① 2025年6月27日開催の当社第26回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
② また、同定時株主総会において、2025年6月26日提出の第26期(自2024年4月1日 至2025年3月31日)有価証券報告書に記載した決議事項の一部が否決されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の3の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
①株主総会における決議事項の決議(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2)
(1)当該株主総会が開催された年月日
2025年6月27日
(2)当該決議事項の内容
〈会社提案(第1号議案及び第2号議案)〉
第1号議案 定款一部変更の件
1.当社の今後の事業展開に備え、現行定款第2条(目的)に事業目的の追加を行うものであります。
2.当社株式の流動性の向上及び将来の事業拡大に備えた機動的な資金調達を可能にするために、現行定款第6条(発行可能株式総数)の発行可能株式総数を1,144万株から2,800万株に増加させるものであります。
3.その他、必要な文言の加除及び修正等の所要の変更を行うものであります。
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、児玉和宏、竹内正弘、池田忠史、赤嶺栄治、花島晋平及び鈴江正幸の各氏を選任するものであります。
〈株主提案(第3号議案及び第4号議案)〉
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、角井亮一、池田忠史、平田恭平及び花島晋平の各氏を選任するものであります。
第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
監査等委員である取締役として、秋元征紘及び行木明宏の両氏を選任するものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果 及び賛成割合 |
|
〈会社提案〉 第1号議案 定款一部変更の件 |
56,363 |
326 |
500 |
(注)1 |
可決 98.55% |
|
〈会社提案〉 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件 |
|
|
|
|
|
|
1.児玉 和宏 |
13,453 |
43,238 |
500 |
|
否決 23.52% |
|
2.竹内 正弘 |
13,871 |
42,820 |
500 |
(注)2 |
否決 24.25% |
|
3.池田 忠史 |
44,999 |
11,642 |
550 |
|
可決 78.68% |
|
4.赤嶺 栄治 |
44,860 |
11,831 |
500 |
|
可決 78.43% |
|
5.花島 晋平 |
44,468 |
11,642 |
1,081 |
|
可決 77.75% |
|
6.鈴江 正幸 |
13,526 |
42,925 |
740 |
|
否決 23.65% |
|
〈株主提案〉 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件 |
|
|
|
|
|
|
1.角井 亮一 |
43,070 |
13,540 |
581 |
(注)2 |
可決 75.30% |
|
2.池田 忠史 |
43,771 |
12,870 |
550 |
|
可決 76.53% |
|
3.平田 恭平 |
43,221 |
12,944 |
1,026 |
|
可決 75.57% |
|
4.花島 晋平 |
43,247 |
12,869 |
1,075 |
|
可決 75.61% |
|
〈株主提案〉 第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
1.秋元 征紘 |
43,048 |
13,638 |
505 |
|
可決 75.27% |
|
2.行木 明宏 |
43,154 |
13,532 |
505 |
|
可決 75.45% |
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によるものであります。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によるものであります。
3.花島晋平氏は、会社提案による就任の場合、辞退表明をされております。
4.鈴江正幸氏は、社外取締役候補でありましたが、辞退表明をされております。
5.全議案について、本総会当日に出席した株主の各議案に対する意思を正確に反映させるため、本総会の議場において投票用紙による投票を実施いたしました。
②定時株主総会における決議事項の否決(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の3)
(1)有価証券報告書の提出年月日
2025年6月26日
(2)当該定時株主総会が開催された年月日
2025年6月27日
(3)決議事項が否決された旨及びその内容
〈会社提案〉第2号議案「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」のうち、児玉和宏、竹内正弘及び鈴江正幸の各氏の選任議案が否決されました。
以 上