担保に差入れている資産

当社グループの帳簿価額13,379,102米ドル(2022年:14,127,869米ドル)の建物及び賃借不動産は、当社グループの銀行借入の担保として金融機関に差入られています。(注記15)

 

 

5 使用権資産

 

 

事務所

社宅

工場

合計

 

US$

US$

US$

US$

取得原価

 

 

 

 

2021年4月1日

159,168

54,308

417,317

630,793

取得

133,510

133,510

使用権資産の認識の中止

(117,463)

(303,950)

(421,413)

換算差額

(256)

(582)

(838)

2022年3月31日

174,959

53,726

113,367

342,052

取得

348,094

30,076

335,055

713,225

使用権資産の認識の中止

(10,398)

(10,398)

換算差額

(6,364)

(2,506)

(8,870)

2023年3月31日

506,291

81,296

448,422

1,036,009

 

 

 

 

 

減価償却累計額

 

 

 

 

2021年4月1日

116,147

34,721

222,755

373,623

減価償却

74,013

15,878

99,791

189,682

使用権資産の認識の中止

(118,529)

 

(249,214)

(367,743)

換算差額

(486)

(483)

(7,202)

(8,171)

2022年3月31日

71,145

50,116

66,130

187,391

減価償却

113,054

20,600

124,423

258,077

使用権資産の認識の中止

(10,398)

(10,398)

換算差額

(3,217)

(2,309)

(12,033)

(17,559)

2023年3月31日

170,584

68,407

178,520

417,511

 

 

 

 

 

帳簿価額

 

 

 

 

2021年4月1日

43,021

19,587

194,562

257,170

2022年3月31日

103,814

3,610

47,237

154,661

2023年3月31日

335,707

12,889

269,902

618,498

 

 

 

事務所

社宅

合計

単体

US$

US$

US$

 

 

 

 

取得原価

 

 

 

2022年4月1日

取得

141,480

30,076

171,556

2023年3月31日

141,480

30,076

171,556

 

 

 

 

減価償却累計額

 

 

 

2022年4月1日

減価償却

23,580

17,186

40,766

2023年3月31日

23,580

17,186

40,766

 

 

 

 

帳簿価額

 

 

 

2022年3月31

2023年3月31

117,900

12,890

130,790

 

 

6 子会社への投資

 

 

単体

 

2023

2022

 

US$

US$

 

 

 

非上場株式の取得価額

13,133,394

13,133,394

追加

3,610,722

減資

(180,010)

 

16,564,106

13,133,394

 

2022年7月7日、当社はKyoei Denki(S) Pte. Ltd.及びPT Kyoei Denki Trading Indonesiaの株式及び議決権の100%を関連当事者から3,610,722シンガポールドルの対価で取得しました。

2022年7月15日、Kyoei Denki(S) Pte. Ltd.は、KD Advanced Materials,Incの発行済株式と払込済株式の全額を1米ドルで取得し、その後KD Advanced Materials,Incは、Kyoei Denki(S) Pte. Ltd.の完全子会社となりました。

 

2023年2月13日、当社は資本削減手続きにより、Alpha Chemie Pte Ltdへの出資額を180,010米ドル減額しました。

 

重要な子会社の詳細は以下のとおりです。

 

子会社名称

設立国

主たる事業活動

当社保有の

有効な持分割合

 

 

 

2023

2022

 

 

 

 

 

 

 

 

Nihon Pigment Sdn. Bhd.

マレーシア

熱可塑性プラスチックの加工及び

配合

100

100

 

 

 

 

 

OPS Technologies Sdn. Bhd.

マレーシア

商社

100

100

 

 

 

 

 

Omni-Plus System Shanghai Limited

中華人民共和国

商社

100

100

 

 

 

 

 

PT. Omni Plus System

インドネシア

商社

100

100

 

 

 

 

 

Cepco Trading Sdn. Bhd.

マレーシア

商社

100

100

 

 

 

 

 

Omni Plus System Philippines Inc.

フィリピン

商社

100

100

 

 

 

 

 

DP Chemicals Pte. Ltd.

シンガポール

化学薬品及び

化学製品の卸売

100

100

 

 

 

 

 

I-FTZ Trade Philippines, Inc.

フィリピン

商社

100

100

 

 

 

 

 

Alpha Chemie Pte. Ltd.

シンガポール

商社

100

100

 

 

 

 

 

PT. Sentosa Kimia

インドネシア

商社

100

100

 

 

 

 

 

Tags Polymer Sdn. Bhd.

マレーシア

商社

100

100

 

 

 

 

 

株式会社 OMNI-PLUS SYSTEM Japan

日本

コンサルティング/

商社

100

100

 

 

 

 

 

Omni Plus System (Thailand) Co., Ltd

タイ

商社

100

100

Kyoei Denki (S) Pte. Ltd.

シンガポール

商社

100

 

 

 

 

 

(子会社を通じて保有)

 

 

 

 

DP Chemicals Vietnam Co., Ltd.

ベトナム

工業用着色剤、

特殊化学品の販売

100

100

PT Kyoei Denki Trading Indonesia

インドネシア

商社

100

KD Advanced Materials, Inc

アメリカ

商社

100

 

 

7 ジョイント・オペレーションに対する投資

 

 

単体

 

2023

2022

 

US$

US$

 

 

 

ジョイント・オペレーション

24,223

24,223

 

重要なジョイント・アレンジメントの詳細は以下のとおりです。

 

会社名称

設立国

主たる事業活動

当社保有の

有効な持分割合

 

 

 

2023

2022

 

 

 

 

 

 

 

 

Omni-Plus System Plastics Co., Ltd

タイ

プラスチックの輸出入

39

39

 

ジョイント・オペレーション

 

会社は、Omni-Plus System Plastics Co., Ltdに対し、39%(2022年:39%)の共同経営権をThanasan MaiseaumsoYanee Yuthakaichaisriとの共同経営により保有しております。

 

 

8 関連会社に対する投資

 

 

グループ

単体

 

2023

2022

2023

2022

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

関連会社に対する持分

1,362,694

1,168,830

1,241,074

1,047,209

関連会社の損益

132,740

(195,556)

 

1,495,434

973,274

1,241,074

1,047,209

 

重要な関連会社の詳細は以下のとおりです。

会社名称

設立国

主たる事業活動

当社保有の

有効な持分割合

 

 

 

2023

2022

 

 

 

 

 

 

 

 

