(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
7,192
7,850
減価償却費
2,654
3,397
減損損失
5
21
のれん償却額
1,506
2,437
貸倒引当金の増減額(△は減少)
69
△122
賞与引当金の増減額(△は減少)
52
172
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
136
85
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△79
△199
受取利息及び受取配当金
△119
△151
持分法による投資損益(△は益)
△3
△1,167
支払利息
148
421
固定資産除売却損益(△は益)
50
1
投資有価証券売却及び評価損益(△は益)
△105
△304
保険解約返戻金
△5
-
補助金収入
△180
売上債権の増減額(△は増加)
△9,313
18,719
棚卸資産の増減額(△は増加)
△661
△2,622
仕入債務の増減額(△は減少)
16,302
△20,391
未払金の増減額(△は減少)
1,447
△1,489
返金負債の増減額(△は減少)
13
△882
未払消費税等の増減額(△は減少)
116
△804
その他
1,978
△2,844
小計
21,204
2,127
利息及び配当金の受取額
115
142
利息の支払額
△159
△436
法人税等の還付額
700
1,194
法人税等の支払額
△3,311
△4,992
18,549
△1,965
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△275
△311
定期預金の払戻による収入
197
1,214
有形固定資産の取得による支出
△8,125
△18,089
有形固定資産の売却による収入
95
150
無形固定資産の取得による支出
△1,388
△808
投資有価証券の取得による支出
△161
△368
投資有価証券の売却による収入
409
321
関係会社清算による収入
1,821
貸付けによる支出
△4
△14
貸付金の回収による収入
75
1,233
補助金の受取額
180
146
保険積立金の解約による収入
44
0
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△8,017
非連結子会社株式の取得による支出
△10
△15
△328
△197
△17,309
△14,915
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
64
16,064
長期借入れによる収入
11,668
16,454
長期借入金の返済による支出
△4,099
△8,641
リース債務の返済による支出
△900
△1,211
自己株式の取得による支出
△0
連結子会社の自己株式の取得による支出
△7,048
配当金の支払額
△1,184
△1,658
非支配株主への配当金の支払額
△183
セール・アンド・リースバックによる収入
563
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△29
△74
△162
6,007
13,611
現金及び現金同等物に係る換算差額
△67
△20
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
7,180
△3,290
現金及び現金同等物の期首残高
19,738
44,969
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 26,919
※1 41,678