第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、興亜監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,783,071

6,862,579

売掛金

1,138

389

販売用不動産

※1 15,693,369

※1 24,739,647

仕掛販売用不動産

20,463,812

19,982,170

その他

940,201

2,077,264

貸倒引当金

900

900

流動資産合計

49,880,693

53,661,151

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

※1 5,513,983

※1 3,366,073

土地

※1 4,561,791

※1 2,889,565

その他(純額)

115,035

221,127

有形固定資産合計

10,190,810

6,476,766

無形固定資産

39,013

38,563

投資その他の資産

1,094,015

1,163,360

固定資産合計

11,323,839

7,678,690

繰延資産

5,376

2,755

資産合計

61,209,909

61,342,597

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

345,820

1,362,771

短期借入金

※2 7,649,900

※2 10,713,400

1年内償還予定の社債

810,000

810,000

1年内返済予定の長期借入金

※2 8,861,279

※2 7,898,801

未払法人税等

1,047,031

395,705

賞与引当金

69,661

その他

1,075,761

948,881

流動負債合計

19,859,454

22,129,559

固定負債

 

 

社債

230,000

225,000

長期借入金

※2 25,208,910

※2 23,782,246

資産除去債務

113,515

113,819

その他

585,332

652,546

固定負債合計

26,137,758

24,773,613

負債合計

45,997,213

46,903,173

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,422,753

1,504,162

資本剰余金

1,683,651

1,765,060

利益剰余金

11,948,536

11,422,928

自己株式

626

395,564

株主資本合計

15,054,315

14,296,587

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,062

2,191

繰延ヘッジ損益

5,087

3,419

その他の包括利益累計額合計

6,149

5,611

新株予約権

164,530

148,448

純資産合計

15,212,696

14,439,424

負債純資産合計

61,209,909

61,342,597

 

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

16,648,968

13,986,042

売上原価

12,238,799

10,826,527

売上総利益

4,410,169

3,159,515

販売費及び一般管理費

1,528,957

1,582,745

営業利益

2,881,212

1,576,769

営業外収益

 

 

受取利息

461

294

受取配当金

4,486

2,569

為替差益

24,413

保険返戻金

116,456

その他

35,968

18,340

営業外収益合計

181,785

21,204

営業外費用

 

 

支払利息

265,916

304,202

支払手数料

112,955

76,785

持分法による投資損失

18,842

社債発行費等償却

2,662

2,620

その他

15,752

32,828

営業外費用合計

397,287

435,279

経常利益

2,665,710

1,162,694

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

7,475

特別利益合計

7,475

税金等調整前中間純利益

2,673,186

1,162,694

法人税、住民税及び事業税

836,067

374,762

法人税等調整額

18,774

4,500

法人税等合計

854,842

370,261

中間純利益

1,818,344

792,433

親会社株主に帰属する中間純利益

1,818,344

792,433

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

1,818,344

792,433

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,259

1,129

繰延ヘッジ損益

745

1,667

為替換算調整勘定

33,185

その他の包括利益合計

40,190

538

中間包括利益

1,858,534

792,971

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,858,534

792,971

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,673,186

1,162,694

減価償却費

119,266

103,648

貸倒引当金の増減額(△は減少)

607

賞与引当金の増減額(△は減少)

54,650

69,661

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

22,200

受取利息及び受取配当金

4,947

2,864

支払利息及び社債利息

265,916

304,202

支払手数料

112,955

76,785

持分法による投資損益(△は益)

18,842

投資有価証券売却損益(△は益)

7,475

売上債権の増減額(△は増加)

4,341

749

前渡金の増減額(△は増加)

91,648

571,742

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,433,367

4,588,571

仕入債務の増減額(△は減少)

552,953

1,016,950

前受金の増減額(△は減少)

59,418

58,719

未払又は未収消費税等の増減額

79,979

153,389

その他

387,984

412,054

小計

48,434

3,055,691

利息及び配当金の受取額

4,947

2,864

利息の支払額

287,171

295,058

支払手数料の支払額

84,169

93,295

法人税等の支払額

1,006,188

989,419

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,324,147

4,430,601

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

19,800

19,800

定期預金の払戻による収入

7,200

7,200

有形固定資産の取得による支出

75,968

382,972

投資有価証券の取得による支出

113,406

46,405

投資有価証券の売却による収入

146,947

5,600

貸付金の回収による収入

72,244

建設協力金の支払による支出

1,749

1,749

投資活動によるキャッシュ・フロー

15,464

438,128

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,506,800

3,063,500

長期借入れによる収入

13,893,570

7,456,000

長期借入金の返済による支出

10,034,054

9,845,141

社債の発行による収入

50,000

社債の償還による支出

5,000

5,000

新株予約権の行使による株式の発行による収入

700,063

38

自己株式の取得による支出

146

394,938

配当金の支払額

1,135,458

1,338,820

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,962,174

1,064,362

現金及び現金同等物に係る換算差額

33,185

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

686,676

5,933,092

現金及び現金同等物の期首残高

9,482,711

12,689,666

現金及び現金同等物の中間期末残高

10,169,388

6,756,574

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 資産の保有目的の変更

 前連結会計年度(2023年12月31日)

