1【提出理由】

 2025年6月24日開催の当社第7回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月24日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 取締役7名選任の件

松場 清志、坂口 岳洋、左奈田 直幸、和田 洋、塚本 勲、森本 千賀子および仲岡 一紀の7氏を取締役に選任するものであります。

 

第2号議案 補欠監査役1名選任の件

本間 裕二氏を補欠監査役に選任するものであります。

 

第3号議案 会計監査人選任の件

フロンティア監査法人を会計監査人に選任するものであります。

 

第4号議案 取締役および監査役の報酬額改定の件

取締役の報酬額を年額200百万円以内(うち社外取締役30百万円以内)、監査役の報酬額を年額

30百万円以内とするものであります。

 

〈株主提案〉

第5号議案 取締役7名選任の件

恩田 饒、久保山 正敏、中川 隆進、和田 吏司、宮内 隆史、佐藤 純夫および吉森 章の7氏を取締役に選任するものであります。

 

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

 

 

 

 

 

松場 清志

110,406

28,691

(注)1

可決 79.37

坂口 岳洋

110,587

28,510

可決 79.50

左奈田 直幸

110,819

28,278

可決 79.67

和田 洋

110,855

28,242

可決 79.70

塚本 勲

110,733

28,364

可決 79.61

森本 千賀子

110,586

28,511

可決 79.50

仲岡 一紀

110,706

28,391

可決 79.59

第2号議案

 

 

 

 

 

本間 裕二

113,497

25,598

(注)1

可決 81.60

第3号議案

113,847

25,248

(注)2

可決 81.85

第4号議案

110,489

28,608

(注)2

可決 79.43

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

2.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

 

〈株主提案〉

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果および賛成割合(%)

第5号議案

 

 

 

(注)

 

恩田 饒

43,201

95,888

否決 31.06

久保山 正敏

43,224

95,865

否決 31.07

中川 隆進

43,257

95,832

否決 31.10

和田 吏司

43,438

95,651

否決 31.23

宮内 隆史

43,473

95,616

否決 31.25

佐藤 純夫

43,499

95,590

否決 31.27

吉森 章

43,275

95,814

否決 31.11

(注)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

 

以 上