当社は、2024年9月5日付「主要株主の異動等及び 2024年5月9日付適時開示の内容の訂正に関するお知らせ」でお知
らせいたしました、当社の前代表取締役社長であり主要株主であった伊達晃洋氏が 2024年5月27日以降2024年6月30日
までの間に、保有する一部株式を処分したことに伴い、主要株主には該当しなくなった事実を把握いたしましたが、具
体的な処分の日を把握できなかったことから、改めて具体的な処分の日が判明した時点で、適時開示を行うこととお知
らせしておりました。
2024年10月28日に大量保有報告書の変更報告書が提出されたことに伴い、一部株式の処分に伴い、主要株主に該当しなくなった日付が判明しましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)異動する株主の概要
主要株主に該当しないこととなった株主
|
氏 名 |
伊達 晃洋 |
|
住 所 |
東京都板橋区 |
(注)1. 2024年4月11日付の株券貸借取引契約の締結により、同日付で親会社以外の支配株主には該当しない株主となりました。
2.2024年5月27日付払込期日の新株発行に伴い、筆頭株主に該当しない主要株主となりました。
3.2024年5月29日付で、一部株式の処分が行われ主要株主に該当しない株主となりました。
(2)異動前後における当該株主の所有する議決権の数(所有株式数)及び総株主の議決権に対する割合
伊達 晃洋
|
|
議 決 権 数 (所有株式数) |
総株主の議決権 の数に対する割合 |
大 株 主 順 位 |
|
異 動 前 |
21,898個 (2,189,800株) |
42.80% |
1位 |
|
異 動 後 |
11,898個 (1,189,800株) |
23.25% |
1位 |
|
異 動 後 |
11,898個 (1,189,800株) |
18.26% |
2位 |
|
異 動 後 |
6,163個 (616,300株) |
9.45% |
3位 |
|
異 動 後 |
5,548個 (554,800株) |
8.51% |
4位 |
(注)1.異動前の「総株主の議決権に対する割合」は、2023年12月31日現在の総議決権個数 51,161 個をもとに算出し、小数点第3位を四捨五入しております。
2.異動後の「総株主の議決権に対する割合」は、2024年4月11日現在の総議決権個数 51,161 個をもとに算出し、小数点第3位を四捨五入しております。
3.異動後の「総株主の議決権に対する割合」は、2024年5月27日現在の総議決権個数 65,161 個をもとに算出し、小数点第3位を四捨五入しております。
4.異動後の「総株主の議決権に対する割合」は、2024年5月29日現在の総議決権個数 65,161 個をもとに算出し、小数点第3位を四捨五入しております。
5.異動後の「総株主の議決権に対する割合」は、2024年6月30日現在の総議決権個数 65,192 個をもとに算出し、小数点第3位を四捨五入しております。
6.大株主順位は、2024年6月30日現在の株主名簿に基づいております。
(3)当該異動の年月日
2024年5月29日
(4)今後の見通し
本件は、大量保有報告書(変更報告書)に基づくものであり、今後の見通しについて特に記載するべき事項はございません。
以 上