第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 なお、当社は当中間連結会計期間より中間連結財務諸表を作成しているため、比較情報を記載しておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、けやき監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

流動資産

 

現金及び預金

3,592,298

売掛金

119,441

その他

94,776

貸倒引当金

818

流動資産合計

3,805,697

固定資産

 

有形固定資産

58,607

無形固定資産

7,045

投資その他の資産

126,527

固定資産合計

192,179

資産合計

3,997,876

負債の部

 

流動負債

 

買掛金

28,434

未払金及び未払費用

177,329

未払法人税等

194,208

契約負債

917,171

その他

79,268

流動負債合計

1,396,411

負債合計

1,396,411

純資産の部

 

株主資本

 

資本金

394,620

資本剰余金

368,187

利益剰余金

1,942,763

自己株式

117,905

株主資本合計

2,587,665

非支配株主持分

13,800

純資産合計

2,601,465

負債純資産合計

3,997,876

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

1,448,651

売上原価

39,826

売上総利益

1,408,824

販売費及び一般管理費

849,583

営業利益

559,241

営業外収益

 

受取利息

12

償却債権取立益

28

営業外収益合計

41

営業外費用

 

株式交付費

6

営業外費用合計

6

経常利益

559,275

税金等調整前中間純利益

559,275

法人税、住民税及び事業税

181,207

法人税等調整額

7,129

法人税等合計

174,077

中間純利益

385,197

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

1,082

親会社株主に帰属する中間純利益

386,280

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

中間純利益

385,197

中間包括利益

385,197

(内訳)

 

親会社株主に係る中間包括利益

386,280

非支配株主に係る中間包括利益

1,082

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

税金等調整前中間純利益

559,275

減価償却費

4,647

その他の償却額

3,109

貸倒引当金の増減額(△は減少)

315

株式報酬費用

21,347

受取利息

12

売上債権の増減額(△は増加)

62,082

仕入債務の増減額(△は減少)

1,003

契約負債の増減額(△は減少)

196,023

未払金及び未払費用の増減額(△は減少)

57,726

その他の資産の増減額(△は増加)

36,836

その他の負債の増減額(△は減少)

4,712

小計

813,478

利息の受取額

12

法人税等の支払額

141,631

営業活動によるキャッシュ・フロー

671,859

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

有形固定資産の取得による支出

2,617

無形固定資産の取得による支出

6,343

敷金及び保証金の差入による支出

238

投資活動によるキャッシュ・フロー

9,199

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

配当金の支払額

108,204

財務活動によるキャッシュ・フロー

108,204

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

554,455

現金及び現金同等物の期首残高

3,037,842

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,592,298

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 当中間連結会計期間より、2023年11月1日付で設立したトヨクモクラウドコネクト株式会社の重要性が増したため、同社を連結の範囲に含めております。なお、同社は当社の特定子会社に該当しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

給料及び手当

191,584千円

広告宣伝費

311,740

貸倒引当金繰入額

471

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

3,592,298千円

現金及び現金同等物

3,592,298

 

(株主資本等関係)

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

108,689

10

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

当社は、法人向けクラウドサービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

安否確認サービス

494,633

kintone連携サービス等

954,017

顧客との契約から生じる収益

1,448,651

その他の収益

外部顧客への売上高

1,448,651

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

35円50銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

386,280

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

386,280

普通株式の期中平均株式数(株)

10,881,122

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

35円46銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

11,728

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

-

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。