Small World Accelerator Pte. Ltd. (SWA)

シンガポール

投資持株会社

48

48

R&P Technologies Pte. Ltd. (RPT)

シンガポール

化学薬品及び

化学製品の卸売

40

40

 

以下は、当社グループの重要な関連会社の財務情報を、それぞれFRSに準拠して作成された連結財務諸表に基づき、取得に際する公正価値の調整及び当社グループの会計方針との相違について修正を加えたものを要約したものです。また、この表は、個別に重要性の低い残りの関連会社の帳簿価額と利益及びその他の包括利益(OCI)の持分を合算して分析しています。

 

RPT

SWA

合計

US$

US$

US$

2023

 

 

 

売上収益

9,010,394

 

継続事業からの利益/損失/包括利益合計

796,249

(11,597)

 

 

 

 

 

非流動資産

539,528

843,388

 

流動資産

4,175,099

417,013

 

流動負債

(2,191,881)

(153,490)

 

純資産

2,522,746

1,106,911

 

 

 

 

 

期首時点の被投資会社純資産における

当社グループ持分

684,296

288,978

973,274

当社グループの持分:

 

 

 

- 継続事業からの損失

318,500

(5,368)

313,132

- OCI-外資換算差額

15,163

15,163

- 包括利益合計

318,500

9,795

328,295

当社グループへの貢献

193,865

193,865

期末時点の被投資会社に対する持分の

帳簿価額

 

1,002,796

 

492,638

 

1,495,434

 

 

 

 

 

 

 

 

2022

 

 

 

売上収益

8,337,706

 

継続事業からの利益/損失/包括利益合計

498,437

(14,360)

 

 

 

 

 

非流動資産

712,902

702,179

 

流動資産

3,986,662

54,883

 

流動負債

(2,988,827)

(155,022)

 

純資産

1,710,737

602,040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期首時点の被投資会社純資産における

当社グループ持分

 

484,921

 

297,207

 

782,128

当社グループの持分

 

 

 

- 継続事業からの利益

199,375

(6,892)

192,483

- OCI-外資換算差額

(1,337)

(1,337)

- 包括利益合計

199,375

(8,229)

191,146

期末時点の被投資会社に対する持分の

帳簿価額

 

684,296

 

288,978

 

973,274

 

 

9 無形資産及びのれん

 

 

のれん

顧客/販売

業者関連資産

合計

グループ

US$

US$

US$

 

 

 

 

取得価額

 

 

 

2021年4月1日時点

2,023,790

4,832,609

6,856,399

2022年3月31日時点

2,023,790

4,832,609

6,856,399

 

 

 

 

2022年4月1日時点

2,023,790

4,832,609

6,856,399

2023年3月31日時点

2,023,790

4,832,609

6,856,399

 

 

 

 

償却累計額

 

 

 

2021年4月1日時点

1,142,697

1,142,697

償却費

483,261

483,261

2022年3月31日時点

1,625,958

1,625,958

 

 

 

 

2022年4月1日時点

1,625,958

1,625,958

償却費

483,261

483,261

2023年3月31日時点

2,109,219

2,109,219

 

 

 

 

帳簿価額

 

 

 

2021年4月1日時点

2,023,790

3,689,912

5,713,702

2022年3月31日時点

2,023,790

3,206,651

5,230,441

2023年3月31日時点

2,023,790

2,723,390

4,747,180

 

無形資産の償却費

 

その他の無形資産の償却費は「その他の費用」に含まれています。

 

のれんを有するCGUの減損テスト

 

減損テストを目的とし、のれんは、以下のとおりグループのCGU(営業上の部門)に配分されます。

 

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

帳簿価額

 

 

 

DP Chemicals Group

 

694,434

694,434

Cepco Trading Sdn.Bhd.

 

992,686

992,686

PT Sentosa Kimia

 

336,670

336,670

 

 

2,023,790

2,023,790

 

これらCGUの回収可能額は、その利用による使用価値に基づき、CGUの継続的利用から得られる税引前の将来のキャッシュ・フローを割り引くことで決定されます。

 

利用による価値の見積りに使用された重要な前提は以下のとおりです。

 

 

 

2023

2022

 

 

グループ

 

 

 

 

 

 

 

割引率

 

12.0 15.5

11.0 20.5

予算上のEBITDA成長率(将来5か年平均)

 

3.0 16.0

4.0 6.0

継続価値の成長率

 

2.5

2.5

 

割引率は、それぞれの企業が所在する国におけるキャッシュ・フローとして同一通貨の、政府発行10年物国債の金利に基づき、資本投資のために増加するリスクと特定のCGUにおける組織的なリスクの両方を反映したリスクプレミアムの修正を行った、税引前の測定によるものです。

 

5年間のキャッシュ・フローが割引キャッシュ・フローのモデルに含まれています。それ以降の長期的な成長率は、CGUが営業を行う各国の名目GDP成長率の低い方が決定されています。

 

予算としてのEBITDAは、過去の経験を考慮にいれた将来の結果に対する予測を基礎にしています。売上の成長は過去5年の平均的な成長レベルと今後5年間の見積売上数量及び価格の上昇を考慮に入れて予測しています。販売価格は、今後5年間にわたり予測されるインフレを上回る一定の利幅で成長すると前提を置いています。

 

経営者によって承認された5年間の財務予算をもとにしたキャッシュ・フロー予測に基づき、経営者は2023年3月31日及び2022年3月31日時点において、減損は不要であると評価しております。

 

CGUに関する見積りの回収可能額は帳簿価額を上回っています。経営者は帳簿価額が回収可能額を上回ることを生じさせる可能性のある二つの重要な前提に関して、合理的にあり得る変化を特定しております。下記の表は、これら二つの前提について、当該見積回収可能額が帳簿価額に等しくなるためにそれぞれ変更が必要な値を表示しております。

 

 

 

帳簿価額を回収可能額

と等しくするために必要な調整

 

 

2023

2022

 

 

グループ

 

 

 

 

 

 

 

割引率

 

6.0 9.0

3.0 6.0

 

 

10 繰延税金資産及び負債

 

 

資産

負債

 

2023

2022

2023

2022

 

US$

US$

US$

US$

グループ

 

 

 

 

債権

(2,099)

棚卸資産

(106,289)

(125,039)

有形固定資産

264,151

340,693

引当金

(33,163)

(11,426)

従業員給付

(21,353)

(19,857)

