第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

100,000,000

100,000,000

 

(注)2024年7月26日開催の取締役会決議により、2024年10月1日付で株式分割に伴う定款の変更が行われ、発行可能株式総数は100,000,000株増加し、200,000,000株となっております。

 

② 【発行済株式】

 

種類

中間会計期間
末現在発行数(株)
(2024年9月30日)

提出日現在
発行数(株)
(2024年11月15日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

45,942,978

91,885,956

東京証券取引所
(プライム市場)

株主としての権利内容に制限のない標準となる株式で、単元株式数は100株であります。

45,942,978

91,885,956

 

(注)当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。これに伴い発行済株式総数は45,942,978株増加し、91,885,956株となっております。

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

    該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

 該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

 該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式
総数増減数
(千株)

発行済株式
総数残高
(千株)

資本金増減額
(百万円)

資本金残高
(百万円)

資本準備金
増減額
(百万円)

資本準備金
残高
(百万円)

2024年9月30日

45,942

30,000

7,500

 

(注)当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。これに伴い発行済株式総数は45,942,978株増加し、91,885,956株となっております。

 

(5) 【大株主の状況】

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数
(千株)

発行済株式
(自己株式を
除く。)の
総数に対する
所有株式数の
割合(%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区赤坂1丁目8番1号
赤坂インターシティAIR

4,079

9.14

株式会社日本カストディ銀行(信託口)

東京都中央区晴海1丁目8番12号

3,269

7.32

明治安田生命保険相互会社

東京都千代田区丸の内2丁目1番1号

1,624

3.64

第四北越フィナンシャルグループ従業員持株会

新潟県新潟市中央区東堀前通七番町1071番地1

1,250

2.80

日本生命保険相互会社

東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
日本生命証券管理部内 

1,156

2.59

大同生命保険株式会社

大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号

705

1.58

損害保険ジャパン株式会社

東京都新宿区西新宿1丁目26番1号

618

1.38

野村信託銀行株式会社(第四北越フィナンシャルグループ持株会専用信託口)

東京都千代田区大手町2丁目2番2号

613

1.37

JP MORGAN CHASE BANK 385781(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)

25 BANK STREET, CANARY WHARF, LONDON, E14 5JP, UNITED KINGDOM
(東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟)

594

1.33

STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)

P.O. BOX 351 BOSTON MASSACHUSETTS 02101 U.S.A.
(東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟)

521

1.16

14,433

32.35

 

(注)1.上記の信託銀行所有株式数のうち、当該銀行の信託業務に係る株式数は、次のとおりです。

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)               4,079千株

株式会社日本カストディ銀行(信託口)                   3,269千株

2.上記の野村信託銀行株式会社(第四北越フィナンシャルグループ持株会専用信託口)の所有株式数613千株は、従業員持株会制度に係る専用信託が保有する当社株式であります。なお、当該株式は発行済株式の総数から控除する自己株式には含まれておりません。

3.上記のほか当社所有の自己株式1,332千株があります。

4.当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。上記所有株式数については、当該株式分割前の所有株式数を記載しております。

 

 

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

  2024年9月30日現在

 

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

1,332,100

完全議決権株式(その他)

普通株式

442,974

権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式

44,297,400

単元未満株式

普通株式

1単元(100株)未満の株式

313,478

発行済株式総数

45,942,978

総株主の議決権

442,974

 

(注)1.上記の「単元未満株式」の欄には、当社所有の自己保有株式73株が含まれております。

   2.中間連結財務諸表及び中間財務諸表においては、株式報酬制度に係る信託が保有する株式422千株及び従業員持株会制度に係る専用信託が保有する株式613千株を含めて自己株式として計上しております。なお、当該株式は上記「発行済株式」の「完全議決権株式(その他)」に含まれております。

  3.当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。これに伴い発行済株式総数は45,942,978株増加し、91,885,956株となっております。

 

② 【自己株式等】

  2024年9月30日現在

 

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

(自己保有株式)

株式会社第四北越
フィナンシャルグループ

新潟県新潟市中央区東堀前通七番町1071番地1

1,332,100

1,332,100

2.89

1,332,100

1,332,100

2.89

 

(注)1.株主名簿上は第四北越証券株式累投口名義となっておりますが、実質的に所有していない株式が7千株(議決権70個)あります。なお、当該株式は上記「発行済株式」の「完全議決権株式(その他)」に含まれております。

2.中間連結財務諸表及び中間財務諸表においては、株式報酬制度に係る信託が保有する株式422千株及び従業員持株会制度に係る専用信託が保有する株式613千株を含めて自己株式として計上しております。なお、当該株式は上記「自己株式等」には含まれておりません。

3.当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。上記株式数については、当該株式分割前の株式数を記載しております。

 

2 【役員の状況】

 前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。