2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,181

5,429

その他

※3 387

※3 2,150

流動資産合計

2,568

7,580

固定資産

 

 

無形固定資産

 

 

その他

0

0

無形固定資産合計

0

0

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

299

299

関係会社株式

40,319

40,319

繰延税金資産

56

57

投資その他の資産合計

40,676

40,677

固定資産合計

40,677

40,678

資産合計

43,245

48,258

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

300

300

1年内返済予定の長期借入金

300

未払金

※3 87

※3 91

未払法人税等

19

43

賞与引当金

112

121

その他

46

52

流動負債合計

565

907

固定負債

 

 

長期借入金

2,700

固定負債合計

2,700

負債合計

565

3,607

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,197

1,197

資本剰余金

 

 

資本準備金

844

844

その他資本剰余金

41,220

38,720

資本剰余金合計

42,065

39,565

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

2,559

4,447

繰越利益剰余金

2,559

4,447

利益剰余金合計

2,559

4,447

自己株式

3,143

559

株主資本合計

42,680

44,650

純資産合計

42,680

44,650

負債純資産合計

43,245

48,258

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

営業収益

※1 3,716

※1 4,509

営業費用

※1,※2 1,216

※1,※2 1,321

営業利益

2,499

3,188

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 1

※1 7

その他

※1 5

※1 4

営業外収益合計

6

12

営業外費用

 

 

支払利息

3

5

コミットメントフィー

2

2

その他

32

1

営業外費用合計

38

9

経常利益

2,467

3,191

税引前当期純利益

2,467

3,191

法人税、住民税及び事業税

3

29

法人税等調整額

2

1

法人税等合計

1

28

当期純利益

2,466

3,163

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

繰越利益剰余金

当期首残高

1,197

844

41,220

42,065

886

886

3,205

40,944

40,944

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

792

792

 

792

792

当期純利益

 

 

 

 

2,466

2,466

 

2,466

2,466

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

0

0

0

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

62

62

62

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

0

0

1,673

1,673

62

1,735

1,735

当期末残高

1,197

844

41,220

42,065

2,559

2,559

3,143

42,680

42,680

 

当事業年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

繰越利益剰余金

当期首残高

1,197

844

41,220

42,065

2,559

2,559

3,143

42,680

42,680

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

1,275

1,275

 

1,275

1,275

当期純利益

 

 

 

 

3,163

3,163

 

3,163

3,163

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

0

0

0

自己株式の処分

 

 

35

35

 

 

48

84

84

自己株式の消却

 

 

2,535

2,535

 

 

2,535

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

2,500

2,500

1,887

1,887

2,583

1,970

1,970

当期末残高

1,197

844

38,720

39,565

4,447

4,447

559

44,650

44,650

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

有価証券の評価基準及び評価方法

 子会社株式及び関連会社株式……移動平均法による原価法

2.引当金の計上基準

賞与引当金

 従業員賞与の支給に充てるため、支給対象期間に基づく支給見込額を計上しております。

3.固定資産の減価償却の方法

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

4.収益及び費用の計上基準

 約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することとしております。なお、主要な事業における主な履行義務の内容および収益を認識する通常の時点については(収益認識関係)に記載のとおりであります。

 

(表示方法の変更)

(損益計算書)

前事業年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「コミットメントフィー」は、金額的重要性が増したため、当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。

この結果、前事業年度の損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた35百万円は、「コミットメントフィー」2百万円、「その他」32百万円として組み替えております。

 

(貸借対照表関係)

 1.保証債務

 次の関係会社について、金融機関からの借入金に対し、債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

Ha Tay Pharmaceutical Joint Stock Company

1,299百万円

(212,970百万VND)

649百万円

(110,757百万VND)

(注)外貨建保証債務は期末日現在の為替レートで円換算しております。

 

 2.当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関とコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

コミットメントライン契約の総額

3,000百万円

3,000百万円

借入実行残高

300

300

差 引 額

2,700

2,700

 

※3.関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

短期金銭債権

12百万円

2,149百万円

短期金銭債務

70

69

 

(損益計算書関係)

※1.関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

  至 2025年3月31日)

営業取引による取引高

 

 

営業収益

3,716百万円

4,509百万円

営業費用

81

82

営業取引以外の取引による取引高

5

6

 

※2.営業費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

なお、営業費用はすべて一般管理費であります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

  至 2025年3月31日)

給料手当及び賞与

539百万円

581百万円

賞与引当金繰入額

112

121

退職給付費用

61

62

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額                         (単位:百万円)

区分

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

子会社株式

40,256

40,256

関連会社株式

63

63

 

(税効果会計関係)

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2024年3月31日)

 

当事業年度

(2025年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

関係会社株式

510百万円

 

525百万円

賞与引当金

34

 

37

その他

22

 

20

繰延税金資産小計

566

 

583

評価性引当額

△510

 

△525

繰延税金資産合計

56

 

57

繰延税金資産の純額

56

 

57

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2024年3月31日)

 

当事業年度

(2025年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△30.3

 

△29.3

その他

△0.2

 

△0.4

税効果会計適用後の法人税等の負担率

0.1

 

0.9

 

 

3.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 「所得税法等の一部を改正する法律」(令和7年法律第13号)が2025年3月31日に国会で成立したことに伴い、2026年4月1日以後開始する連結会計年度より、「防衛特別法人税」の課税が行われることになりました。

 これに伴い、2026年4月1日に開始する連結会計年度以降に解消が見込まれる一時差異に係る繰延税金資産及び繰延税金負債については、法定実効税率を30.6%から31.5%に変更し計算しております。

 この変更により、当連結会計年度の繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は0百万円増加し、法人税等調整額は0百万円減少しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

 当社の収益は、子会社からの経営指導料および受取配当金となります。経営指導料については、子会社との契約内容に応じた受託業務を提供することが履行義務であり、業務が実施された時点で当社の履行義務が充足されることから、当該時点で収益を認識しております。受取配当金については、配当金の効力発生日をもって認識しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

区分

資産の種類

期首残高

当期増加額

当期減少額

期末残高

償却累計額

当期償却額

差引期末帳簿価額

無形固定資産

その他

(ソフトウェア)

0

0

0

0

0

 

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

賞与引当金

112

121

112

121

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。