【注記事項】
(中間貸借対照表関係)

※ 棚卸資産の内訳

 

 

前事業年度

(2024年7月31日)

当中間会計期間

(2025年1月31日)

商品及び製品

4,225

千円

1,948

千円

原材料及び貯蔵品

1,042

587

 

 

(中間損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

 (自  2023年8月1日

 至  2024年1月31日)

当中間会計期間

 (自  2024年8月1日

 至  2025年1月31日)

貸倒引当金繰入額

2,703

千円

2,177

千円

役員報酬

84,441

100,062

給料手当

58,663

48,230

賞与引当金繰入額

5,419

5,044

販売促進費

252,567

372,761

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

現金及び預金

341,988千円

633,403千円

現金及び現金同等物

341,988千円

633,403千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

 1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月27日

定時株主総会

普通株式

121,143

1.10

2023年7月31日

2023年10月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

 1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月29日

定時株主総会

普通株式

143,169

1.30

2024年7月31日

2024年10月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額
(注)2

エネルギー事業

電子機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,308,589

79,809

2,388,399

2,388,399

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,308,589

79,809

2,388,399

2,388,399

セグメント利益又は損失(△)

153,683

13,904

167,587

183,357

15,770

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、主に本社の一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、中間財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額
(注)2

エネルギー事業

電子機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,368,618

43,876

3,412,495

3,412,495

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,368,618

43,876

3,412,495

3,412,495

セグメント利益

470,920

14,264

485,185

207,377

277,807

 

(注)1.セグメント利益の調整額は、主に本社の一般管理費であります。

   2.セグメント利益は、中間財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エネルギー事業

電子機器事業

電気販売

2,090,975

2,090,975

ガス販売

129,555

129,555

蓄電池及び太陽光パネル販売

62,108

62,108

電力基本料金

削減コンサルティング

79,809

79,809

その他

25,950

25,950

顧客との契約から

生じる収益

2,308,589

79,809

2,388,399

その他の収益

外部顧客への売上高

2,308,589

79,809

2,388,399

 

 

当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エネルギー事業

電子機器事業

電気販売

3,153,067

3,153,067

ガス販売

122,552

122,552

蓄電池及び太陽光パネル販売

34,456

34,456

電力基本料金

削減コンサルティング

43,876

43,876

その他

58,541

58,541

顧客との契約から

生じる収益

3,368,618

43,876

3,412,495

その他の収益

外部顧客への売上高

3,368,618

43,876

3,412,495

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△0円13銭

1円56銭

(算定上の基礎)

 

 

  中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△14,514

172,160

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る中間純利益又は

 中間純損失(△)(千円)

△14,514

172,160

  普通株式の期中平均株式数(株)

110,130,192

110,130,192

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。