(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2025年1月1日
至 2025年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
2,098
1,587
減価償却費
176
532
のれん償却額
-
325
株式報酬費用
26
46
本社移転費用
37
支払手数料
0
固定資産売却損益(△は益)
△0
固定資産除却損
8
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△3
賞与引当金の増減額(△は減少)
54
△25
事業整理損失引当金の増減額(△は減少)
△113
返金負債の増減額(△は減少)
△343
375
受取利息及び受取配当金
△1
支払利息
32
為替差損益(△は益)
△108
83
売上債権の増減額(△は増加)
△249
2,356
棚卸資産の増減額(△は増加)
△375
△938
仕入債務の増減額(△は減少)
552
△345
前払費用の増減額(△は増加)
△13
△79
未払又は未収消費税等の増減額
△583
△169
未払金の増減額(△は減少)
△295
△564
前渡金の増減額(△は増加)
△193
248
その他
△44
△91
小計
746
3,253
利息及び配当金の受取額
3
利息の支払額
△34
法人税等の支払額
△2,272
△663
△1,525
2,560
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△28
△12
定期預金の払戻による収入
1,000
貸付けによる支出
△500
出資金の払込による支出
△10
有形固定資産の取得による支出
△277
△117
無形固定資産の取得による支出
△30
敷金の差入による支出
△14
有形固定資産の売却による収入
△847
817
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△10,000
長期借入れによる収入
9,000
長期借入金の返済による支出
△19
△1,734
株式の発行による収入
自己株式の取得による支出
△494
配当金の支払額
△230
△226
△744
△2,960
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△3,108
386
現金及び現金同等物の期首残高
8,350
7,270
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 5,242
※1 7,656