1 【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

当社は、2024年2月22日付で、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第2号の2の規定に基づき臨時報告書を提出いたしましたが、記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、金融商品取引法第 24 条の5第5項の規定に基づき、臨時報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

2 報告内容

(2) 本割当株式の内容

  ③ 発行価額の総額及び資本組入額の総額

(5) 勧誘の相手方と提出会社との間の取決めの内容

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

(2) 本割当株式の内容

  ③ 発行価額の総額及び資本組入額の総額

  (訂正前)

(i)  発行価額の総額          166,900,000

(ii) 資本組入額の総額          83,450,000

 

注:資本組入額の総額は、本新株式発行に係る会社法上の増加する資本金の額の総額です。

  また、増加する資本準備金の額の総額は83,450,000円です。

 

  (訂正後)

(i)  発行価額の総額          166,878,425

(ii) 資本組入額の総額          83,439,213

 

注:資本組入額の総額は、本新株式発行に係る会社法上の増加する資本金の額の総額です。

  また、増加する資本準備金の額の総額は83,439,212円です。

 

(5) 勧誘の相手方と提出会社との間の取決めの内容

  (訂正前)

 本新株発行に伴い、当社と対象役職員は個別に譲渡制限付株式割当契約(以下「本割当契約」といいます。)を締結いたしますが、その概要は以下のとおりです。本臨時報告書の対象となる当社普通株式は、法人税法第54条第1項及び所得税法施行令第84条第1項に定める特定譲渡制限付株式に該当する予定であります。

 なお、本新株発行は、2024年2月22日開催の当社取締役会の決議に基づき当社の執行役員10名及び従業員32名に付与される当社に対する金銭債権の合計166,900,000円を現物出資の目的として行われるものです(募集株式1株につき出資される金銭債権の額は金775円)。

 

  (訂正後)

 本新株発行に伴い、当社と対象役職員は個別に譲渡制限付株式割当契約(以下「本割当契約」といいます。)を締結いたしますが、その概要は以下のとおりです。本臨時報告書の対象となる当社普通株式は、法人税法第54条第1項及び所得税法施行令第84条第1項に定める特定譲渡制限付株式に該当する予定であります。

 なお、本新株発行は、2024年2月22日開催の当社取締役会の決議に基づき当社の執行役員10名及び従業員32名に付与される当社に対する金銭債権の合計166,878,425円を現物出資の目的として行われるものです(募集株式1株につき出資される金銭債権の額は金775円)。