(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

 至 2025年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

67,706

196,613

 

減価償却費

16,904

13,583

 

敷金償却額

163

473

 

株式報酬費用

5,826

12,829

 

受取補填金

39,640

-

 

クライシス対応費用

39,640

-

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

638

13,922

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

35,800

9,448

 

受取利息

12

191

 

支払利息

63

59

 

売上債権の増減額(△は増加)

38,020

142,021

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,465

307

 

前払費用の増減額(△は増加)

76,460

58,811

 

仕入債務の増減額(△は減少)

11,214

52,151

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

43,195

11,642

 

未払金の増減額(△は減少)

6,344

948

 

その他

6,603

26,410

 

小計

30,622

116,570

 

利息及び配当金の受取額

12

191

 

利息の支払額

62

62

 

クライシス対応費用の支出

58,044

-

 

法人税等の支払額

128,316

2,041

 

法人税等の還付額

335

35,023

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

216,698

149,682

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,613

2,152

 

無形固定資産の取得による支出

3,057

10,081

 

敷金及び保証金の差入による支出

-

240

 

長期前払費用の取得による支出

824

8,456

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

5,495

20,929

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

ストックオプションの行使による収入

9,403

294

 

新株予約権の発行による収入

-

2,535

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

9,403

2,829

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

212,790

131,582

現金及び現金同等物の期首残高

2,643,529

2,355,543

現金及び現金同等物の中間期末残高

 2,430,739

 2,487,125