税務上の繰越欠損金

(135,167)

無形資産

367,096

442,596

その他の項目

(172,481)

30,383

繰延税金(資産)/負債

(468,453)

(158,421)

631,247

813,672

税金の相殺

124,580

101,640

(124,580)

(101,640)

繰延税金(資産)/負債純額 

(343,873)

(56,781)

506,667

712,032

 

 

負債

 

2023

2022

 

US$

US$

単体

 

 

 

 

有形固定資産

 

 

139,571

139,571

繰延税金負債

 

 

139,571

139,571

 

年間の繰延税金(資産)/負債の動きは以下のとおりです。

 

 

2021

4月1日

包括利益計算書で

認識されたもの

(注記21)

換算差額

2022

3月31

 

US$

US$

US$

US$

グループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

債権

(2,101)

2

(2,099)

棚卸資産

(105,394)

(16,733)

(2,912)

(125,039)

有形固定資産

273,041

69,181

(1,529)

340,693

無形資産

518,098

(75,502)

442,596

引当金

(12,019)

612

(19)

(11,426)

従業員給付

(23,776)

8,152

(4,232)

(19,856)

税務上の繰越欠損金

(28,206)

28,206

その他の項目

42,749

(5,053)

(7,314)

30,382

 

664,493

6,762

(16,004)

655,251

 

 

2022

4月1日

包括利益計算書で

認識されたもの

(注記21)

換算差額

2023

3月31

 

US$

US$

US$

US$

グループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

債権

(2,099)

2,001

98

棚卸資産

(125,039)

15,867

2,883

(106,289)

有形固定資産

340,693

(69,560)

(6,982)

264,151

無形資産

442,596

(75,502)

367,094

引当金

(11,426)

(21,964)

227

(33,163)

従業員給付

(19,856)

(2,286)

793

(21,349)

税務上の繰越欠損金

(135,168)

(135,168)

その他の項目

30,382

(183,039)

(19,825)

(172,482)

 

655,251

(469,651)

(22,806)

162,794

 

 

11 棚卸資産

 

 

 

グループ

単体

 

注記

2023

2022

2023

2022

 

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

 

原材料

 

4,018,650

3,888,504

仕掛品

 

7,435

307,179

完成品

 

59,513,525

62,387,722

33,723,850

41,345,424

 

 

63,539,610

66,583,405

33,723,850

41,345,424

控除:

棚卸資産陳腐化引当金

 

 

 

 

 

繰越残高

 

(1,425,473)

(1,171,803)

(989,290)

(666,411)

事業年度中の引当金繰入

20

(2,764,801)

(428,695)

(1,654,635)

(322,879)

引当金戻入

20

23,033

172,975

換算差額

 

13,805

2,050

繰越残高

 

(4,153,436)

(1,425,473)

(2,643,925)

(989,290)

 

 

59,386,174

65,157,932

31,079,925

40,356,134

 

2023年3月31日に終了する事業年度において、280,769,104米ドル(2022:281,696,229米ドル)の棚卸資産が、年間に費用として認識され、売上原価に含まれました。

 

2,764,801米ドル(2022年:428,695米ドル)の引当金が、動きの鈍い棚卸資産により、その他の営業費用として認識されました。23,033米ドル(2022年:172,975米ドル)の引当金が、棚卸資産の売却にともない戻入されました。

 

 

12 売掛金及びその他の債権

 

 

グループ

単体

 

2023

2022

2023

2022

 

US$

US$

US$

US$

売掛金

 

 

 

 

- 第三者

47,400,862

57,314,116

26,245,465

38,449,394

- 関連当事者

8,406,355

379,958

50,922,725

37,312,274

 

55,807,217

57,694,074

77,168,190

75,761,668

控除: 貸倒引当金

(386,382)

 

55,807,217

57,307,692

77,168,190

75,761,668

 

 

 

 

 

その他の債権

2,380,739

2,060,447

15,110

162,755

子会社に対する債権

1,151,654

1,808,825

ジョイント・オペレーションに

対する債権

950,156

505,054

1,557,633

827,957

関連当事者に対する債権

1,195,990

1,195,990

預金

145,668

108,104

23,591

2,575

 

60,479,770

59,981,297

81,112,168

78,563,780

未収税金

2,057

2,057

2,057

2,057

前払金

462,621

448,001

116,722

148,439

前受金

1,448,980

2,131,130

1,284,739

494,923

 

62,393,428

62,562,485

82,515,686

79,209,199

 

売上債権及びその他の債権

 

 

 

 

非流動

602,836

流動

61,790,592

62,562,485

82,515,686

79,209,199

 

62,393,428

62,562,485

82,515,686

79,209,199

 

 

 

 

 

 

子会社、ジョイント・オペレーション及び関連当事者からの金額

 

子会社、ジョイント・オペレーション及び関連当事者の残高は非担保であり、無利息かついつでも払い戻し可能です。

 

前受金とは、サプライヤーへの前払いに関するものです。

 

 

13 現金及び現金同等物

 

 

 

グループ

単体

 

 

2023

2022

2023

2022

 

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

 

手元現金

 

4,248

4,549

銀行預金

 

28,679,944

22,802,189

12,057,848

12,898,494

定期預金

 

4,286,249

3,580,396

3,394,733

2,813,584

財政状態計算書における

現金及び現金同等物

 

 

32,970,441

26,387,134

 

15,452,581

15,712,078

(担保提供)預金

 

(3,865,288)

(3,174,788)

(3,221,908)

(2,485,998)

キャッシュ・フロー計算書

における現金及び現金同等物

 

 

29,105,153

23,212,346

 

12,230,673

13,226,080

 

定期預金は、年利0.25%から5.25%(2022年:0.03%から1.80%)の利息が付され、貸し手による制限を受ける銀行融資の担保として使用されます(注15)。

定期預金の満期は、3か月から12か月(2022年:3か月から12か月)です。

 

 

14 資本及び未処分利益

 

株式資本

 

グループ及び単体

 

2023

2023

2022

2022

 

株式数

US$

株式数

US$

 

 

 

 

 

全額支払われた額面価格の

ない普通株式

 

21,057,844

 

27,283,615

 

21,057,844

 

27,283,615

取引費用

(1,210,067)

(1,210,067)

 

21,057,844

26,073,548

21,057,844

26,073,548

 

 

 

 

 

全額支払われた額面価格の

ない普通株式:

 

 

 

 

