第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1963年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,716,096

1,808,998

受取手形

337,044

250,341

電子記録債権

3,351,334

2,807,028

売掛金

1,961,752

2,000,673

製品

1,390,006

1,565,511

仕掛品

283,753

213,678

原材料及び貯蔵品

852,030

895,931

前渡金

127

49,700

前払費用

88,634

120,140

その他

5,469

2,675

貸倒引当金

21,553

19,222

流動資産合計

9,964,695

9,695,457

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

4,288,699

4,190,363

構築物(純額)

252,623

242,371

機械及び装置(純額)

814,829

748,301

車両運搬具(純額)

8,825

7,841

工具、器具及び備品(純額)

241,492

268,947

土地

3,171,575

3,171,575

建設仮勘定

28,388

376,150

有形固定資産合計

8,806,434

9,005,549

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

86,909

148,465

ソフトウエア仮勘定

75,315

17,603

その他

805

784

無形固定資産合計

163,030

166,853

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

56,143

54,750

長期前払費用

6,351

5,535

繰延税金資産

891,899

892,325

その他

298,207

316,862

貸倒引当金

26,539

26,539

投資その他の資産合計

1,226,062

1,242,935

固定資産合計

10,195,527

10,415,337

資産合計

20,160,222

20,110,795

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

電子記録債務

1,154,813

1,054,405

買掛金

461,391

417,702

短期借入金

1,550,000

105,000

1年内返済予定の長期借入金

167,200

417,188

未払金

438,954

253,764

未払費用

51,106

56,568

未払法人税等

520,129

465,626

未払消費税等

294,641

121,899

契約負債

34,288

38,918

預り金

98,484

46,051

賞与引当金

282,053

280,329

役員賞与引当金

40,288

18,609

製品保証引当金

9,696

10,103

資産除去債務

22,000

流動負債合計

5,103,047

3,308,167

固定負債

 

 

長期借入金

2,753,025

3,881,940

資産除去債務

103,161

68,550

退職給付引当金

2,243,092

2,281,107

役員退職慰労引当金

307,872

313,695

固定負債合計

5,407,151

6,545,293

負債合計

10,510,198

9,853,460

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

744,896

744,896

資本剰余金

 

 

資本準備金

637,896

637,896

その他資本剰余金

71,526

71,526

資本剰余金合計

709,422

709,422

利益剰余金

 

 

利益準備金

117,500

117,500

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

2,650,000

2,650,000

繰越利益剰余金

5,913,345

6,521,744

利益剰余金合計

8,680,845

9,289,244

自己株式

509,457

509,579

株主資本合計

9,625,706

10,233,983

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

24,317

23,350

評価・換算差額等合計

24,317

23,350

純資産合計

9,650,023

10,257,334

負債純資産合計

20,160,222

20,110,795

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

6,443,440

7,023,797

売上原価

3,483,302

3,878,888

売上総利益

2,960,137

3,144,908

販売費及び一般管理費

1,650,049

1,749,525

営業利益

1,310,088

1,395,383

営業外収益

 

 

作業くず売却益

12,622

12,571

租税公課還付金

3,758

その他

11,683

4,004

営業外収益合計

28,064

16,575

営業外費用

 

 

支払利息

19,540

23,305

債権売却損

2,288

1,115

その他

232

113

営業外費用合計

22,061

24,535

経常利益

1,316,091

1,387,424

特別損失

 

 

固定資産除却損

28

33,605

特別損失合計

28

33,605

税引前中間純利益

1,316,063

1,353,818

法人税、住民税及び事業税

383,677

423,503

法人税等合計

383,677

423,503

中間純利益

932,386

930,315

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

1,316,063

1,353,818

減価償却費

212,206

290,228

賞与引当金の増減額(△は減少)

43,321

1,724

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

8,534

21,679

製品保証引当金の増減額(△は減少)

1,037

406

退職給付引当金の増減額(△は減少)

15,710

38,014

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2,532

5,823

貸倒引当金の増減額(△は減少)

641

2,330

支払利息

19,540

23,305

固定資産除却損

28

33,605

売上債権の増減額(△は増加)

166,419

592,088

棚卸資産の増減額(△は増加)

642,312

149,331

仕入債務の増減額(△は減少)

382,347

144,096

未払消費税等の増減額(△は減少)

99,057

172,741

その他

17,662

187,544

小計

823,257

1,657,843

利息及び配当金の受取額

1,198

1,431

利息の支払額

20,481

22,699

法人税等の支払額

217,204

473,879

営業活動によるキャッシュ・フロー

586,769

1,162,696

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

682,838

591,754

有形固定資産の除却による支出

22,625

無形固定資産の取得による支出

35,166

47,772

資産除去債務の履行による支出

11,575

その他

806

9,341

投資活動によるキャッシュ・フロー

718,811

683,068

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

415,000

1,445,000

長期借入れによる収入

500,000

1,500,000

長期借入金の返済による支出

84,221

121,097

割賦債務の返済による支出

1,859

リース債務の返済による支出

480

配当金の支払額

143,519

320,506

自己株式の取得による支出

69,490

121

自己株式の処分による収入

19,344

財務活動によるキャッシュ・フロー

634,773

386,725

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

502,731

92,902

現金及び現金同等物の期首残高

1,338,085

1,716,096

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,840,817

1,808,998

 

【注記事項】

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間貸借対照表関係)

※ 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行9行と当座貸越契約を締結しております。当座貸越契約に係る借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額

4,800,000千円

3,700,000千円

借入実行残高

1,550,000

105,000

差引額

3,250,000

3,595,000

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

荷造運搬費

215,482千円

235,363千円

給料及び手当

713,591

738,887

賞与引当金繰入額

135,567

137,643

役員賞与引当金繰入額

14,775

18,609

退職給付費用

45,205

39,860

役員退職慰労引当金繰入額

17,943

5,823

貸倒引当金繰入額

641

2,330

製品保証引当金繰入額

9,230

10,103

減価償却費

41,567

55,215

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,840,817千円

1,808,998千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

1,840,817

1,808,998

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

143,495

40

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月21日

定時株主総会

普通株式

321,916

90

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

 

(持分法損益等)

当社は関連会社を有していないため、該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社の事業は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社の事業は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社は、空調システム機器の開発・製造・販売の単一セグメントであり、その分類は以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

製品の種類別、品目別

 

 

空調システム機器の売上高

 

 

冷温水式AHU

796,018千円

1,144,250千円

冷温水式FCU

323,756

386,271

空冷HP式空調機&外調機

3,232,055

3,466,996

冷温水式&空冷HP式工場用ゾーン空調機

857,429

923,997

その他

1,234,180

1,102,281

顧客との契約から生じる収益

6,443,440

7,023,797

その他の収益

外部顧客への売上高

6,443,440

7,023,797

 

 

 

収益認識の時期

 

 

一時点で移転される財又はサービス

6,443,440

7,023,797

顧客との契約から生じる収益

6,443,440

7,023,797

その他の収益

外部顧客への売上高

6,443,440

7,023,797

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

260円07銭

260円09銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

932,386

930,315

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

932,386

930,315

普通株式の期中平均株式数(株)

3,585,091

3,576,837

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。