【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

 1  偶発債務

 当社は、過去の建設現場においてアスベストに曝露し、これが原因で肺癌等の疾病に罹患した作業員及びその遺族等の集団による国及び建材メーカー多数を相手にした訴訟(建設アスベスト損害賠償請求訴訟:国に対しては国家賠償責任を、アスベスト含有建材製造販売企業に対しては不法行為責任又は製造物責任を追及する訴訟)を提起されております。

 当該訴訟は、各地方裁判所及び各高等裁判所にて行われております。

 なお、現時点において、当社の業績に与える影響は不明です。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

製品発送費

107,676

千円

129,359

千円

給料手当

313,963

321,865

賞与引当金繰入額

110,373

 〃

130,083

 〃

退職給付費用

15,981

 〃

16,913

 〃

役員退職慰労引当金繰入額

5,187

 〃

2,385

 〃

減価償却費

10,381

 〃

14,382

 〃

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

現金及び預金

4,680,641

千円

5,768,567

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△981,900

 〃

△1,119,003

 〃

現金及び現金同等物

3,698,740

千円

4,649,564

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

319,727

37

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

346,190

40

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結損益

計算書計上額

(注2)

建築関連

プラント関連

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,227,620

3,951,594

6,179,214

6,179,214

2,227,620

3,951,594

6,179,214

6,179,214

セグメント利益

407,778

782,789

1,190,568

465,275

725,293

 

 (注)1.セグメント利益の調整額△465,275千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

   「プラント関連」セグメントにおきまして、当中間連結会計期間に21,947千円の減損損失を計上しております。

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結損益

計算書計上額

(注2)

建築関連

プラント関連

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,182,778

3,491,484

5,674,262

5,674,262

2,182,778

3,491,484

5,674,262

5,674,262

セグメント利益

352,010

536,911

888,922

499,766

389,155

 

 (注)1.セグメント利益の調整額△499,766千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  「プラント関連」セグメントにおきまして、当中間連結会計期間に16,487千円の減損損失を計上しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

                                          (単位:千円)

 

報告セグメント

建築関連

プラント関連

 一時点で移転される財およびサービス

 一定の期間にわたり移転される財およびサービス

1,300,197

927,423

737,934

3,213,659

2,038,131

4,141,083

 顧客との契約から生じる収益

2,227,620

3,951,594

6,179,214

 外部顧客への売上高

2,227,620

3,951,594

6,179,214

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

                                          (単位:千円)

 

報告セグメント

建築関連

プラント関連

 一時点で移転される財およびサービス

 一定の期間にわたり移転される財およびサービス

1,165,762

1,017,015

940,887

2,550,596

2,106,650

3,567,612

 顧客との契約から生じる収益

2,182,778

3,491,484

5,674,262

 外部顧客への売上高

2,182,778

3,491,484

5,674,262

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

54円47銭

36円74銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

471,120

317,587

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益
 (千円)

471,120

317,587

 普通株式の期中平均株式数(株)

8,648,895

8,644,684

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。