4月1日現在

21,057,844

26,073,548

5,011,461

18,510,425

株式分割

15,034,383

普通株式の発行

1,012,000

8,773,190

 

21,057,844

26,073,548

21,057,844

27,283,615

新規株式公開費用を

資本から控除したもの

(1,210,067)

3月31日現在

21,057,844

26,073,548

21,057,844

26,073,548

 

全ての株式が、当社の残余財産に関して同一のランクとなっています。全ての発行済株式は無額面であり、全額支払われております。

 

普通株式

 

普通株式の所有者は、随時宣言される配当を受取る権利があり、また株主総会においては一株当たり一つの議決権を有しています。

 

2021年5月12日開催の当社臨時株主総会の承認により、当社の既存の資本である普通株式1株を4株に分割(以下「株式分割」)しました。

 

当社は、2021年6月24日、東京証券取引所(マザーズ外国株)における新規株式公開に伴い、普通株式1株当たり発行価格960円(約8.67米ドル相当)で880,000株の新規普通株式を割当発行し、現金対価844,800,000円(約7,628,861米ドル相当)で増資を実施しました。

 

当社は、2021年7月29日に、普通株式1株当たり960円(約8.67米ドル相当)で、現金対価 126,720,000円(約1,144,329米ドル相当)で、普通株式132,000株を割当発行し、発行済株式総数を増加させました。

 

普通株式の新規発行に直接起因する費用増加分として、1,210,067米ドルが資本からの控除として認識されています。

 

為替換算調整勘定

 

為替換算差額調整勘定は、外国事業の財務諸表の換算から生じる外国通貨の全ての差異とともに外国事業に対する純投資のヘッジから生じる外貨差額の有効部分から構成されます。

 

配当

 

下記のとおり免税(ワン・ティア)の配当が宣言され、当社グループ及び当社によって支払われました。

 

3月31日に終了する事業年度

 

 

 

 

グループ及び単体

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

当社より当社所有者に支払われたもの

 

 

 

第1回中間(ワン・ティア)配当 

権利のある普通株式1株当たり0.09000米ドル

(2022年:0.0556米ドル)

 

 

 

1,895,206

1,171,600

第2回中間(ワン・ティア)配当

権利のある普通株式1株当たり0.15米ドル

(2022年:0.15米ドル)

 

 

 

3,158,677

3,158,677

 

 

5,053,883

4,330,277

 

 

15 有利子負債

 

 

グループ

単体

 

2023

2022

2023

2022

 

US$

US$

US$

US$

非流動性負債

 

 

 

 

担保付銀行借入金

11,578,600

14,895,598

3,278,601

5,454,492

リース負債

375,162

34,963

70,946

 

11,953,762

14,930,561

3,349,547

5,454,492

流動負債

 

 

 

 

1年以内返済予定担保付

銀行借入金

3,015,336

2,991,377

2,281,649

2,388,950

ファイナンスリース負債

296,560

115,753

59,960

輸入担保荷物保管証及び

支払手形

51,156,167

55,253,783

44,214,055

47,451,033

 

54,468,063

58,360,913

46,555,664

49,839,983

 

 

 

 

 

合計

66,421,825

73,291,474

49,905,211

55,294,475

 

約定と借入返済スケジュール

 

残存している、借入金の契約条件は以下のとおりです。

 

 

 

 

2023

2022

 

通貨

名目金利

満期年

額面

帳簿価額

額面

帳簿価額

 

 

 

US$

US$

US$

US$

グループ

 

 

 

 

 

 

 

担保付銀行借入金

SGD

2.00 to 5.75

2023 2026

5,451,841

5,451,841

7,665,576

7,665,577

担保付銀行借入金

USD

3.22

 2025

527,799

527,799

770,028

770,028

担保付銀行借入金

MYR

2.99 to 3.40

2027 2038

8,614,296

8,614,296

9,451,370

9,451,370

リース負債

MYR

3.55to 5.02

2020 2025

83,273

73,980

56,908

55,668

リース負債

PHP

7.01

2025

445,013

377,714

104,043

63,665

リース負債

VND

6

2024

79,660

84,620

13,374

12,360

リース負債

CNY

1.32

2023

5,274

4,503

19,384

19,022

リース負債

SGD

5.25

2023 - 2025

131,597

130,906

-

-

輸入担保荷物保管証及び支払手形

USD

4.42 to 6.54

2023

49,937,360

49,937,360

54,539,415

54,539,415

輸入担保荷物保管証及び支払手形

MYR

4.3 to 6.51

2023

49,192

49,192

101,813

101,813

輸入担保荷物保管証及び支払手形

EUR

4.15 to 4.45

2023

791,336

791,336

193,271

193,271

輸入担保荷物保管証及び支払手形

CNY

5.16

2023

378,277

378,278

419,282

419,282

 

 

 

66,494,918

66,421,825

73,334,464

73,291,471

 

当社グループの有担保の銀行借入の帳簿価額は、13,379,102米ドル(2022年:14,127,869米ドル)(注記4)で、建物及び賃借不動産が担保に差し入れられております。

 

輸入担保荷物保管証及び支払手形は、定期預金(注13)及び年利0.25%~5.25%(2022年:0.07%~1.75%)の企業保証によって担保されています。

 

 

 

 

 

2023

2022

 

通貨

名目金利

満期年

額面

帳簿価額

額面

帳簿価額

 

 

 

US$

US$

US$

US$

単体

 

 

 

 

 

 

 

担保付銀行借入金

SGD

2.00 to 5.75

2023 2026

5,032,453

5,032,453

7,073,413

7,073,413

担保付銀行借入金

USD

3.22

2025

527,799

527,799

770,028

770,028

輸入担保荷物保管証

及び支払手形

USD

 

1.10 to 2.16

 

2023

44,214,053

44,214,053

47,451,034

47,451,034

リース負債

SGD

5.25

2023-2025

130,906

130,906

有利子負債合計

 

 

 

49,905,211

49,905,211

55,294,475

55,294,475

 

負債の増減と財務活動から生ずるキャッシュ・フローの照合

 

 

負債

 

 

有利子負債

支払利息

リース負債

合計

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

2021

50,650,188

77,735

276,407

51,004,330

 

 

 

 

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

有利子負債による収入

199,597,785

199,597,785

有利子負債の返済による支出

(177,384,824)

(177,384,824)

リース負債の返済による支出

(212,725)

(212,725)

利息の支払額

(1,202,540)

