(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年12月1日

 至  2023年5月31日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年12月1日

 至  2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純損失(△)

225,651

348,518

 

減価償却費

698

1,011

 

減損損失

38,756

24,434

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

21,028

18,449

 

ポイント引当金の増減額(△は減少)

3,449

1,677

 

返金負債の増減額(△は減少)

290

24

 

受取利息

5

4

 

資金調達費用

568

 

固定資産売却損益(△は益)

70

 

固定資産除却損

874

 

売上債権の増減額(△は増加)

6,505

25,655

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

5,400

19,975

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

38,875

15,194

 

仕入債務の増減額(△は減少)

5,377

2,830

 

前受金の増減額(△は減少)

89,670

23,094

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

4,569

6,361

 

その他

279

57,517

 

小計

262,597

295,189

 

利息の受取額

5

4

 

法人税等の支払額

40,763

44,475

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

303,354

339,660

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

80,346

8,537

 

資産除去債務の履行による支出

41,691

 

敷金及び保証金の差入による支出

3,305

203

 

敷金及び保証金の回収による収入

54,471

 

その他

3,374

3,302

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

74,246

12,042

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

ストックオプションの行使による収入

531

 

新株予約権の行使による株式の発行による収入

115,830

 

資金調達費用の支払いによる支出

568

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

531

115,261

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

377,069

236,441

現金及び現金同等物の期首残高

1,101,031

731,346

現金及び現金同等物の四半期末残高

 723,961

 494,904