② 【損益計算書】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
売上高
|
|
|
|
完成工事高
|
8,237,534
|
8,316,255
|
|
製品売上高
|
3,707,118
|
3,898,070
|
|
商品売上高
|
381,138
|
323,446
|
|
売上高合計
|
12,325,792
|
12,537,772
|
売上原価
|
|
|
|
完成工事原価
|
6,456,491
|
6,448,716
|
|
製品売上原価
|
2,397,685
|
2,266,866
|
|
商品売上原価
|
267,619
|
196,203
|
|
売上原価合計
|
9,121,796
|
8,911,786
|
売上総利益
|
|
|
|
完成工事総利益
|
1,781,043
|
1,867,539
|
|
製品売上総利益
|
1,309,433
|
1,631,204
|
|
商品売上総利益
|
113,519
|
127,242
|
売上総利益合計
|
3,203,996
|
3,625,986
|
販売費及び一般管理費
|
2,062,319
|
2,173,717
|
営業利益
|
1,141,676
|
1,452,269
|
営業外収益
|
|
|
|
受取利息及び受取配当金
|
14,354
|
17,889
|
|
賃貸収入
|
21,485
|
19,604
|
|
健康被害補償引当金戻入額
|
7,130
|
-
|
|
為替差益
|
4,260
|
7,218
|
|
受取保険金
|
6,271
|
9,744
|
|
その他
|
6,207
|
3,235
|
|
営業外収益合計
|
59,709
|
57,692
|
営業外費用
|
|
|
|
支払利息
|
5,200
|
4,899
|
|
賃貸費用
|
3,579
|
3,824
|
|
健康被害補償引当金繰入額
|
60,000
|
35,583
|
|
固定資産除却損
|
4,167
|
3,184
|
|
保険解約損
|
1,570
|
6,691
|
|
その他
|
3,853
|
5,576
|
|
営業外費用合計
|
78,372
|
59,759
|
経常利益
|
1,123,013
|
1,450,202
|
特別利益
|
|
|
|
投資有価証券売却益
|
3,286
|
-
|
|
特別利益合計
|
3,286
|
-
|
特別損失
|
|
|
|
減損損失
|
33,547
|
13,522
|
|
投資有価証券売却損
|
446
|
-
|
|
特別損失合計
|
33,993
|
13,522
|
税引前当期純利益
|
1,092,306
|
1,436,679
|
法人税、住民税及び事業税
|
323,600
|
510,341
|
法人税等調整額
|
31,750
|
△69,572
|
法人税等合計
|
355,350
|
440,769
|
当期純利益
|
736,956
|
995,910
|
【完成工事原価報告書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 材料費
|
|
1,141,016
|
17.7
|
1,234,455
|
19.1
|
Ⅱ 労務費
|
|
664,147
|
10.3
|
696,371
|
10.8
|
Ⅲ 外注費
|
|
3,871,833
|
60.0
|
3,744,715
|
58.1
|
Ⅳ 経費
|
|
794,114
|
12.3
|
776,093
|
12.0
|
Ⅴ 完成工事補償引当金繰入
|
|
△11,256
|
△0.2
|
△2,785
|
△0.0
|
Ⅵ 工事損失引当金繰入
|
|
△3,364
|
△0.1
|
△134
|
△0.0
|
完成工事原価
|
|
6,456,491
|
100.0
|
6,448,716
|
100.0
|
原価計算の方法
原価計算の方法は個別原価計算であって、直接材料費、直接労務費、外注費、直接経費については、個々の工事の実際支出額であり、製造間接費は予定配賦を行い、期末に原価差額を調整して実際原価に修正しております。
【売上原価明細書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 製品売上原価
|
|
|
|
|
|
1 期首製品棚卸高
|
|
456,376
|
|
480,623
|
|
2 当期製品製造原価
|
|
2,421,931
|
|
2,284,749
|
|
合計
|
|
2,878,308
|
|
2,765,372
|
|
3 期末製品棚高
|
|
480,623
|
|
498,506
|
|
4 製品売上原価
|
|
2,397,685
|
90.0
|
2,266,866
|
92.0
|
Ⅱ 商品売上原価
|
|
|
|
|
|
1 期首商品棚卸高
|
|
5,650
|
|
31,349
|
|
2 当期商品仕入高
|
|
293,317
|
|
224,672
|
|
合計
|
|
298,968
|
|
256,022
|
|
3 期末商品棚卸高
|
|
31,349
|
|
59,818
|
|
4 商品売上原価
|
|
267,619
|
10.0
|
196,203
|
8.0
|
製品商品売上原価合計
|
|
2,665,304
|
100.0
|
2,463,069
|
100.0
|
(注) 製品及び商品に係る原価計算の方法は、総合原価計算による実際原価計算であります。