(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループの事業セグメントは、DX事業のみの単一セグメントであり重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
当社グループの事業セグメントはⅮⅩ事業のみの単一セグメントとあるため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1.関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
(ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
(イ) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
(ウ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の重要な子会社の役員等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
種類
|
氏名
|
所在地
|
資本金又は出資金 (千円)
|
事業内容又は職業
|
議決権の所有(被所有) 割合
|
関連当事者との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円) (注1)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
重要な子会社の役員
|
松尾 真悟
|
-
|
-
|
マイクロコート株式会社代表取締役
|
-
|
債務被保証
|
借入金に対する債務保証
|
26,439
|
-
|
-
|
(注)1. 取引金額は、保証の対象となる借入金の額を記載しております。
2. 当該連結子会社は、銀行借入に対して上記取締役より債務保証を受けております。なお、保証料は支払っておりません。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
762.93
|
円
|
744.49
|
円
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)
|
50.49
|
円
|
△5.02
|
円
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
49.14
|
円
|
-
|
円
|
(注)1. 当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益に関しては、潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失のため、記載しておりません
2. 1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
(1)1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)
|
174,872
|
△17,143
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△) (千円)
|
174,872
|
△17,143
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
3,463,268
|
3,414,500
|
(2)潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
95,738
|
-
|
(うち新株予約権(株))
|
(95,738)
|
(-)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要
|
-
|
-
|
(重要な後発事象)
(合弁会社の設立)
当社は、当社を含めた合計4社で合弁会社を設立することを協議してまいりました。この度、合弁会社の概要や基本的な条件が関係者間で合意できたため、2025年5月20日開催の取締役会において、当社の子会社として設立する前提で資本業務提携の協議をしていくことを決議し、2025年6月2日に株式会社アルターデザインコンサルティングを設立いたしました。
1.設立の目的
当社グループが推進するローコード技術を中心としたDX事業は、既存の当社グループの枠組みを超えた顧客網の拡大、多様な人材の活用、ノウハウの活用などを目的とし、株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ、株式会社サーバーワークス・キャピタル(株式会社サーバーワークスのCVC)、リックソフト株式会社との合弁会社を設立し、新たな事業を展開いたします。
当社グループが属する情報サービス産業においては、生成AIを中心とした技術の進化に伴い、次世代型技術者であるビジネスアーキテクトを中心としたシステム開発の移行が加速しています。AIとローコードを組み合わせた新たな開発手法は、これまで多くのIT企業が持っていた「システムを作る高度なスキル」の民主化を加速させ、多くの企業においてシステム開発の内製化が進むことが予想されます。この大きな技術革新において、「上流工程中心のシステム開発」という新たなシステム開発のニーズに対応するため、コンサルティングによる業務設計からエンジニアリングまでを行う子会社として株式会社アルターデザインコンサルティングを2025年6月2日に設立いたしました。
2. 子会社の概要
(1)名称
|
株式会社アルターデザインコンサルティング
|
(2)所在地
|
東京都港区芝浦1-2-3
|
(3)代表者の役職・氏名
|
代表取締役社長 森田 孝一
|
(4)事業内容
|
ローコード事業、システムインテグレーション事業
|
(5)資本金
|
60百万円
|
(6)設立年月日
|
2025年6月2日
|
(7)決算期
|
3月
|
(8)株主及び株主比率
|
株式会社BlueMeme 57% 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ 33% 株式会社サーバーワークス・キャピタル 5% リックソフト株式会社 5%
|
(9)当社との関係
|
資本関係 当社57%出資の子会社として設立いたしました。 人的関係 当社より1名、外部より1名の取締役を招聘いたします。 取引関係 当社グループとの業務委託等を予定しております。
|
3. 取得する株式の数、取得価額及び持分比率
(1)取得する株式の数
|
6,840株
|
(2)取得価額
|
68百万円
|
(3)取得後の持分比率
|
57.0%
|
4. 合弁の相手先の概要
(1)名称
|
株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
|
(2)所在地
|
東京都港区芝浦1-2-3
|
(3)代表者の役職・氏名
|
代表取締役社長 鈴木 健二
|
(4)事業内容
|
システムインテグレーション ソフトウェア開発・保守 パッケージソフトウェア販売・保守 ハードウェア販売・リース・レンタル・保守
|
(5)資本金
|
161百万円
|
(6)設立年月日
|
1985年11月1日
|
(7)上場会社と当該会社との 間の関係
|
資本関係
|
該当事項はありません。
|
人的関係
|
該当事項はありません。
|
取引関係
|
ライセンス販売
|
関連当事者への該当状況
|
該当事項はありません。
|
※最近3年間の連結経営成績及び連結財政状態につきましては、先方の意向を踏まえ非開示といたします。
(1)名称
|
株式会社サーバーワークス・キャピタル
|
(2)所在地
|
東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階
|
(3)代表者の役職・氏名
|
代表取締役 大川 敏昭
|
(4)事業内容
|
投資事業等
|
(5)資本金
|
1,000万円
|
(6)設立年月日
|
2022年11月30日
|
(7)上場会社と当該会社との 間の関係
|
資本関係
|
該当事項はありません。
|
人的関係
|
該当事項はありません。
|
取引関係
|
該当事項はありません。
|
関連当事者への該当状況
|
該当事項はありません。
|
※最近3年間の連結経営成績及び連結財政状態につきましては、先方の意向を踏まえ非開示といたします。
(1)名称
|
リックソフト株式会社
|
(2)所在地
|
東京都千代田区大手町2-1-1
|
(3)代表者の役職・氏名
|
代表取締役 大貫 浩
|
(4)事業内容
|
テクノロジーソリューション プロフェッショナルサービス 自社プロダクト
|
(5)資本金
|
350百万円
|
(6)設立年月日
|
2005年1月4日
|
(7)上場会社と当該会社との 間の関係
|
資本関係
|
該当事項はありません。
|
人的関係
|
該当事項はありません。
|
取引関係
|
ライセンス販売
|
関連当事者への該当状況
|
該当事項はありません。
|
当該会社の最近3年間の連結経営成績及び連結財政状態
|
|
2023年2月期
|
2024年2月期
|
2025年2月期
|
連結純資産
|
2,474百万円
|
2,767百万円
|
3,029百万円
|
連結総資産
|
4,571百万円
|
5,965百万円
|
6,678百万円
|
1株当たり連結純資産
|
547.41円
|
608.30円
|
676.10円
|
連結売上高
|
5,623百万円
|
7,491百万円
|
9,043百万円
|
連結営業利益
|
546百万円
|
665百万円
|
458百万円
|
連結経常利益
|
567百万円
|
676百万円
|
461百万円
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
423百万円
|
269百万円
|
355百万円
|
1株当たり連結当期純利益
|
94.39円
|
59.18円
|
78.64円
|