第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2025年1月1日から2025年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年12月31日)

当中間会計期間

(2025年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

120,982

225,329

完成工事未収入金及び契約資産

67,330

157,824

売掛金

12,751

14,866

製品

27,866

27,888

原材料及び貯蔵品

66,158

65,141

未成工事支出金

9,013

7,388

前払費用

9,780

12,036

その他

4,203

3,848

流動資産合計

318,088

514,324

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

199,060

158,469

減価償却累計額

41,267

21,544

建物及び構築物(純額)

157,792

136,925

機械装置及び運搬具

151,128

151,128

減価償却累計額

52,711

62,077

機械装置及び運搬具(純額)

98,416

89,050

工具、器具及び備品

46,595

38,522

減価償却累計額

43,316

34,888

工具、器具及び備品(純額)

3,278

3,634

リース資産

10,814

10,814

減価償却累計額

6,401

6,983

リース資産(純額)

4,412

3,830

土地

74,883

17,062

有形固定資産合計

338,784

250,502

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

8,392

13,183

保険積立金

13,616

14,975

長期前払費用

8,268

5,361

繰延税金資産

46,657

46,657

その他

1,250

1,250

投資その他の資産合計

78,184

81,428

固定資産合計

416,969

331,931

資産合計

735,057

846,256

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年12月31日)

当中間会計期間

(2025年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

12,139

15,721

工事未払金

48,370

89,844

短期借入金

80,000

-

1年内返済予定の長期借入金

46,448

36,440

リース債務

739

4,198

未払金

6,011

8,608

未払費用

27,878

20,343

未払法人税等

958

77,690

契約負債

3,407

6,779

預り金

1,200

2,808

完成工事補償引当金

4,130

4,150

その他

20,185

8,968

流動負債合計

251,469

275,552

固定負債

 

 

長期借入金

197,924

141,380

リース債務

3,819

-

預り敷金保証金

20,517

19,910

固定負債合計

222,261

161,290

負債合計

473,731

436,843

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

65,424

65,424

資本剰余金

 

 

資本準備金

20,424

20,424

資本剰余金合計

20,424

20,424

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

175,478

323,564

利益剰余金合計

175,478

323,564

株主資本合計

261,326

409,412

純資産合計

261,326

409,412

負債純資産合計

735,057

846,256

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

 当中間会計期間

(自 2025年1月1日

 至 2025年6月30日)

売上高

 

 

完成工事高

548,542

515,791

材料売上高

27,355

49,986

売上高合計

※1 575,897

※1 565,777

売上原価

 

 

完成工事原価

344,225

328,228

材料売上原価

23,173

43,033

売上原価合計

367,398

371,261

売上総利益

208,499

194,515

販売費及び一般管理費

※2 222,638

※2 203,222

営業損失(△)

14,139

8,706

営業外収益

 

 

受取利息

33

88

賃貸収入

1,713

856

受取保険金

970

50

その他

336

451

営業外収益合計

3,052

1,446

営業外費用

 

 

支払利息

1,426

1,874

賃貸収入原価

224

100

控除対象外消費税等

-

726

その他

-

208

営業外費用合計

1,651

2,910

経常損失(△)

12,738

10,170

特別利益

 

 

固定資産売却益

-

243,795

特別利益合計

-

243,795

特別損失

 

 

支店閉鎖損失

1,482

-

事務所移転費用

-

7,840

特別損失合計

1,482

7,840

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

14,220

225,784

法人税等

524

77,697

中間純利益又は中間純損失(△)

14,744

148,086

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

 当中間会計期間

(自 2025年1月1日

 至 2025年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

14,220

225,784

減価償却費

15,145

14,349

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

50

20

受取利息

33

88

支払利息

1,426

1,874

支店閉鎖損失

1,482

-

有形固定資産売却損益(△は益)

-

243,795

事務所移転費用

-

7,840

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

30,688

92,609

棚卸資産の増減額(△は増加)

9,793

2,620

長期前払費用の増減額(△は増加)

2,945

2,907

敷金及び保証金の増減額(△は増加)

11

262

仕入債務の増減額(△は減少)

22,732

45,055

未払消費税等の増減額(△は減少)

2,268

916

未払金の増減額(△は減少)

908

2,597

未払費用の増減額(△は減少)

3,969

7,518

預り敷金保証金の増減額(△は減少)

3,032

527

その他の増減額(△は減少)

