1【提出理由】

当社は、2023年8月30日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2023年8月30日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金49円 総額261,292,794円

ロ 効力発生日

2023年8月31日

 

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件

取締役として、河田晃、河田正春、西村晃、岡野拓哉、白井充及び髙本克哉の各氏を選任するものであります。

 

第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件

監査等委員である取締役として、土居慎一、河端民平、濵﨑省二及び武智弘泰の各氏を選任するものであります。

 

第4号議案 退任監査等委員である取締役に対する退職慰労金贈呈の件

本総会集結の時をもって監査等委員である取締役を退任する山本浩三氏に対し、当社所定の基準による相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈するものであります。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
(%)

第1号議案

45,323

18

0

(注)1

可決

97.93

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

 

河田 晃

44,343

998

0

可決

95.81

河田 正春

45,066

275

0

可決

97.37

西村 晃

45,062

279

0

可決

97.36

岡野 拓哉

45,305

36

0

可決

97.89

白井 充

45,302

39

0

可決

97.88

髙本 克哉

45,305

36

0

可決

97.89

 

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
(%)

第3号議案

 

 

 

(注)2

 

 

土居 慎一

45,311

30

0

可決

97.90

河端 民平

44,035

1,306

0

可決

95.14

濵﨑 省二

44,015

1,326

0

可決

95.10

武智 弘泰

45,050

291

0

可決

97.34

第4号議案

43,726

1,615

0

(注)1

可決

94.48

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

 

以上