【注記事項】
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は、作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
|
減価償却費
|
15,996千円
|
26,241千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
121,143
|
1.10
|
2023年7月31日
|
2023年10月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期損益計算書計上額(注)2
|
エネルギー事業
|
電子機器事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
4,076,792
|
137,181
|
4,213,973
|
―
|
4,213,973
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
4,076,792
|
137,181
|
4,213,973
|
―
|
4,213,973
|
セグメント利益
|
787,402
|
32,584
|
819,986
|
△260,678
|
559,308
|
(注)1.セグメント利益の調整額△260,678千円は、主に本社の一般管理費であります。
2.セグメント利益は、四半期財務諸表の営業利益と調整を行っております。
当第3四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期損益計算書計上額(注)2
|
エネルギー事業
|
電子機器事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
3,581,269
|
118,459
|
3,699,729
|
―
|
3,699,729
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
3,581,269
|
118,459
|
3,699,729
|
―
|
3,699,729
|
セグメント利益
|
414,895
|
20,521
|
435,416
|
△278,102
|
157,314
|
(注)1.セグメント利益の調整額△278,102千円は、主に本社の一般管理費であります。
2.セグメント利益は、四半期財務諸表の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
エネルギー事業
|
電子機器事業
|
電気販売
|
3,619,782
|
―
|
3,619,782
|
ガス販売
|
242,136
|
―
|
242,136
|
蓄電池及び太陽光パネル販売
|
195,351
|
―
|
195,351
|
電力基本料金 削減コンサルティング
|
―
|
137,181
|
137,181
|
その他
|
19,521
|
―
|
19,521
|
顧客との契約から 生じる収益
|
4,076,792
|
137,181
|
4,213,973
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
4,076,792
|
137,181
|
4,213,973
|
当第3四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
エネルギー事業
|
電子機器事業
|
電気販売
|
3,212,266
|
―
|
3,212,266
|
ガス販売
|
221,315
|
―
|
221,315
|
蓄電池及び太陽光パネル販売
|
101,810
|
―
|
101,810
|
電力基本料金 削減コンサルティング
|
―
|
118,459
|
118,459
|
その他
|
45,877
|
―
|
45,877
|
顧客との契約から 生じる収益
|
3,581,269
|
118,459
|
3,699,729
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
3,581,269
|
118,459
|
3,699,729
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
3円41銭
|
0円52銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
375,150
|
56,862
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
375,150
|
56,862
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
110,130,287
|
110,130,192
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.当社は、2022年11月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割、2023年3月17日付で普通 株式1株につき4株の割合で株式分割、2023年5月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。そのため、当該株式分割が前事業年度の期首に行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益を算定しております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。