第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,338,085

1,831,939

受取手形

435,453

※1 903,734

電子記録債権

2,241,875

※1 2,581,436

売掛金

2,605,611

2,895,816

製品

607,489

1,191,672

仕掛品

670,776

260,039

原材料及び貯蔵品

764,510

905,566

前渡金

7,876

前払費用

78,701

124,011

その他

1,202

7,683

貸倒引当金

20,114

24,263

流動資産合計

8,731,468

10,677,636

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

2,132,290

2,481,909

構築物(純額)

100,656

131,268

機械及び装置(純額)

759,306

670,719

車両運搬具(純額)

6,052

9,778

工具、器具及び備品(純額)

215,999

210,835

土地

3,168,801

3,168,801

リース資産(純額)

153

建設仮勘定

1,288,315

1,483,662

有形固定資産合計

7,671,575

8,156,976

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

109,366

91,743

リース資産

282

ソフトウエア仮勘定

25,665

55,915

その他

848

816

無形固定資産合計

136,161

148,474

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

38,306

46,475

長期前払費用

10,356

7,553

繰延税金資産

825,868

823,797

その他

282,835

293,086

貸倒引当金

26,539

26,539

投資その他の資産合計

1,130,827

1,144,373

固定資産合計

8,938,564

9,449,823

資産合計

17,670,032

20,127,460

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

電子記録債務

1,404,242

※1 1,187,653

買掛金

584,404

551,822

短期借入金

※2 1,805,000

※2 2,065,000

1年内返済予定の長期借入金

148,066

170,572

リース債務

480

未払金

246,594

316,591

未払費用

50,867

276,635

未払法人税等

259,234

453,231

未払消費税等

20,452

298,522

契約負債

15,806

10,861

預り金

39,452

138,048

賞与引当金

228,773

83,739

役員賞与引当金

23,309

29,978

製品保証引当金

8,192

10,221

流動負債合計

4,834,875

5,592,876

固定負債

 

 

長期借入金

2,448,350

2,794,825

資産除去債務

103,161

103,161

退職給付引当金

2,223,945

2,207,271

役員退職慰労引当金

305,112

305,226

固定負債合計

5,080,568

5,410,483

負債合計

9,915,444

11,003,359

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

744,896

744,896

資本剰余金

 

 

資本準備金

637,896

637,896

その他資本剰余金

59,754

71,526

資本剰余金合計

697,650

709,422

利益剰余金

 

 

利益準備金

117,500

117,500

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

2,650,000

2,650,000

繰越利益剰余金

3,991,328

5,394,034

利益剰余金合計

6,758,828

8,161,534

自己株式

458,297

509,360

株主資本合計

7,743,078

9,106,493

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

11,510

17,607

評価・換算差額等合計

11,510

17,607

純資産合計

7,754,588

9,124,100

負債純資産合計

17,670,032

20,127,460

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

7,915,154

10,809,492

売上原価

4,865,529

5,957,565

売上総利益

3,049,625

4,851,927

販売費及び一般管理費

2,299,010

2,660,905

営業利益

750,615

2,191,022

営業外収益

 

 

作業くず売却益

21,382

19,796

租税公課還付金

3,758

その他

3,653

12,966

営業外収益合計

25,035

36,521

営業外費用

 

 

支払利息

23,078

30,206

債権売却損

6,285

3,371

その他

498

317

営業外費用合計

29,862

33,895

経常利益

745,788

2,193,648

特別損失

 

 

固定資産除却損

14,216

636

特別損失合計

14,216

636

税引前四半期純利益

731,572

2,193,011

法人税、住民税及び事業税

239,852

646,810

法人税等合計

239,852

646,810

四半期純利益

491,719

1,546,201

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期貸借対照表関係)

※1 四半期会計期間末日満期手形等

 四半期会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期会計期間末日は金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

206,264千円

電子記録債権

191,136

電子記録債務

281,214

 

※2 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行9行と当座貸越契約を締結しております。当座貸越契約に係る借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

当座貸越極度額

3,750,000千円

4,400,000千円

借入実行残高

1,805,000

2,065,000

差引額

1,945,000

2,335,000

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

270,002千円

316,728千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

92,609

25

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

143,495

40

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

(持分法損益等)

当社は関連会社を有していないため、該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社の事業は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社の事業は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益の分解情報

 当社は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであり、その分類は以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

製品の種類別、品目別

 

 

空調システム機器の売上高

 

 

冷温水式AHU

1,369,437千円

1,555,127千円

冷温水式FCU

630,253

566,295

空冷HP式空調機&外調機

4,188,957

5,661,206

冷温水式&空冷HP式工場用ゾーン空調機

332,822

1,102,273

その他

1,393,682

1,924,591

顧客との契約から生じる収益

7,915,154

10,809,492

その他の収益

外部顧客への売上高

7,915,154

10,809,492

 

 

 

収益認識の時期

 

 

一時点で移転される財又はサービス

7,915,154

10,809,492

顧客との契約から生じる収益

7,915,154

10,809,492

その他の収益

外部顧客への売上高

7,915,154

10,809,492

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

134円90銭

431円80銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

491,719

1,546,201

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

491,719

1,546,201

普通株式の期中平均株式数(株)

3,645,196

3,580,803

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。