【注記事項】
(四半期損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
給料及び手当
|
101,168
|
千円
|
140,594
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
6,495
|
〃
|
11,743
|
〃
|
退職給付費用
|
2,337
|
〃
|
2,859
|
〃
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年 9月 30日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年 9月 30日)
|
現金及び預金
|
1,743,175千円
|
2,185,847千円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
-〃
|
-〃
|
現金及び現金同等物
|
1,743,175千円
|
2,185,847千円
|
(株主資本等関係)
前第2四半期累計期間(自 2022年 4月 1日 至 2022年 9月 30日)
1 配当金支払額
|
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
|
2022年5月13日 取締役会決議
|
普通株式
|
95,535
|
40
|
2022年3月31日
|
2022年6月22日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第2四半期累計期間(自 2023年 4月 1日 至 2023年 9月 30日)
1 配当金支払額
|
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
|
2023年5月12日 取締役会決議
|
普通株式
|
98,477
|
41
|
2023年3月31日
|
2023年6月21日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社の事業セグメントは、CRO事業のみの単一セグメントであり、重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
(単位:千円)
|
|
CRO事業
|
|
安全性情報管理サービス
|
1,457,419
|
|
その他(注)
|
518,994
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,976,414
|
|
その他の収益
|
-
|
|
外部顧客への売上高
|
1,976,414
|
(注)その他の区分には「ドキュメントサポートサービス」、「開発サポートサービス」、
「臨床開発支援サービス」などに係る収益が含まれております。
当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:千円)
|
|
CRO事業
|
|
安全性情報管理サービス
|
1,576,663
|
|
その他(注)
|
581,016
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,157,680
|
|
その他の収益
|
-
|
|
外部顧客への売上高
|
2,157,680
|
(注)その他の区分には「ドキュメントサポートサービス」、「開発サポートサービス」、
「臨床開発支援サービス」などに係る収益が含まれております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
148円39銭
|
153円78銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
354,412
|
369,403
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
354,412
|
369,403
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
2,388,379
|
2,402,207
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
147円48銭
|
153円60銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
14,798
|
2,765
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注)当第2四半期会計期間中の2023年9月11日付けで2019年2月25日発行のストック・オプションは全て権利行使されました。