(1,202,540)

財務活動によるキャッシュ・フロー

合計

22,212,961

(1,202,540)

(212,725)

20,797,696

 

 

 

 

 

為替変動による変動

277,609

(9,235)

268,374

その他の変動

 

 

 

 

支払利息

1,348,455

1,348,455

新規ファイナンスリース

133,510

133,510

リース資産の譲渡

(37,241)

(37,241)

その他の変動に関する負債合計

1,348,455

96,269

1,444,724

 

 

 

 

 

202231残高

73,140,758

223,650

150,716

73,515,124

 

 

 

負債

 

 

有利子負債

支払利息

リース負債

合計

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

2022

73,140,758

223,650

150,716

73,515,124

 

 

 

 

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

有利子負債による収入

197,254,799

197,254,799

有利子負債の返済による支出

(204,132,765)

(204,132,765)

リース負債の返済による支出

(200,378)

(200,378)

利息の支払額

(2,683,290)

(2,683,290)

財務活動によるキャッシュ・フロー

合計

(6,877,966)

(2,683,290)

(200,378)

(9,761,634)

 

 

 

 

 

為替変動による変動

(512,689)

8,159

(504,530)

その他の変動

 

 

 

 

支払利息

3,232,096

3,232,096

新規ファイナンスリース

713,225

713,225

リース資産の譲渡

その他の変動に関する負債合計

3,232,096

713,225

3,945,321

 

 

 

 

 

20233月31残高

65,750,103

772,456

671,722

67,194,281

 

 

16 買掛金及びその他の債務

 

 

 

グループ

単体

 

 

2023

2022

2023

2022

 

 

US$

US$

US$

US$

買掛金

 

 

 

 

 

- 第三者

 

22,588,616

32,227,055

14,293,263

24,221,229

- 関連当事者

 

5,483,023

3,749,019

5,834,195

8,426,306

 

 

28,071,639

35,976,074

20,127,458

32,647,535

その他の債務

 

483,734

512,702

289,288

290,504

支払利息

 

772,456

223,650

456,627

129,007

未払費用

 

8,998,070

5,900,587

8,093,415

5,384,606

条件付き対価

 

183,007

183,007

183,007

183,007

 

 

38,508,906

42,796,020

29,149,795

38,634,659

 

 

 

 

 

 

買掛金及びその他の債務

 

 

 

 

 

非流動

 

102,830

89,888

流動

 

38,406,076

42,706,132

29,149,795

38,634,659

 

 

38,508,906

42,796,020

29,149,795

38,634,659

 

 

17 収益

 

収益は、取引にかかる値引きに関する引当を控除したあとの請求売上高を表示しております。

 

以下の表は、重要な支払条件及び関連する収益認識の方針を含む、顧客との契約上の履行義務の

内容及び完了のタイミングに関する情報を提供しています。

財及びサービスの性質

当社グループは樹脂、半導体チップ及びその他関連付属品を販売しています。

収益が認識される時点

当社グループは約束した財が顧客に移転した時点で認識します。

重要な支払条件

支払期限は通常、配送後30日から90日です。

 

顧客との契約による収益は主要な地理的市場によって以下のとおり、分類されます。

 

 

 

 

グループ

 

 

 

 

2023

2022

 

 

 

 

US$

US$

主要な地域市場

 

 

 

 

 

アセアン

 

 

 

282,705,642

300,998,894

その他

 

 

 

44,995,115

17,452,940

 

 

 

 

327,700,757

318,451,834

 

18 その他収入

 

 

 

グループ

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

為替差益

 

102,095

受取利息

 

48,492

28,173

コミッション収入

 

182,294

264,048

政府補助金及び控除

 

172,564

441,749

廃棄手数料収入

 

65,656

56,427

固定資産売却益

 

541,478

その他収入

 

297,089

185,000

 

 

1,307,573

1,077,492

 

 

19 金融費用

 

 

 

グループ

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

リース負債利息

 

15,270

10,302

タームローン利息

 

529,919

457,146

輸入担保荷物保管証利息

 

2,686,907

881,007

 

 

3,232,096

1,348,455

 

 

20 税引前利益

 

税引前利益は下記の計上(控除)後に決定されます。

 

 

グループ

 

注記

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

棚卸資産陳腐化引当金

11

2,764,801

428,695

棚卸資産陳腐化引当金戻入

11

(23,033)

(172,975)

消耗器具

 

43,696

28,288

有形固定資産評価損

 

3,950

573

棚卸資産(戻入)評価損

 

(22,988)

544,543

無形資産償却費

483,261

483,261

有形固定資産の減価償却費

1,192,583

1,223,887

使用権資産の償却費

258,077

189,682

役員報酬

 

238,255

232,294

従業員給付

 

 

 

- 給与及び賞与

 

6,468,666

5,380,448

- 中央積立基金拠出

 

565,545

471,574

- 徴収金及び技能開発基金

 

85,604

65,861

(戻入)/売掛金に関する貸倒引当金(純額)

26

(267,147)

41,760

為替差損

 

1,189,171

短期リースに係る費用

 

358,308

357,722

 

 

21 税金費用

 

 

グループ

 

2023

2022

 

US$

US$

当期税金費用

 

 

当年度

3,080,756

2,112,171

過年度の引当不足額

(38,550)

307,919

 

3,042,206

2,420,090

繰延税金費用

 

 

一時差異の発生及び戻入

(286,612)

11,816

未認識控除可能一時差異の変動

(183,039)

(5,054)

 

(469,651)

6,762

 

2,572,555

2,426,852

 

 

 

法定実効税率との調整

 

 

税引前利益

19,007,497

19,079,264

加算:持分法による投資損失

(313,132)

(192,483)

持分法による投資損益控除前の税引前利益

18,694,365

18,886,781

 

 

 

シンガポール税率17%により計算された税金(2022年: 17%)

3,124,810

3,210,753

海外管轄の税率の差異

(157,397)

106,079

税務上の非課税収入

(64,043)

(325,001)

税務上控除できない費用

528,101

189,569

税額免除及び控除

(39,099)

(25,712)

税金還付/インセンティブ

(1,142,232)

(1,031,701)

繰延税金が認識されていない当期欠損金

544,004

-

未認識控除可能一時差異の変動

(183,039)

(5,054)

過年度法人税引当不足額

(38,550)

307,919

 

2,572,555

2,426,852

 

