【注記事項】
(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

給与及び賞与

1,712,702

千円

2,008,380

千円

賞与引当金繰入額

138,640

145,720

退職給付引当金繰入額

50,574

54,150

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

 現金及び預金

2,945,202千円

3,511,886千円

 預入期間が3か月を超える定期預金

△32,591 〃

△32,592 〃

 現金及び現金同等物

2,912,610千円

3,479,294千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月26日

取締役会

普通株式

34,646

18

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
千円

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月13日

取締役会

普通株式

36,898

19

2023年9月30日

2023年12月14日

利益剰余金

 

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月28日

取締役会

普通株式

36,957

19

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
千円

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

取締役会

普通株式

37,099

19

2024年9月30日

2024年12月16日

利益剰余金

 

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間損益

計算書計上額

(注)3

フローズン事業

スーパー

マーケット事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

23,620,930

3,043,629

26,664,559

26,664,559

  セグメント間の内部
   売上高又は振替高

117,873

117,873

117,873

23,738,803

3,043,629

26,782,432

117,873

26,664,559

セグメント利益又は損失(△)(注)2

669,619

85,363

584,255

584,255

 

(注)1. セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△117,873千円は、セグメント間取引消去等であります。

  2. セグメント利益又は損失(△)には適当な配分基準によって、各報告セグメントに配分された全社費用を含んでおります。

    3. セグメント利益又は損失(△)は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間損益

計算書計上額

(注)3

フローズン事業

スーパー

マーケット事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

25,687,663

3,432,900

29,120,564

29,120,564

  セグメント間の内部
   売上高又は振替高

145,630

145,630

145,630

25,833,294

3,432,900

29,266,194

145,630

29,120,564

セグメント利益又は損失(△)(注)2

543,422

8,397

551,819

551,819

 

(注)1. セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△145,630千円は、セグメント間取引消去等であります。

  2. セグメント利益には適当な配分基準によって、各報告セグメントに配分された全社費用を含んでおります。

    3. セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

フローズン事業

スーパー

マーケット事業

商品の販売

23,612,678

3,026,920

26,639,598

その他

8,252

16,709

24,961

顧客との契約から生じる収益

23,620,930

3,043,629

26,664,559

外部顧客への売上高

23,620,930

3,043,629

26,664,559

 

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

フローズン事業

スーパー

マーケット事業

商品の販売

25,678,891

3,415,530

29,094,422

その他

8,771

17,370

26,141

顧客との契約から生じる収益

25,687,663

3,432,900

29,120,564

外部顧客への売上高

25,687,663

3,432,900

29,120,564

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

103円07銭

98円18銭

(算定上の基礎)

 

 

  中間純利益(千円)

397,911

382,674

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る中間純利益(千円)

397,911

382,674

 普通株式の期中平均株式数(株)

3,860,681

3,897,507

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

100円97銭

95円24銭

(算定上の基礎)

 

 

 中間純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(株)

80,250

120,594

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合をもって株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

(株式分割)

 (1) 株式分割の目的

株式分割により投資単位の水準を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上及び投資家層の更なる拡大を図ることを目的としております。

 

 (2) 株式分割の方法

2024年9月30日最終の株主名簿に記録された株主の所有する普通株式1株につき2株の割合をもって分割いたします。

 

 (3) 分割により増加する株式数

① 株式分割前の発行済株式総数     1,952,650株

② 今回の分割により増加する株式数   1,952,650株

③ 株式分割後の発行済株式総数     3,905,300株

④ 株式分割後の発行可能株式総数   12,000,000株

 

 (4) 分割の日程

① 基準日公告日 2024年9月13日

② 基準日       2024年9月30日

③ 効力発生日   2024年10月1日