第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
51,840,000
|
計
|
51,840,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
第2四半期会計期間 末現在発行数(株) (2024年4月30日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年6月13日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
19,806,100
|
19,806,100
|
東京証券取引所 プライム市場
|
単元株式数は100株であります。
|
計
|
19,806,100
|
19,806,100
|
―
|
―
|
(注)提出日現在発行数には、2024年6月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
当社は、ストックオプション制度を採用しております。当該制度は、会社法に基づき新株予約権を発行する方式によるものです。
当第2四半期会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりです。
(第11回新株予約権)
決議年月日
|
2024年2月26日
|
付与対象者の区分及び人数(名)
|
社外協力者 1
|
新株予約権の数(個) ※
|
80
|
新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※
|
普通株式 8,000 (注)1
|
新株予約権の行使時の払込金額(円) ※
|
1,499 (注)2
|
新株予約権の行使期間 ※
|
2026年3月13日から2034年1月24日まで
|
新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円) ※
|
発行価格 2,399 資本組入額 1,200 (注)2
|
新株予約権の行使の条件 ※
|
新株予約権の割当てを受けた者は、権利行使時においても、社外協力者の地位にあることを要するものとする。
|
新株予約権の譲渡に関する事項 ※
|
新株予約権の譲渡する時は、当社取締役会の承認を要する。
|
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項 ※
|
当社が消滅会社となる合併契約、当社が分割会社となる会社分割についての分割契約もしくは分割計画、または当社が完全子会社となる株式交換契約もしくは株式移転計画について株主総会の承認又は取締役会決議がなされた場合は、当社は、当社取締役会が別途定める日の到来をもって、本新株予約権の全部を無償で取得することができる。
|
※新株予約権証券の発行時(2024年3月12日)における内容を記載しております。
(注) 1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、100株であります。
ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割、株式併合を行う場合は、次の算式により株式数を調整、調整の結果生じる1株未満の端数は、これを切り捨てる。
調整後株式数
|
=
|
調整前株式数
|
×
|
分割・併合の比率
|
2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割、株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
調整後行使価額
|
=
|
調整前行使価額
|
×
|
1
|
分割・併合の比率
|
また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算式により行使価額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
調整後行使価額
|
=
|
調整前行使価額
|
×
|
既発行株式数
|
+
|
新株発行(処分)株式数×1株当たり払込金額
|
1株当たり時価
|
既発行株式数+新株発行(処分)株式数
|
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
2024年2月1日 2024年4月30日
|
-
|
19,806,100
|
-
|
1,426,474
|
-
|
1,336,474
|
(5) 【大株主の状況】
2024年4月30日現在
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (株)
|
発行済株式 (自己株式を 除く。)の 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
山川 雅之
|
東京都渋谷区
|
7,173,900
|
36.22
|
シリアルインキュベート株式会社
|
東京都渋谷区渋谷一丁目20-1
|
1,900,800
|
9.59
|
裙本 理人
|
東京都港区
|
1,356,000
|
6.84
|
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
|
東京都港区赤坂一丁目8-1 赤坂インターシティAIR
|
499,900
|
2.52
|
THE BANK OF NEW YORK 133652 (常任代理人 株式会社みずほ銀行 決済営業部)
|
BOULEVARD ANSPACH 1,1000 BRUSSELS,BELGIUM (東京都港区港南二丁目15ー1)
|
374,149
|
1.88
|
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG (FE-AC) (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行)
|
PETERBOROUGH COURT 133 FLEET STREET LONDON EC4A2BB UNITED KINGDOM (東京都千代田区丸の内二丁目7-1)
|
253,471
|
1.27
|
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 (常任代理人 株式会社みずほ銀行 決済営業部)
|
240 GREENWICH STREET,NEW YORK,NY 10286,U.S.A. (東京都港区港南二丁目15-1)
|
173,951
|
0.87
|
株式会社SBI証券
|
東京都港区六本木一丁目6-1
|
117,600
|
0.59
|
楽天証券株式会社
|
東京都港区南青山二丁目6-21
|
102,700
|
0.51
|
JP JPMSE LUX RE NOMURA INT PLC 1 EQCO (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行)
|
1 ANGEL LANE LONDON-NORTH OF THE THAMES UNITED KINGDOM EC4R 3AB (東京都千代田区丸の内二丁目7-1)
|
90,665
|
0.45
|
計
|
―
|
12,043,136
|
60.80
|
(注) 発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位を切り捨てしております。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
2024年4月30日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式)
|
―
|
―
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
197,769
|
完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であります。なお、単元株式数は100株であります。
|
19,776,900
|
単元未満株式
|
普通株式
|
―
|
―
|
28,700
|
発行済株式総数
|
19,806,100
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
197,769
|
―
|
(注) 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式80株が含まれております。
② 【自己株式等】
2024年4月30日現在
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
(自己保有株式) セルソース株式会社
|
東京都渋谷区渋谷一丁目23番21号
|
500
|
―
|
500
|
0.00
|
計
|
―
|
500
|
―
|
500
|
0.00
|
(注) 上記には単元未満株式80株は含まれておりません。
2 【役員の状況】
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。