未認識の繰延税金資産

税務上の損失は、税務当局の合意と関連規制の遵守が条件となります。以下の項目については、当社グループが将来の課税利益を利用できる可能性が低いため、繰延税金資産は認識されていません。

 

 

グループ

 

2023

2022

 

US$

US$

 

 

 

税務上の損失

2,167,400

 

 

22 1株当たり当期利益

 

基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益の計算は、普通株主に帰属する利益を普通株式の加重平均株式数で除すことにより行っています。

 

普通株式に帰属する利益

 

 

グループ

 

2023

2022

 

US$

US$

 

 

 

親会社の所有者に帰属する当期利益

16,434,942

16,652,412

 

 

 

普通株式の加重平均株式数

 

 

2021年4月1日時点の発行済普通株式数

21,057,844

5,011,461

株式分割

15,034,383

当期中の発行株式数

766,444

普通株式の加重平均株式数

21,057,844

20,812,288

 

 

 

1株当たり当期利益

 

 

-基本的1株当たり当期利益(米ドル)

0.7805

0.8001

-希薄化後1株当たり利益(米ドル)

0.7805

0.8001

*2021年3月31日の普通株式の加重平均株式数は、2021年5月12日の株式分割による普通株式数の増加分を調整しています。

 

当社グループは、当期及び前期において希薄化効果のある潜在的普通株式を保有していません。

 

 

23 リース

 

借手としてのリース

 

当社グループはオフィスビル、社員寮及び工場施設をリース契約で賃借しています。リース期間は通常3年ですが、期間終了後にリース契約を延長できる更新オプションが付されています。リース料は市場での相場を反映するため、3年ごとに再交渉されます。リース契約の中には、現地の物価指数の変動に基づいてリース料が追加で発生する場合があります。一部のリース契約に関しては、当社グループはサブリース契約を締結することを制限されています。

 

当社グループは、リース期間1年の条件で製造設備を賃借しています。当該リースは短期リースに該当し、当社グループは当該リースの使用権資産及びリース負債を認識しないことを選択しています。

 

当社グループが借手として契約しているリースに関する情報を以下に示しています。

 

使用権資産

 

リース不動産に関する使用権資産(注記5をご覧ください。)

 

純損益に認識された金額

 

グループ

 

2023

2022

 

US$

US$

リース

 

 

リース負債に係る利息

15,270

10,302

短期リースに係る費用

358,308

357,722

 

キャッシュ・フロー計算書で認識された金額

 

グループ

 

2023

2022

 

US$

US$

 

 

 

リースに係るキャッシュ・アウトフローの合計額

(200,378)

(212,725)

 

 

24 買収

 

20227月7日及び2022年7月28日、当社グループは、Kyoei Denki(S)Pte. Ltd.及びPT Kyoei Denki Trading Indonesiaの株式及び議決権の100%を関連当事者から取得しました。これらの支配権の移転は、2022年7月1日及び2022年8月1日より有効となりました。

 

これらの会社の買収により、当社グループの製品範囲と顧客の拡大が可能になり、当社グループの既存の流通事業に新たな主要メーカーが加わることとなりました。また、この買収により、グループ内の他企業は、主に日系企業を中心とした新規顧客に対して既存製品のクロスセルを行うことが可能になりました。2023年3月31日に終了した事業年度において、この2社は14,749,208米ドルの売上収益と876,805米ドルの純利益をグループの業績に貢献しました。

経営陣は、買収が2022年4月1日に行われていた場合、両社がグループの業績に貢献した収益は19,234,657米ドル、純利益は999,591米ドルだったと推定しています。これらの金額を決定する際、経営陣は、暫定的に決定された買収日に生じた公正価値調整は、買収が2022年4月1日に行われた場合と同じであると仮定しました。

 

譲渡された対価

 

以下の表は、譲渡された対価の主要な種類ごとの取得日の公正価値を要約したものです。

 

 

US$

 

 

現金

4,431,626

譲渡対価合計

4,431,626

 

買収関連費用

 

当社グループは、弁護士費用及びデュー・ディリジェンス費用として84,226米ドルの買収関連費用を負担しました。 これらの費用は「管理費」に含まれております。

 

取得した識別可能な資産及び引き受けた負債

 

次の表は、取得日時点で取得した資産と引き受けた負債の認識額をまとめたものです。

 

 

US$

 

 

有形固定資産

21,404

棚卸資産

2,315,028

売上債権及びその他の債権

3,954,278

現金及び現金同等物

4,094,561

繰延税金資産

16,518

買掛金及びその他の債務

(5,970,163)

認識可能な純資産合計

4,431,626

 

売上債権及びその他の債権、現金及び現金等価物、並びに買掛金及びその他の債務の帳簿価額のうち、満期までの期間が1年未満のものは、これらの金融商品の満期までの期間が短いため、公正価額に近似していると仮定しています。棚卸資産は、取得日における販売価格に近い価格で測定され、保有されています。経営陣は、取得日における有形固定資産及び繰延税金資産の公正価値に重要性はないと判断し、調整は行っておりません。

 

当社グループのキャッシュフローへの影響

 

 

 

US$

 

 

 

現金対価

 

4,431,626

控除:取得した現金及び現金同等物

 

(4,094,561)

取得に伴う現金支出

 

337,065

 

 

25 関連当事者との取引

 

主要な経営陣との取引

 

主要な経営陣の報酬

 

 

 

グループ

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

短期従業員給付

 

895,605

796,244

離職後給付(CPF含む)

 

70,389

56,282

 

 

965,994

852,526

 

その他の関連当事者との取引

 

財務諸表の他の場所に開示されている関連当事者との取引に加え、当事業年度中に相互に合意された条件での関連当事者との重要な取引は以下のとおりです。

 

 

 

グループ

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

 

 

 

 

関連当事者に対する売上

 

 9,543,014

364,500

関連会社に対する売上

 

7,330,790

8,304,450

ジョイント・オペレーションに対する売上

 

1,409

関連当事者からの仕入

 

(24,358,472)

(14,917,192)

関連会社からの仕入

 

(6,758,624)

(6,155,948)

ジョイント・オペレーションからの仕入

 

(1,542)

関連当事者からのサービス料

 

(293,919)

(278,635)

関連当事者へのサービス料

 

(24,413)

関連当事者からのリース料

 

(43,641)

(44,542)

関連会社に対する施設使用料

 

39,077

40,988

関連当事者への有形固定資産の売却

 

1,195,725

関連会社に対する管理費

 

