(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

280,381

67,706

 

減価償却費

17,094

16,904

 

敷金償却額

592

163

 

株式報酬費用

1,848

5,826

 

受取補填金

-

39,640

 

クライシス対応費用

-

39,640

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,691

638

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,334

35,800

 

受取利息

10

12

 

支払利息

27

63

 

売上債権の増減額(△は増加)

35,463

38,020

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

12,268

1,465

 

前払費用の増減額(△は増加)

54,374

76,460

 

仕入債務の増減額(△は減少)

45,661

11,214

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

1,553

43,195

 

未払金の増減額(△は減少)

147,049

6,344

 

その他

23,910

6,603

 

小計

106,771

30,622

 

利息及び配当金の受取額

10

12

 

利息の支払額

31

62

 

クライシス対応費用の支出

-

58,044

 

法人税等の支払額

79,175

128,316

 

法人税等の還付額

-

335

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

27,574

216,698

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

-

1,613

 

無形固定資産の取得による支出

14,340

3,057

 

敷金及び保証金の差入による支出

3,497

-

 

長期前払費用の取得による支出

-

824

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

17,837

5,495

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

ストックオプションの行使による収入

7,596

9,403

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

7,596

9,403

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

17,333

212,790

現金及び現金同等物の期首残高

2,269,291

2,643,529

現金及び現金同等物の四半期末残高

 2,286,624

 2,430,739