第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

830,547

688,802

売掛金

259,781

193,627

仕掛品

217

279

その他

54,550

51,708

流動資産合計

1,145,096

934,418

固定資産

 

 

有形固定資産

26,421

20,856

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

255,170

258,971

その他

32,901

46,104

無形固定資産合計

288,072

305,075

投資その他の資産

 

 

長期預金

500,000

500,000

その他

242,566

287,492

投資その他の資産合計

742,566

787,492

固定資産合計

1,057,060

1,113,424

資産合計

2,202,156

2,047,842

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

26,601

25,566

未払法人税等

48,924

3,108

賞与引当金

39,505

製品保証引当金

7,223

7,489

その他

347,707

276,187

流動負債合計

430,457

351,857

固定負債

 

 

退職給付引当金

4,363

4,429

固定負債合計

4,363

4,429

負債合計

434,821

356,287

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

428,174

428,174

資本剰余金

388,604

388,604

利益剰余金

992,154

916,146

自己株式

41,052

41,052

株主資本合計

1,767,879

1,691,872

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,116

724

評価・換算差額等合計

1,116

724

新株予約権

571

407

純資産合計

1,767,335

1,691,555

負債純資産合計

2,202,156

2,047,842

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

330,559

386,155

売上原価

197,488

235,283

売上総利益

133,070

150,872

販売費及び一般管理費

131,198

142,740

営業利益

1,871

8,132

営業外収益

 

 

受取利息

6

280

保険配当金

30

305

その他

97

132

営業外収益合計

134

718

営業外費用

 

 

支払利息

17

売上債権売却損

122

115

譲渡制限付株式報酬償却損

782

その他

14

10

営業外費用合計

154

908

経常利益

1,852

7,943

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

164

164

特別利益合計

164

164

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前四半期純利益

2,017

8,107

法人税、住民税及び事業税

238

238

法人税等調整額

872

3,085

法人税等合計

1,110

3,323

四半期純利益

906

4,784

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

19,308千円

28,458千円

 

(株主資本等関係)

1.前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月22日
定時株主総会

普通株式

80,792

13

2023年12月31日

2024年3月25日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は「sinops事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載は省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

                        (単位:千円)

 

sinops事業

一時点で移転される財又はサービス

40,567

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

289,991

顧客との契約から生じる収益

330,559

外部顧客への売上高

330,559

 

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

                        (単位:千円)

 

sinops事業

一時点で移転される財又はサービス

32,138

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

354,017

顧客との契約から生じる収益

386,155

外部顧客への売上高

386,155

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

0円15銭

0円77銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

906

4,784

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

906

4,784

普通株式の期中平均株式数(株)

6,173,726

6,214,218

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

0円15銭

0円77銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

38,143

12,164

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。