47,734

24,974

 

 

26 金融商品

 

金融リスク管理

概略

 

当社グループは金融商品から生じる以下のリスクにさらされてます。

・ 信用リスク

・ 流動性リスク

・ 市場リスク

この注記は、上記のそれぞれのリスクに対し、当社グループのエクスポージャー、リスクの測定及び管理に関するグループの目的、方針及び手順、並びに当社グループの資本管理に関する情報を記載しております。

 

リスク管理の枠組み

 

取締役会は、当社グループのリスク管理の枠組みの確立と監督の総括的な責任を負います。経営者は当社グループのリスク管理方針を確立し、監視します。経営者は、定期的にその活動について取締役会に報告します。

 

当社グループのリスク管理方針は、当社グループが直面するリスクの特定及び分析、適切なリスクの限定及び管理、リスク及び限定の遵守の監視、を目的として確立されています。リスク管理方針及びシステムは、市場の状況とグループの活動の変化を反映するために定期的に見直されます。当社グループは、その教育及び管理基準、手続を通じて、全ての従業員たちが自らの役割と義務を理解できるよう、訓練された建設的な管理環境の構築を目指しています。

 

信用リスク

 

信用リスクは、顧客又は金融商品の取引の相手方が契約上の義務を履行できない場合に、当社グループ若しくは当社に発生する財政的な損失のリスクです。また、それは当社の子会社に対する営業外債務であり、原則として、当社グループ若しくは当社の顧客に対する未収入金や、貸付投資などから生じます。

 

金融資産の帳簿価額は、保有するいずれの担保物件も考慮に入れる前の、当社グループ及び当社の信用リスクに対するエクスポージャーの最大値を示しています。当社グループと当社の信用リスクに対するエクスポージャーは、現金及び現金同等物、売掛金その他の債権、子会社に対する未収入金、ジョイント・オペレーションに対する未収入金、そして、関連当事者に対する未収入金から生じます。

 

売掛金

 

当社グループの信用リスに対するエクスポージャーは、主に個々の顧客の特性に影されます。しかしながら、経営者は、当社グループの顧客基盤の統計的データや顧客が営業を行っている産業及び国家の債務不履行のリスクも含め、それらが信用リスクに影響を及ぼす可能性があるため考慮します。

 

当社グループは、売掛金の信用リスクに対するエクスポージャーを限定するため、法人顧客に対する支払期間を最大1か月及び最大3か月としています。また、売掛金に対して、格付け機関であるムーディーズの評価でA2を取得している保険機構の取引信用保険を掛けています。

 

当社グループの58%(2022年:61%)以上の顧客が当社グループと3年以上にわたり取引をしており、報告日現在、これらの顧客に対する売掛金残高が貸倒れ又は信用減損に該当なったことはありません。顧客の信用リスクを監視するにあたっては、個人か法人かの別、卸売業者、小売業者、又は最終消費者の別、地理的な所在地、業界、当社グループとの取引の歴史、これまでの回収状況、支払期日、過去の財政的困難の有無を含め、顧客の信用特性に応じて顧客をグルーピングします。

 

信用リスクに対するエクスポージャー

 

報告日現在における売掛金の信用リスクに対する地域別のエクスポージャーは以下のとおりです。

 

 

グループ

単体

 

帳簿価額

帳簿価額

 

2023

2022

2023

2022

 

US$

US$

US$

US$

 

 

 

 

 

アセアン

49,368,272

53,496,622

73,281,702

72,480,644

その他

6,438,945

4,197,452

3,886,488

3,281,024

 

55,807,217

57,694,074

77,168,190

75,761,668

 

当社グループの最も重要な顧客である、マレーシア企業3社に対する債権の帳簿価額は、2023年3月31日現在、6,928,127米ドル(2022年:8,259,821米ドル)です。

 

予想信用損失の評価

 

当社グループは顧客の売掛金にかかるECLを測定するために引当に係るマトリックスを使用します。

 

ECLは、過去3年にわたる信用損失の経験に基づき計算され、それら過去情報の対象期間中の経済的状況、現在の市場の状況及び債権の予測される有効期間における経済的状況に関する当社の見解といった要素間の相違を調整します。

 

金融資産に対して純損益で認識された減損損失は以下のとおりです。

 

 

 

2023

2022

 

 

US$

US$

 

 

 

 

(戻入)/売掛金に関する貸倒引当金(純額)

 

(267,147)

41,760

 

当該評価されたECLは重要ではないため、売掛金残高に係る貸倒引当金はありません。

 

以下の表は、2023年3月31日現在の個々の顧客に対する売掛金の信用リスクにかかる

エクスポージャーとECLに関する情報を提供しています。

 

 

帳簿価額総額

貸倒引当金

信用減損

 

US$

US$

 

 

 

 

 

グループ

 

 

 

2023

 

 

 

期限未経過

47,480,548

30日経過

6,160,051

31 60日経過

997,587

61 90日経過

267,574

90日超 経過

901,457

 

55,807,217

 

 

 

 

2022

 

 

 

期限未経過

51,071,730

30日経過

5,361,091

31 60日経過

306,643

96,933

61 90日経過

375,548

90日超 経過

579,062

289,449

 

57,694,074

386,382

 

 

 

 

帳簿価額総額

貸倒引当金

信用減損

 

US$

US$

 

単体

 

 

 

2023

 

 

 

期限未経過

46,687,267

30日経過

8,333,775

31 60日経過

5,285,567

61 90日経過

5,810,326

90日超 経過

11,051,255

 

77,168,190

 

 

 

 

 

2022

 

 

 

期限未経過

52,316,115

30日経過

4,966,169

31 60日経過

2,015,182

61 90日経過

6,545,724

90日超 経過

9,918,478

 

75,761,668

 

 

売掛金に関する貸倒引当金の動き

 

当事業年度における売掛金にかかる貸倒引当金の動きは以下のとおりです。

 

 

グループ

単体

 

US$

US$

 

 

 

20214月1日

359,959

認識された貸倒引当金

41,760

換算差額

(15,337)

20223月31日

386,382

 

 

2022年4月1日

386,382

償却額

(101,176)

貸倒懸念債権回収額

(267,146)

換算差額

(18,060)

2023年3月31日

 

保証

 

当社グループの方針は、100%子会社の負債に限り財政的な保証を提供することです。

 