4,333

2,306

小計

9,153

36,948

利息の受取額

33

88

利息の支払額

1,517

1,531

法人税等の支払額

1,127

966

営業活動によるキャッシュ・フロー

6,541

39,358

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

893

5,074

有形固定資産の売却による収入

-

312,803

貸付けによる支出

1,832

738

貸付金の回収による収入

710

1,149

敷金及び保証金の差入による支出

-

8,197

敷金及び保証金の回収による収入

-

3,143

預り敷金保証金の返還による支出

-

1,134

保険積立金の積立による支出

1,359

1,359

事務所移転等による支出

-

9,974

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,376

290,618

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

-

80,000

長期借入金の返済による支出

18,220

66,552

リース債務の返済による支出

493

361

財務活動によるキャッシュ・フロー

18,713

146,913

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

15,548

104,346

現金及び現金同等物の期首残高

52,004

120,982

現金及び現金同等物の中間期末残高

36,456

225,329

 

【注記事項】

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間損益計算書関係)

※1 売上高の季節変動

 当社の主要事業である外壁リフォーム工事においては、受注件数が季節によって変動し、冬場と夏場が落ち込み、春先及び秋口に増加する傾向があり、そのため当社の第1四半期会計期間及び第3四半期会計期間の売上高は、他の四半期会計期間に比較して減少する傾向があります。

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

当中間会計期間

(自  2025年1月1日

  至  2025年6月30日)

給与手当

105,443千円

95,742千円

減価償却費

2,102

1,692

 

 

(株主資本等関係)

  前中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 

  1.配当金支払額

    該当事項はありません。

  2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後と

   なるもの

    該当事項はありません。

  3.株主資本の著しい変動に関する事項

    該当事項はありません。

 

  当中間会計期間(自 2025年1月1日 至 2025年6月30日)

 

  1.配当金支払額

    該当事項はありません。

  2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後と

   なるもの

    該当事項はありません。

  3.株主資本の著しい変動に関する事項

    該当事項はありません。

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

当中間会計期間

(自  2025年1月1日

至  2025年6月30日)

現金及び預金勘定

36,456千円

225,329千円

預入期間が3ケ月を超える定期預金

-

-

現金及び現金同等物

36,456

225,329

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額(注)2

 

外壁リフォーム工事

その他リフォーム工事

材料販売

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

462,051

86,491

27,355

575,897

575,897

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,027

2,027

2,027

464,079

86,491

27,355

577,925

2,027

575,897

セグメント利益

35,561

13,724

834

50,119

64,259

14,139

 (注)1.調整額は以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用△64,259千円であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2025年1月1日 至 2025年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額(注)2

 

外壁リフォーム工事

その他リフォーム工事

材料販売

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

462,385

53,405

49,986

565,777

565,777

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,922

4,922

4,922

467,308

53,405

49,986

570,700

4,922

565,777

セグメント利益

37,991

8,548

3,535

50,075

58,781

8,706

 (注)1.調整額は以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用△58,781千円であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

    当社は、「外壁リフォーム事業」「その他リフォーム事業」「材料販売事業」の各セグメントであり、顧

   客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

    なお、当事業年度から業務部門体制への変更を行い、当中間会計期間より、北海道・南関東エリアを北海

   道エリアと関東エリアに分け、北海道エリアに札幌支店、関東エリアに横浜支店を配置した上で、それぞれ

   区分変更しております。

    この変更に伴い、前中間会計期間の顧客との契約から生ずる収益を分解した情報も変更後の区分で記載し

   ております。なお、横浜支店金額には昨年閉鎖した千葉支店金額が含まれております。

 

 

 前中間会計期間(自2024年1月1日 至2024年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合 計

外壁リフォーム

その他リフォーム

材料販売

北海道エリア

261,818

50,478

24,670

336,967

 札幌支店

261,818

50,478

24,670

336,967

東北エリア

124,572

15,839

2,684

143,096

 仙台支店

124,572

15,839

2,684

143,096

関東エリア

75,660

20,173

95,833

 横浜支店

75,660

20,173

95,833

顧客との契約から生じる収益

462,051

86,491

27,355

575,897

外部顧客への売上高

462,051

86,491

27,355

575,897

 

 当中間会計期間(自2025年1月1日 至2025年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合 計

外壁リフォーム

その他リフォーム

材料販売

北海道エリア

260,530

34,216

48,311

343,059

 札幌支店

260,530

34,216

48,311

343,059

東北エリア

120,954

11,284

1,556

133,795

 仙台支店

120,954

11,284

1,556

133,795

関東エリア

80,900

7,904

118

88,922

 横浜支店

80,900

7,904

118

88,922

顧客との契約から生じる収益

462,385

53,405

49,986

565,777

外部顧客への売上高

462,385

53,405

49,986

565,777

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

当中間会計期間

(自 2025年1月1日

至 2025年6月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△6円92銭

69円52銭

  (算定上の基礎)

 

 

  中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△14,744

148,086

  普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

  普通株式に係る中間純利益又は普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△14,744

148,086

  普通株式の期中平均株式数(株)

2,130,000

2,130,000

(注)前中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また潜在株式が存在しないため記載しておりません。なお、当中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。