町に「西湘ホール」を開設。
|
1999年7月
|
「ホテルサンルート平塚」を「ホテルサンライフガーデン」に名称変更。
|
|
ホテルサンライフガーデンに「グランドビクトリア湘南」を開設。
|
2000年1月
|
神奈川県小田原市に「小田原式典総合ホール」を開設。
|
2000年7月
|
当社50%出資の株式会社ウイングを100%出資の子会社にする。
|
2001年1月
|
100%出資子会社株式会社ウイングを吸収合併。
|
2004年3月
|
東京都八王子市に当社100%出資の有限会社サン・セレモニー(現・株式会社サン・セレモニー 現・連結子会社)を設立し、メンバーズシステム(互助会)事業を開始する。
|
2004年7月
|
神奈川県相模原市に「橋本総合ホール」を開設。
|
2004年12月
|
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
|
2005年9月
|
当社100%出資の株式会社SEC(現・連結子会社)を設立し、エンバーミング事業を開始する。
|
2006年4月
|
神奈川県秦野市に「しぶさわホール」を開設。
|
2006年6月
|
神奈川県平塚市に「サン・ライフ サカエヤ・ホール」を開設。
|
2008年2月
|
株式会社サン・ライフメンバーズが、株式会社第一互助センターより互助会会員の権利義務を承継。
|
年月
|
概要
|
2008年2月
|
神奈川県座間市に「座間ホール」を開設。
|
同上
|
東京都町田市に「町田総合ホール」(現・横浜町田ファミリーホール)を開設。
|
2008年3月
|
神奈川県平塚市に有料老人ホーム「サンガーデン湘南」を開設。
|
2008年5月
|
東京都八王子市に「日野会館高倉総合ホール」を開設。
|
2008年7月
|
東京都八王子市に「八王子南口総合ホール」を開設。
|
2008年11月
|
神奈川県相模原市の「相模原会館」をリニューアルオープン
|
同上
|
当社100%出資の株式会社サン・ライフ・ファミリー(現・連結子会社)を設立。
|
2009年3月
|
株式会社サン・ライフ・ファミリーが関東財務局より、少額短期保険業者の登録を受ける。
|
2010年4月
|
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現・東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場
|
2010年5月
|
神奈川県海老名市に「海老名セレモニーホール」を開設。
|
2010年11月
|
東京都八王子市に「八王子北口セレモニーホール」(現・八王子北口ファミリーホール)を開設。
|
同上
|
神奈川県平塚市に「平塚西セレモニーホール」を開設。
|
2011年4月
|
神奈川県相模原市の相模斎場西館を改装し、「相模ファミリーホール」として開設。
|
2014年7月
|
当社100%出資の株式会社クローバー(現・連結子会社)を設立。
|
2014年12月
|
神奈川県中郡大磯町に「湘南大磯ホール」を開設。
|
同上
|
東京都八王子市に「八王子滝山ファミリーホール」を開設。
|
2015年8月
|
当社50%出資の株式会社トータルライフサポート研究所(現・連結子会社)設立。
|
2015年10月
|
介護事業を行う有限会社ホーマ(現・連結子会社、神奈川県相模原市)の株式を100%取得し子会社とする。
|
2016年3月
|
神奈川県中郡二宮町に「サン・ライフ ファミリーホール二宮」を開設。
|
2016年11月
|
神奈川県綾瀬市に「ファミリーホール綾瀬」を開設。
|
2017年2月
|
神奈川県茅ヶ崎市に「サン・ライフ ファミリーホール湘南海岸」を開設。
|
2017年4月
|
東京都多摩市に「サン・ライフ セレモニーホール多摩」を開設。
|
同上
|
神奈川県平塚市に住宅型有料老人ホーム「クローバーライフ平塚」を事業譲受により営業開始。
|
2017年5月
|
静岡県富士市に住宅型有料老人ホーム「クローバーライフ富士」を事業譲受により営業開始。
|
同上
|
静岡県沼津市に住宅型有料老人ホーム「クローバーライフ沼津」を事業譲受により営業開始。
|
2017年9月
|
当社100%出資の株式会社ペットセレモニーウェイビー(現・連結子会社)を設立
|
2017年12月
|
神奈川県厚木市に「サン・ライフ・ファミリーホール厚木」を開設。
|
2018年2月
|
東京都八王子市に「サン・ライフ・ファミリーホール高尾」を開設。
|
2018年4月
|
神奈川県大和市に「サン・ライフ ファミリーホール大和」を開設。
|
同上
|
神奈川県厚木市に住宅型有料老人ホーム「クローバーライフ厚木」を事業譲受により営業開始。
|
2018年7月
|
神奈川県小田原市に「サン・ライフ ファミリーホール小田原」を開設。
|
3 【事業の内容】
