第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、和泉監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1) 【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,888,966

1,914,974

売掛金

49,899

57,037

仕掛品

329

412

貯蔵品

202

203

その他

46,419

45,617

流動資産合計

1,985,819

2,018,246

固定資産

 

 

有形固定資産

22,319

21,677

無形固定資産

 

 

のれん

290,049

280,919

顧客関連資産

201,163

197,140

ソフトウエア

71,722

75,329

ソフトウエア仮勘定

10,331

16,461

無形固定資産合計

573,266

569,851

投資その他の資産

76,847

72,277

固定資産合計

672,433

663,806

繰延資産

12,164

11,192

資産合計

2,670,417

2,693,245

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

43,902

44,072

1年内返済予定の長期借入金

10,000

10,000

未払法人税等

65,361

20,487

契約負債

524,138

526,117

賞与引当金

4,143

3,850

その他

85,743

83,131

流動負債合計

733,289

687,658

固定負債

 

 

転換社債型新株予約権付社債

500,000

500,000

資産除去債務

11,205

11,252

その他

60,731

66,179

固定負債合計

571,937

577,432

負債合計

1,305,227

1,265,090

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

392,469

392,920

資本剰余金

353,319

353,770

利益剰余金

591,243

647,671

自己株式

169

169

株主資本合計

1,336,863

1,394,192

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

54

65

為替換算調整勘定

21,352

27,109

その他の包括利益累計額合計

21,407

27,043

新株予約権

6,919

6,919

純資産合計

1,365,189

1,428,154

負債純資産合計

2,670,417

2,693,245

 

(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

294,328

347,620

売上原価

104,007

120,902

売上総利益

190,321

226,718

販売費及び一般管理費

119,139

136,955

営業利益

71,181

89,763

営業外収益

 

 

受取利息

8

10

その他

31

24

営業外収益合計

39

35

営業外費用

 

 

支払利息

75

28

為替差損

793

1,250

投資事業組合運用損

647

701

その他

0

1,172

営業外費用合計

1,516

3,153

経常利益

69,704

86,644

税金等調整前四半期純利益

69,704

86,644

法人税、住民税及び事業税

14,957

17,659

法人税等調整額

6,686

12,558

法人税等合計

21,644

30,217

四半期純利益

48,060

56,427

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

48,060

56,427

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

48,060

56,427

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

126

120

為替換算調整勘定

2,226

5,756

その他の包括利益合計

2,099

5,636

四半期包括利益

50,160

62,063

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

50,160

62,063

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

該当事項はありません。

 

(2)持分法適用の範囲の重要な変更

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。

当座貸越契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額の総額

40,000千円

40,000千円

借入実行残高

差引額

40,000

40,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

10,601千円

16,548千円

のれんの償却額

2,018

9,129

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

当社グループはITビジネスソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

当社グループはITビジネスソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループは、「ITビジネスソリューション事業」の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

SaaSサービス

262,309

325,857

ソリューションサービス

9,783

9,938

ITオフショア開発サービス

22,236

11,825

顧客との契約から生じる収益

294,328

347,620

外部顧客への売上高

294,328

347,620

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

8円36銭

9円77銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

48,060

56,427

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

48,060

56,427

普通株式の期中平均株式数(株)

5,749,966

5,775,741

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

8円18銭

8円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

126,448

886,911

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。