 当社連結子会社である株式会社LAアセットにおいて、建物及び構築物(純額)より287,437千円、土地より637,264千円を保有目的の変更により販売用不動産へ924,701千円振替えております。また、当社連結子会社である株式会社ファンスタイルHDにおいて、建物及び構築物(純額)より53,186千円、土地より34,199千円を保有目的の変更により販売用不動産へ87,386千円振替えております。

 

 当中間連結会計期間(2024年6月30日)

 当社連結子会社である株式会社LAアセットにおいて、建物及び構築物(純額)より2,110,965千円、土地より1,865,098千円を保有目的の変更により販売用不動産へ3,976,064千円振替えております。

 

※2 当座貸越契約及びコミットメントライン契約

事業資金の効率的な調達を行うため、連結子会社(株式会社ラ・アトレ、株式会社ラ・アトレレジデンシャル及び株式会社LAアセット)においては、取引銀行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。また、連結子会社(株式会社ラ・アトレ)においては、取引銀行7行とシンジケートローン形式による貸出コミットメント契約を締結しております。

これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントラインの総額

13,514,000千円

12,690,400千円

借入実行残高

9,560,270

7,737,700

差引額

3,953,730

4,952,700

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

販売手数料

415,208千円

362,900千円

広告宣伝費

94,079

142,822

従業員給与手当

281,960

335,808

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

10,250,192千円

6,862,579千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△80,804

△106,005

現金及び現金同等物

10,169,388

6,756,574

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

1,158

200.00

2022年12月31日

2023年3月31日

資本剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

1,318

211.00

2023年12月31日

2024年3月29日

資本剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2024年5月30日開催の取締役会決議に基づき、自己株式91,400株の取得を行いました。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が394,938千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が395,564千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

新築不動産販売部門

再生不動産販売部門

不動産賃貸事業部門

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,631,350

8,493,026

502,317

16,626,694

22,273

16,648,968

セグメント間の内部売上高又は振替高

170,595

170,595

7,631,350

8,493,026

502,317

16,626,694

192,869

16,819,563

セグメント利益

2,142,771

1,114,010

206,808

3,463,590

191,078

3,654,668

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

3,463,590

「その他」の区分の利益

191,078

セグメント間取引消去

△170,595

全社費用(注)

△818,362

中間連結損益計算書の経常利益

2,665,710

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

新築不動産販売部門

再生不動産販売部門

不動産賃貸事業部門

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,929,846

10,532,367

467,898

13,930,112

55,929

13,986,042

セグメント間の内部売上高又は振替高

295,937

295,937

2,929,846

10,532,367

467,898

13,930,112

351,867

14,281,980

セグメント利益

424,471

1,576,196

187,913

2,188,580

348,737

2,537,318

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,188,580

「その他」の区分の利益

348,737

セグメント間取引消去

△295,937

全社費用(注)

△1,078,685

中間連結損益計算書の経常利益

1,162,694

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

新築不動産販売部門

再生不動産販売部門

不動産賃貸事業部門

一時点で移転される財

7,631,350

8,493,026

22,055

16,146,431

22,273

16,168,705

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

7,631,350

8,493,026

22,055

16,146,431

22,273

16,168,705

その他の収益(注)2

480,262

480,262

480,262

外部顧客への売上高

7,631,350

8,493,026

502,317

16,626,694

22,273

16,648,968

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介事業等を含んでおります。

2.「その他の収益」の主なものは、不動産賃貸収入であります。当該履行義務については「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づき、収益を認識しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

新築不動産販売部門

再生不動産販売部門

不動産賃貸事業部門

一時点で移転される財

2,929,846

10,532,367

15,012

13,477,227

55,929

13,533,157

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

2,929,846

10,532,367

15,012

13,477,227

55,929

13,533,157

その他の収益(注)2

452,885

452,885

452,885

外部顧客への売上高

2,929,846

10,532,367

467,898

13,930,112

55,929

13,986,042

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介事業等を含んでおります。

2.「その他の収益」の主なものは、不動産賃貸収入であります。当該履行義務については「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づき、収益を認識しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

310円92銭

126円70銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,818,344

792,433

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

1,818,344

792,433

普通株式の期中平均株式数(株)

5,848,353

6,254,260

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

305円14銭

124円70銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

110,608

100,571

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。