当社は、持株会社として傘下グループ会社の経営管理及びそれに附帯する業務を行っております。
当社は、完全子会社となる株式会社サン・ライフを含む連結子会社12社及び持分法非適用会社1社で構成され、地域の顧客並びに株式会社サン・ライフメンバーズ等により運営されているメンバーズシステム(互助会)事業における互助会会員を対象としてホテル・ブライダル事業、葬祭・法要事業、介護事業、ペット葬祭事業及びこれらに付随するその他のサービス等を行なっております。
なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。
グループの事業に関わる位置づけ及びセグメントとの関連は次のとおりであります。なお、セグメントと同一の区分であります。
セグメント名称
|
会社名
|
事業の内容
|
ホテル事業
|
㈱サン・ライフサービス
|
ホテル及び総合結婚式場の運営、EC事業
|
式典事業
|
㈱サン・ライフ ㈱SEC ㈱ペットセレモニーウェイビー 高尾山観光開発㈱
|
斎場、仏壇店及び法要会館の運営、エンバーミング業務、ペットの葬祭業務、霊園の管理
|
介護事業
|
㈱サン・ライフ ㈱ザ・サンパワー ㈱クローバー
|
居宅介護支援業務、短期入所型・通所型介護サービス業務及び介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホームの運営
|
その他事業
|
㈱サン・ライフメンバーズ ㈱サン・セレモニー ㈱もしあん少額短期保険 ㈱トータルライフサポート研究所 ㈱スキル
|
互助会事業の運営、少額短期保険業務、冠婚葬祭事業における調査研究、清掃業
|
事業の系統図は次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金 (千円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の所有 [被所有]割合 (%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
㈱サン・ライフ (注)4
|
神奈川県平塚市
|
100,000
|
式典事業 介護事業
|
100
|
当社から経営指導を受けている。 葬祭事業、介護事業 役員の兼任等…………有
|
㈱サン・ライフメンバーズ (注)3
|
神奈川県平塚市
|
50,000
|
その他の事業 (互助会事業)
|
100 (100)
|
互助会会員の冠婚葬祭施行の斡旋を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱ザ・サンパワー (注)3
|
神奈川県平塚市
|
40,000
|
介護事業
|
100 (100)
|
神奈川県全域、東京都八王子市で居宅介護支援を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱SEC (注)3
|
神奈川県平塚市
|
40,000
|
式典事業 (エンバーミング)
|
100 (100)
|
式典事業のエンバーミングを行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱サン・セレモニー (注)3
|
東京都八王子市
|
20,000
|
その他の事業 (互助会事業)
|
100 (100)
|
互助会会員の冠婚葬祭施行の斡旋を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱もしあん少額短期保険 (注)3
|
神奈川県平塚市
|
120,000
|
その他の事業 (少額短期保険業)
|
100
|
少額短期保険会社 役員の兼任等…………有
|
㈱クローバー (注)3
|
神奈川県平塚市
|
40,000
|
介護事業
|
100 (100)
|
住宅型有料老人ホームの運営を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱トータルライフサポート研究所 (注)3
|
神奈川県平塚市
|
10,000
|
その他の事業
|
99 (99)
|
冠婚葬祭事業における調査及び研究 不動産の管理 役員の兼任等…………有
|
㈱ペットセレモニーウェイビー (注)3
|
神奈川県平塚市
|
30,000
|
式典事業 (ペット葬祭業)
|
100 (100)
|
ペットの葬祭業務を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱スキル (注)3
|
神奈川県平塚市
|
10,000
|
その他事業
|
99 (99)
|
清掃業、清掃用品の販売及びレンタルを行っている。 役員の兼任等…………有
|
高尾山観光開発㈱ (注)4
|
東京都八王子市
|
90,000
|
式典事業
|
100 (100)
