第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当第3四半期会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,475,549

1,010,415

受取手形、売掛金及び契約資産

1,758,062

2,440,368

電子記録債権

202,253

50,911

商品

115

1,766

仕掛品

15,776

43,058

原材料及び貯蔵品

17,640

6,535

その他

105,238

81,043

流動資産合計

3,574,637

3,634,098

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

1,696,000

1,638,069

土地

1,805,219

1,805,219

その他(純額)

76,876

84,371

有形固定資産合計

3,578,096

3,527,660

無形固定資産

79,703

63,744

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

243,366

152,922

その他

310,397

359,871

投資その他の資産合計

553,764

512,794

固定資産合計

4,211,563

4,104,199

資産合計

7,786,201

7,738,297

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当第3四半期会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

242,914

265,268

1年内返済予定の長期借入金

329,580

322,631

未払法人税等

118,285

77,752

賞与引当金

236,326

製品保証引当金

2,243

830

受注損失引当金

288

2,112

その他

833,722

384,989

流動負債合計

1,527,035

1,289,910

固定負債

 

 

長期借入金

1,057,159

816,923

退職給付引当金

366,223

363,192

資産除去債務

31,408

31,558

その他

107,449

104,393

固定負債合計

1,562,241

1,316,067

負債合計

3,089,276

2,605,977

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

826,583

826,583

資本剰余金

943,072

944,126

利益剰余金

3,017,703

3,410,574

自己株式

152,915

143,373

株主資本合計

4,634,445

5,037,911

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

62,479

94,408

評価・換算差額等合計

62,479

94,408

純資産合計

4,696,924

5,132,320

負債純資産合計

7,786,201

7,738,297

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

 当第3四半期累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

5,707,612

6,426,644

売上原価

4,237,609

4,807,761

売上総利益

1,470,003

1,618,883

販売費及び一般管理費

794,249

829,084

営業利益

675,754

789,799

営業外収益

 

 

受取利息

2

2

受取配当金

2,584

4,260

受取手数料

839

1,461

その他

1,075

528

営業外収益合計

4,502

6,252

営業外費用

 

 

支払利息

5,022

3,915

その他

1

1

営業外費用合計

5,024

3,916

経常利益

675,231

792,135

税引前四半期純利益

675,231

792,135

法人税、住民税及び事業税

154,629

180,064

法人税等調整額

66,797

76,365

法人税等合計

221,427

256,429

四半期純利益

453,804

535,705

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次の通りであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

89,569千円

91,696千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月14日

取締役会

普通株式

75,907

16

2022年5月31日

2022年8月31日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

当社は、当第3四半期累計期間において、四半期純利益453,804千円を計上し、剰余金の配当75,907千円を行いました。この結果、当第3四半期累計期間において利益剰余金が377,897千円増加し、当第3四半期会計期間末において利益剰余金が2,847,745千円になっております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月14日

取締役会

普通株式

142,834

30

2023年5月31日

2023年8月31日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は、ソフトウエア開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社は単一セグメントであるため顧客との契約から生じる収益につきましては、収益の認識時期別に分解した情報を記載しております。

 

前第3四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)            (単位:千円)

 

組込み

関連事業

製造・流通及び

業務システム

関連事業

金融・公共

関連事業

合計

一時点で移転される財又はサービス

1,119,817

1,362,764

236,504

2,719,085

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

829,321

1,574,804

584,402

2,988,527

顧客との契約から生じる収益

1,949,138

2,937,568

820,906

5,707,612

その他の収益

外部顧客への売上高

1,949,138

2,937,568

820,906

5,707,612

 

当第3四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)            (単位:千円)

 

組込み

関連事業

製造・流通及び

業務システム

関連事業

金融・公共

関連事業

合計

一時点で移転される財又はサービス

1,265,996

1,548,432

476,940

3,291,368

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

1,043,393

1,510,386

581,497

3,135,276

顧客との契約から生じる収益

2,309,389

3,058,818

1,058,437

6,426,644

その他の収益

外部顧客への売上高

2,309,389

3,058,818

1,058,437

6,426,644

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益

95円44銭

112円38銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

453,804

535,705

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

453,804

535,705

普通株式の期中平均株式数(株)

4,754,703

4,766,720

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。