(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
421,936
389,805
減価償却費
28,411
38,056
受取利息及び受取配当金
△9,579
△14,956
売上債権の増減額(△は増加)
△267,106
△201,593
棚卸資産の増減額(△は増加)
114,285
△91,008
仕入債務の増減額(△は減少)
△21,035
60,463
投資有価証券売却損益(△は益)
△78,333
△107,995
賞与引当金の増減額(△は減少)
364
2,117
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△2,537
743
未払消費税等の増減額(△は減少)
22,320
21,593
その他
△3,884
△18,723
小計
204,841
78,502
利息及び配当金の受取額
9,579
15,956
法人税等の支払額
△85,714
△47,697
128,706
46,761
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
-
310,000
有形固定資産の取得による支出
△10,083
△3,513
無形固定資産の取得による支出
△159,362
有価証券の売却及び償還による収入
200,000
投資有価証券の取得による支出
△226,200
△2,502,902
投資有価証券の売却及び償還による収入
242,453
1,707,138
投資事業組合からの分配による収入
4,449
預け金の増減額(△は増加)
△15,971
266,118
△2,082
80
△171,246
△18,629
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△77
配当金の支払額
△95,802
△111,368
△95,879
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△138,419
△83,236
現金及び現金同等物の期首残高
1,488,580
1,092,910
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,350,160
※ 1,009,674