|
霊園の管理・運営、霊園の墓所造成を行っている。 役員の兼任等…………有
|
㈱サン・ライフサービス (注)3
|
神奈川県平塚市
|
50,000
|
ホテル・ブライダル事業
|
100
|
ホテル及び結婚式場の運営 役員の兼任等…………有
|
(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2 「議決権の所有(被所有)割合」の( )は、間接所有割合を内書きで表示しております。
3 特定子会社であります。
4 特定完全子会社であります。
5 株式会社サン・ライフについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 ①売上高 10,021,598千円
②経常利益 836,248千円
③当期純利益 562,456千円
④純資産 5,204,205千円
⑤総資産 23,554,334千円
6 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
ホテル事業
|
34
|
〔130〕
|
式典事業
|
192
|
〔497〕
|
介護事業
|
154
|
〔283〕
|
その他の事業
|
57
|
〔98〕
|
全社(共通)
|
46
|
〔36〕
|
合計
|
483
|
〔1,044〕
|
(注) 1 従業員数は受入出向者を含み、臨時従業員数は〔 〕内に年間平均人員を記載しております。
2 全社(共通)は、管理部門等の従業員であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
46
|
[36]
|
40.9
|
8.1
|
5,206
|
2025年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
全社(共通)
|
46
|
〔36〕
|
合計
|
46
|
〔36〕
|
(注) 1 従業員数は受入出向者を含み、社外への出向者を含まない就業人員であり、臨時従業員は〔 〕に年間平均人員を記載しております。
2 平均勤続年数の算定にあたっては、株式会社サン・ライフにおける勤続年数を通算しております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 全社(共通)は、管理部門等の従業員であります。
(3) 労働組合の状況
当連結会社の主な労働組合は、以下のとおりです。
・サン・ライフグループソサエティ(UAゼンセン加盟) 組合員数285名(2025年3月31日現在)
・サン・ライフ介護グループ労働組合(UAゼンセン加盟)組合員数126名(2025年3月31日現在)
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1
|
男性労働者の育児休業取得率(%) (注)2
|
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1
|
全労働者
|
うち正規雇用労働者
|
うち非正規雇用労働者
|
22.2
|
―
|
78.2
|
73.2
|
72.3
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3. 賃金は、基本給、超過勤務手当、通勤手当、各種手当、賞与等を含み、退職金を除きます。
4. 非正規雇用労働者は、パートタイマーを含み、派遣社員を除きます。
5. 提出会社において、育児休業取得事由に該当する労働者はおりませんでした。
② 連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1
|
男性労働者の育児休業取得率(%)(注)2
|
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1
|
全労働者
|
うち正規 雇用労働者
|
うち非正規 雇用労働者
|
株式会社サン・ライフ
|
14.3
|
25.0
|
(注)1
|
57.7
|
77.9
|
81.9
|
株式会社ザ・サンパワー
|
―
|
―
|
(注)1
|
71.1
|
93.9
|
78.2
|
株式会社サン・ライフサービス
|
―
|
―
|
(注)1
|
53.0
|
78.2
|
81.5
|
株式会社クローバー
|
50.0
|
―
|
(注)1
|
69.5
|
83.7
|
76.2
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3. 賃金は、基本給、超過勤務手当、通勤手当、各種手当、賞与等を含み、退職金を除きます。
4. 非正規雇用労働者は、パートタイマーを含み、派遣社員を除きます。
5. 株式会社サン・ライフサービスは育児休業取得事由に該当する労働者はおりませんでした。