(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年11月1日
至 2023年4月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年11月1日
至 2024年4月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
658,808
439,774
減価償却費
23,471
56,040
長期前払費用償却額
7,125
6,540
敷金償却
659
7,721
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△2,576
70
賞与引当金の増減額(△は減少)
14,361
22,214
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
1,500
2,000
株式報酬費用
12,457
2,698
受取利息
△7
△2
有形固定資産売却損益(△は益)
-
△4,359
補助金収入
△111,510
株式交付費
6
20
支払利息
720
為替差損益(△は益)
16,524
△612
投資事業組合運用損益(△は益)
2,017
3,046
投資有価証券売却損益(△は益)
△46,540
新株予約権戻入益
△8,495
△5,004
売上債権の増減額(△は増加)
240,204
△19,612
棚卸資産の増減額(△は増加)
△7,485
74,051
前渡金の増減額(△は増加)
△15,567
△13,267
仕入債務の増減額(△は減少)
△38,676
△1,465
前受金の増減額(△は減少)
△2,624
△23,171
その他
△45,018
21,220
小計
856,685
410,572
利息の支払額
△720
利息の受取額
7
2
補助金の受取額
134,529
法人税等の支払額
△398,519
△20,677
法人税等の還付額
2,977
458,174
526,684
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△25,884
△277,671
有形固定資産の売却による収入
4,200
無形固定資産の取得による支出
△36,543
投資有価証券の取得による支出
△25,000
投資有価証券の売却による収入
33,210
長期前払費用の取得による支出
△9,983
△22
敷金及び保証金の差入による支出
△171,094
△88
敷金及び保証金の回収による収入
19,173
△206,961
△282,741
財務活動によるキャッシュ・フロー
株式の発行による支出
△3,885
株式の発行による収入
2,907
自己株式の取得による支出
△6
上場関連費用の支出
△19,000
リース債務の返済による支出
△10,083
配当金の支払額
△393,210
△0
△493
△426,678
現金及び現金同等物に係る換算差額
△16,524
612
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
237,595
△182,122
現金及び現金同等物の期首残高
3,123,580
4,781,022
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 3,361,176
※ 4,598,899