【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
|
荷造運賃
|
86,059
|
千円
|
75,755
|
千円
|
退職給付費用
|
607
|
|
693
|
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
|
現金及び預金
|
432,866
|
千円
|
336,733
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
432,866
|
|
336,733
|
|
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
10,419
|
15.00
|
2022年11月30日
|
2023年2月28日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年7月13日 取締役会
|
普通株式
|
6,946
|
10.00
|
2023年5月31日
|
2023年8月4日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年2月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
10,419
|
15.00
|
2023年11月30日
|
2024年2月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
PB販売
|
OEM/ODM
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
712,581
|
151,966
|
864,548
|
-
|
864,548
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
712,581
|
151,966
|
864,548
|
-
|
864,548
|
セグメント利益
|
113,921
|
1,155
|
115,076
|
△63,599
|
51,477
|
(注) 1.「調整額」は、報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
PB販売
|
OEM/ODM
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
609,856
|
168,349
|
778,206
|
-
|
778,206
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
609,856
|
168,349
|
778,206
|
-
|
778,206
|
セグメント利益
|
59,470
|
6,193
|
65,663
|
△64,614
|
1,049
|
(注) 1.「調整額」は、報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
|
報告セグメント
|
合計
|
PB販売
|
OEM/ODM
|
自動車部品・用品
|
704,586
|
-
|
704,586
|
電子玩具
|
-
|
151,966
|
151,966
|
その他
|
7,995
|
-
|
7,995
|
顧客との契約から生じる収益
|
712,581
|
151,966
|
864,548
|
外部顧客への売上高
|
712,581
|
151,966
|
864,548
|
当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
|
報告セグメント
|
合計
|
PB販売
|
OEM/ODM
|
自動車部品・用品
|
596,989
|
-
|
596,989
|
電子玩具
|
-
|
168,349
|
168,349
|
その他
|
12,867
|
-
|
12,867
|
顧客との契約から生じる収益
|
609,856
|
168,349
|
778,206
|
外部顧客への売上高
|
609,856
|
168,349
|
778,206
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
44円08銭
|
15円53銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
30,615
|
10,785
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
30,615
|
10,785
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
694,600
|
694,600
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。