20233月31日現在、当社は、子会社4社に対する信用枠に関し、銀行に保証を提供しています。当社は、当社に対し、その信用保証のもとでの請求がなされる可能性が高いとは考えておりません。

 

子会社、ジョイント・オペレーション及び関連当事者に対する非営業上の未収金

 

当社グループは、ジョイント・オペレーション及び関連当事者に対し、2,146,146米ドル(2022年:505,054米ドル)の未収金を有しています。これは、短中期的な資金繰りのためのものです。当該残高に対する減損は12か月の予想信用損失に基づいて測定されておりますが、当該ECLの金額は僅少であります。

 

当社はその子会社、ジョイント・オペレーション及び関連当事者に対し、3,905,277米ドル(2022年:2,636,782米ドル)の非営業上の未収入金を有しています。これらの残高は、短中期的な資金需要のためのものです。これらの残高に対する減損は12か月の予測信用損失をもって測定されておりますが、当該ECLの金額は重要ではありません。

 

その他の未収金及び預金

その他の未収金及び預金は短期的性格を有するものです。その他の未収金及び預金に対する減損は、短期間で決済されることを反映し、12か月の予想信用損失に基づいて測定されております。当社グループは、保有するその他未収金や預金の信用リスクは低いと考えており、その他未収金や預金に対する引当金は僅少であります。

 

現金及び現金同等物と定期預金

 

現金及び現金同等物と定期預金にかかる減損は12か月の予測信用損失で測定され、リスクにさらされる短期間を反映しております。当社グループはその現金及び現金同等物と定期預金が取引の相手方の外部信用評価に基づき、信用リスクは低いと考えております。

 

現金及び現金同等物と定期預金のECLの金額は重要ではありません。

 

流動性リスク

 

流動性リスクは当社グループと当社が財政的な義務を果たす際に、資金不足のために、困難に直面するリスクです。当社グループと当社の流動性リスクに対するエクスポージャーは主に回収と支払いのタイミングの不整合に起因します。当社グループと当社の目的は、ビジネス上の資金調達と利用可能な信用枠の利用による柔軟性とのバランスを維持すること及び今後12か月において期限が到来する負債を支払うことです。

 

通常、当社グループは、60日間に予想される金融債務の返済を含む営業費用に対応できる十分な現金及び現金同等物(制限付要求払預金を除く)を確保しています。但し、これには、自然災害など、合理的に予測できない極端な状況による潜在的な影響は含まれません。

 

流動性リスクに対するエクスポージャー

 

以下は金融負債の残存契約満期金額です。金額は総額であり割り引かれていません。また、契約上の支払利息を含み、相殺合意の影響は除外しております。

 

 

注記

帳簿価額

契約における

キャッシュ・

フロー

1年以内

1年

5年以内

5年超

 

 

US$

US$

US$

US$

US$

グループ

 

 

 

 

 

 

202331

 

 

 

 

 

 

非デリバティブ金融負債

 

 

 

 

 

 

買掛金及びその他債務

16

38,508,906

38,508,906

38,508,906

担保付銀行借入

15

14,593,936

16,674,758

3,357,731

7,444,675

5,872,352

輸入担保荷物保管証及び

支払手形

15

51,156,167

52,251,948

52,251,948

リース負債

15

671,722

746,720

329,643

417,077

 

 

104,930,731

108,182,332

94,448,228

7,861,752

5,872,352

202231

 

 

 

 

 

 

非デリバティブ金融負債

 

 

 

 

 

 

買掛金及びその他債務

16

42,796,020

42,796,020

42,796,020

担保付銀行借入

15

17,886,975

20,240,456

3,309,595

9,931,631

6,999,230

輸入担保荷物保管証及び

支払手形

15

 

55,253,783

 

55,643,588

 

55,643,588

 

 

ファイナンスリース負債

15

150,716

196,624

159,040

37,584

 

 

116,087,494

118,876,688

101,908,243

9,969,215

6,999,230

 

単体

 

 

 

 

 

 

202331

 

 

 

 

 

 

非デリバティブ金融負債

 

 

 

 

 

 

買掛金及びその他債務

16

29,149,795

29,149,795

29,149,795

担保付銀行借入

15

5,560,250

5,767,879

2,415,080

3,352,799

輸入担保荷物保管証及び

支払手形

15

44,214,055

45,119,116

45,119,116

ファイナンスリース負債

 

130,906

131,597

60,405

71,192

 

 

79,055,006

80,168,387

76,744,396

3,423,991

 

 

 

 

 

 

 

202231

 

 

 

 

 

 

非デリバティブ金融負債

 

 

 

 

 

 

買掛金及びその他債務

16

38,634,659

38,634,659

38,634,659

担保付銀行借入

15

7,843,442

8,176,931

2,560,097

5,616,834

輸入担保荷物保管証及び

支払手形

15

47,451,033

47,769,589

47,769,589

 

 

93,929,134

94,581,179

88,964,345

5,616,834

 

満期の分析は、当社グループの契約上の割引かれていないキャッシュ・フロー及びそれらの最短となり得る契約上の満期に基づく当社の金融負債の金額を示しています。

 

当社グループは借入条項を含む、担保付銀行借入を有しています。これら条項に違反した場合には、当社グループはその借入について、上記の表に示されているよりも早期の返済を求められる可能性があります。契約に基づき、当該条項は財務部門により定期的に監視されており、そして確実に当該条項に対する順守するため、定期的に経営者に報告されています。

 

上記の表にある変動利率借入又は輸入担保荷物保管証の発行に関する利息の支払は、期間終了時におけるフォワード・レートを反映しており、また、これらの金額は市場金利の変化により変動する可能性があります。

 

市場リスク

 

市場リスクとは、外国為替レート、金利、株価などの市場価格の変動が当社グループの収益や保有する金融商品の価値に影響を与えるリスクを指します。市場リスク管理の目的は、市場リスクのエクスポージャーを許容範囲内で管理及び制御しながら、リターンを最適化することです。

 

為替リスク

 

当社グループは、グループ会社のそれぞれの機能通貨以外で表示されている、内部売上、仕入、グループ会社勘定残高を含む、売上、仕入、未収入金、及び借入金の通貨間の不整合による、取引外国通貨リスクにさらされています。グループ会社の機能通貨は主に、マレーシアリンギット及び米ドルです。取引における通貨は主に、マレーシアリンギット(「MYR」)、米ドル(「USD」)及びシンガポールドル(「SGD」)です。

 

前へ   次へ